ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年04月20日

初フラット!

上げたぁぁぁぁ! ども。脱皮中のおっさんです。

昨夕、いつものポイントに顔出して、橋下とかで様子を見るも、無反応。
ってか、アミか稚鮎だな。バシバシ投げてる同類さんが多く、そそくさと外洋目指して
投げつつ南下。先っちょから方々に投げては巻いての繰り返し。
と、その時突如バイト?が・・・w
一瞬「ゴミ」と間違うような重みを感じた瞬間、「ッングググググググググググググ」っと
ボトムに潜り込むような引きで、ドラグが「ジジジジジジジジジジ~~~」っと鳴り響き、
危うくラインブレイクさせるところを何とか粘る事5分少々。

だんだんと水面に影が…

おぉぉ?なんだなんだ?


ありゃりゃりゃ?平べったいヤツ??


うぉっ!反転するなって!!余裕で撮影しているんぢゃないんだから・・・


どぅわぁぁぁあ~~「ヒラメ」ぢゃんかぁぁぁ!しかもsasuke95が小さく見える!!

どーしましょう!水面まで余裕で200cmはあるんですが・・・抜くのは無理。キレるでしょ。

ん~~~とりあえず、北上して岸まで引っ張るかぁ・・・

って事で、暴れさせないように十分弱らせ、恐る恐る波に乗せて防波堤をカニ歩きw

50m程戻ったところで投げてたおぃさんに「すんません、ちょっと横切るので竿上げてもらってヨカですか?」
と、懇願したところ、「おぉぉ!でっかいね~!タモあるの?タモ!」
「いや、無いっす。岸から抜きあげます」「いやいや、俺が持ってるから、ちょっとまって。」と、おいさん。
仕舞ってあったタモをわざわざ出してくれました。で、「俺がやってバラしたら大変だ。自分で行けるか?」
って、そらー責任重大だもんで、ネットインは自分でやりますわぁぁぁ。

一発でネットインし、引き上げてクリビツ。


でかい


今までボラで40cm位はあったけど、ここまででかいのはお初。53cmでごわす。
しかもsasuke95でwww

おぃさん、ありがとうです。

車に戻る途中に、あんちゃん2人に「でぇーーけぇーー」と言われ、何故か写真を撮られるしw
漁師のおぃさんには「おぉ!やったな!どこだ?どこであがった?ん~2kgはあんなぁ~」と
目方でドン!までして頂き、無事にまな板の上にあげる事が出来ましたわ。

5枚オロシかぃ!


初めてだよぅ!「鱗と皮は一緒に剥いちゃいましょう」とか書いてるけど、無理。
ヨシキンペティでは無理。
顔怖いよぅ。

で、小1時間かけて解剖解体。


身は・・・何となく臭いかもw

あぁぁ、どっぷりハマりそうw ゴム長でも買おうかな~w あ、その前にネット買わないとなw


sasukeSF95 CVゴーストシラス君、グッジョブ!
 



  


Posted by ヒロシ at 13:35Comments(2)

2009年04月20日

遠征紀行

と言う事で、帰ってまいりました。脱皮中のおっさんです。

今回は2泊3日の強行軍。雨期明けは助かったんだが、いかんせんインフラが…
道路整備の公共工事費用はきっとお役人の懐に…と言うくらい復旧工事が
進まない道路を通常4時間の所を5時間以上かけて港に渡り、船で島へ。
3時間の航路中、トロールには何もかからなかったですねぇ。普段なら30-40cmクラスの
なんちゃらカツオがいっぱい獲れるんですがね。残念。

して、夕刻上陸後、マヅメ狙いで新調10ftSeaBassロッドに
ナイロン8lb巻いた2000番(価格も同じくらいw)に擬餌くくりつけ、
サーフパンツ一丁でウェーディングよろしく、波をかぶりながらのキャスティング!
まずはsasuke95のSSとSFをとっかえひっかえ投げまくり。

