光りモノ

ヒロシ

2010年02月05日 19:33

ども。おぃさんです。

早朝と夕方と夜中の徘徊には絶対に必要なブツ。
そ~れはねっ!( `ー´)ノ

こちらの方々です。ハイ。

今までは中央のライジャケベルト部分に装着できる物を常用しておりましたが、
ゴロタを徘徊するようになり、もうちっと使い勝手の良いモノを探しました。
因みにT君お勧めの「GENTOS」でw 単3電池×1本タイプが経済的でしょう。
ライジャケタイプは単4電池×3本。やっぱ高いよね。

って事で、

GENTOS リゲルトーチ GTR-031TとGTR-119Mでございます。
031Tはポケットサイズの手持ち用ですな。
119Mは・・・

どーです?ヘッドバンドもクリップもぶら下げも出来ますぜ?
光量はどちらも26.6ルーメン。照射範囲は031Tが16°の48mで119Mが16°の38m。
実用照射時間が8時間と5時間。

実用時間がちょっと微妙な119M。でもまぁ、付けっぱなしと言う事は無いからね。
ゴロタ往復一回分は大丈夫だろうね。たぶん。
ルマンを走ったエヴォルタ君に頑張ってもらおう!

因みにおぃさん、毎週月曜日にバリカンで頭を刈り込んでいますw
それで使っているバリカンが単3×1本仕様( `ー´)ノ 中途半端に使いかけがゴロゴロしてるんで
暫くライト用電池には事欠かないかなw

ナチュラムでもモチロン購入できますので、ぽちっとな凸"ρ('-'* ) ピッ

関連記事