あぁぁぁ・・・・サンゴ際をリトリーブ中にサンゴバイト!#6フックがガッツリバイトorz…
一発目のロストはこいつ…

ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。

気を取り直して、水面直下のマエストロ?Adagio65をとっかえひっかえ…
ファストリトリーブ試したりデッドスロー試したり、ジャーク入れたり…
2-30m飛ばして波裏まで巻いて、ブレイク裏で止めた瞬間、
ひったくり系のバイトが「ガツッ!」っとなっ!!!
キマスタキマスタ!「チビGTかぁぁ?」と、期待を寄せつつ、波打ち際から引き抜き~~~!

ビチビチビチビチビチビチビチビチ!っと、上がってきたのは南国アジ系のこんなヤツ。

名前が判らん。。。( ゚-゚) 推定25cmかなぁ?赤金に反応良いみたい。
1日目はこの1匹ノミでオシマイ。 


同行者が引きいっぱいのコーラルリーフでトゲ無しサザエを捕獲し、晩御飯にw
持参の柚子コショウで酒盛りさぁぁあ!



翌朝日の出前から昨日と同じ感じでスローリトリーブ+波裏ストップでランガンw
買ったばかりのsasukeSF95のピンクバックODにバイトがぁぁ!でかい!
ドラグ鳴りまくりの糸出て行きっぱなし!!!ヤバシ!ライン細いんだから!!
と、思った瞬間に根こそぎ持って行かれた・・・orz 何だったんだろう?
かかった南国アジ系にバラクーダが来たかな?
2本目ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。
オマケに写真無いけどレッドヘッドのスピナーベイトをブン投げたら一発でリーフの餌食・・・
3本目ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。


その後、Adagioとクリスタルポッパーをとっかえひっかえ投げていると、ピンクポッパーに
ガッツリバイト!「今度こそ!」と、気合いを入れるも空回り…orz
4本目ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。 結局朝はボ・・で終わり、
昼飯後に15-30cmクラスを4本あげるも、島の冷蔵庫が不調なため、リリース。


夕マズに再チャレンジ!反応したのはAdagio65の赤金とボラにクリスタルポッパー青イワシ。
sasukeでか過ぎるんだろうなぁ・・・高かったのに・・・



徐々にサイズアップしてきた感じ~!それにしてもバラシが多いなw 下手ピw
ちょいとカレー風味のから揚げでゴチ!ウマウマでございます。

最終日は朝イチのみのランガン。
目の前で1匹あげた所で現地スタッフが寄ってきて何やら現地語でヤイヤイ。
どうやら「この魚は旨いぞ~!もっと釣れ~!」ってことらしい。
と、その時、目の前でガッツリバイト! 今度こそはバラスもんかぁぁぁ!と、気合い入れ、
ギリギリドラグでBeachを右に左に走り回り、魚影が確認できたにもかかわらず痛恨の
フックアウト!フックが伸びちゃったよぅ・・・40cmはあったよぅ・・・見えただけに悔しかったよぅ。
スタッフ大笑いしてるし・・・orz

気を取り直してランガン。再度バラシ。折れかかった心をなんとか立て直し、粘る事30分。
「ガツッ!」っとな!もうバラセない。ドラグは鳴るわ左右に走り回るわ、格闘5分で引っこ抜き成功!
今回1番のデカ南国アジ系。

37cmかな?体長はそれほどでもないけど、体高がある分引きは強烈に楽しいw
釣り上げた2匹はスタッフにプレゼント。「昼飯だぁぁ!」と、喜んでおりました。

後日、同行できなかった現地友人に写真を見せたら、
「こんなにでかいの良く釣れたな?普通は10-15cmがいいところだぞ?」との事。
えへへ。楽しかった。
次回はAdagioの赤金とボラとクリスタルポッパーを中心にsasukeのフックを一回り小さくして挑戦だな。
7月かな~w

  


Posted by ヒロシ at 10:48Comments(0)