ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月29日

愛しのヲ○マン?

アラフォーの星☆ 雑誌に出ない事は無い例の御大。年下だったのねw 

ども。後厄のおぃさんです( `ー´)ノ

さてさて、今回のバイトはヲ○マンの影響を色濃く取り入れてみましたw


スライドベイトヘビーワン20gのチャートキン。Dayではケバケバフックがよろしいとの事で、試しますw
実物を持った感じ、他のカラーも欲しくなると言うモノw 次回パール系探しますw


こちらは湾ベイト29gのホロゴールドオレンジ。早速緑アワビ貼りますw 
ってか、貼りました。乾かしてます。


おまけで激安メタルジグでチャートゴールド。 なんだか今日はキンピカが多かったなw
で、ジグらは目ん玉変えてウレタンドブ漬けしてちょっとイヂっておきマスタ。フックもね。


何か知らんが、ちょっと豪華になった気分。
釣れれば良いけどねぇ・・・

ま、この所まったくもって釣れていないので紙面を飾るルアーにリアクションバイトしまっくていますが、
そんなもんでしょ。 7月にはエクリプスから最強のシンペンがでるらしいからそいつもゴッソリとw
sasukeも75あたりが出るらしいし、デュエルからもボチボチTop系が店に並ぶだろうし・・・( `ー´)ノ

そういや昨日の「ぐる9」で沖縄でのメタルジグ合戦やっとりましたが・・・海外遠征を思い出しましたわぃw
あんな感じで100~200gのヘヴィーなジグを落としてはシャクリ×50m。しかも暗闇で…(ーー;)
小一時間もシャクれば、腕パンですわぁ。がんばろっと。
  


Posted by ヒロシ at 08:37Comments(0)

2009年05月28日

をっさんバイト

しまくっています。ども。おぃさんです。

さて、今回は…

某雑誌で大々的に取り上げられていたGAINA123のコットンキャンディー。
どシャローをウネウネ泳ぎますです。しかも飛距離がハンパないっす。
追い風だと河口部船着き場から対岸のコンクリに当たりそうになりますw
数日前に某ショップで5-6色あったのに、オススメカラーはすでに捕食されていましたw
給料日後は皆さんバイトしまくってますねw

で、お次は



プレスベイト70のチャートバックとピンクバック。 16gしか無いのに、ぶっ飛びます。マサに弾丸。
シングルフックに変更しておきますた。沈降スピードは遅いのかな?期待の一枚ですわ。
リトリーブ時のギラ付きは流石スプーン系ですねぇ~

まだまだw



ゼクスライド90の限定カラー追加( `ー´)ノ レモンキャンディーとグローホワイトね。 
フックチューンで泳ぎが全く変わるっす。とりあえず今年のエキスパート仕様は揃ったw
後は2-3色追加かなw 
釣れたらいいなぁ・・・ヽ( ゚ 3゚)ノ

で、おまけ。


ジグ大将の28g。セグロイワシとアカキンを捕食w 安売りでしたのでw
アカキンに必殺グリーンアワビ貼ってみました。
これにアシストフックやらフェザーやら付けてブン投げてみますw

まだまだ揃えたいブツがいっぱいw 
ボチボチそろえて行くかな。海外遠征もあるしねーw イヒヒ( `ー´)ノ



因みに火曜日日中に湾内でサビキするも撃沈。豆アジ2匹とおまけで小メジナちゃん。
目つきわるぃw


河口部では溜った砂を重機が掻き揚げてましたわ。
鉄人28号よろしく岸からリモコン操作で動かしてた~!楽しそうw
でもオサカナさんにどんな影響がでるのかな? バチとか巻き上げてるのかなぁ。
楽しみでごわす。( `ー´)ノ
  


Posted by ヒロシ at 10:39Comments(0)疑似餌

2009年05月25日

まったく・・・

釣れん!どうしたもんだぁぁぁ!連続ボ・・中です。ども。おぃさんです。( `ー´)ノ

金曜日は有給取って湾内に乗り込んだものの・・・見事にスカっちゃいました。(-ω-)
サビキだよ?サビキ。回遊しているの?ってー位に外しましたよぅ・・・。
おかしいねぇ。周りもイマイチだった模様。地合悪かったんだろうけどね。

で、土曜日は天候ヨシ!気合十分!弁当も作った!さぁ!晩飯と明日のオカズを漁るぞぃ!

って・・・・どうしたの?何があったの?悪いことした?ねぇねぇ・・・

全くもってだめ。もーヤダ。どうしようもない。どうしたんだろう?

うーーーーーん。

ま、仕方ナス。

で、弁当食って帰ったよ。

必殺ガーリックシュリンプ(ガーリック鬼追加バージョンw)

作り方簡単ッス。

用意するもの
エビちゃん 食べたいだけ
ニンニク 3玉98円位のヤツで十分。3玉使うよ
オリーブオイル 適当
バター 適当
塩 コショウ オレガノ(ドライ)

作り方:
ニンニク1玉は剥いて微塵切り。とにかく細かく。残り2玉は皮剥いておくだけ。
タップリオリーブオイルでニンニク2玉弱火で炒め、やや色が付いた所で微塵切り投入。
バターを適量(多いほど旨いかもw)投入して
すかさず尻尾半分落としておいたエビちゃん投入。
塩コショウふって、中火で炒めるべし。コショウ多めがウマシ!
で、エビちゃんに火が通ったらオレガノたんまりふって出来上がり。

個人的にはアツアツを白飯と絡めて食すのがベストだけど、
外ご飯にも対応可能!エビちゃんは殻付きが美味しいよ。
尻尾切らないと跳ねて逃げちゃうから注意ねw

過去にシングルバーナーで作ったヤツはこんな感じ。


こいつにガーリックバターライスなぞ付け合わせると、またメタボ一直線w


日曜日は天候不良でDVD漬けw だらだらとね。定期購読雑誌付属のDVDで落ちたw
あぁぁぁ!これなら釣れそう!ヤバし!本日は給料日!連続バイトしそう!

あ、日曜日はこんなもの作ってみた。
豚肉とアサリのガーリックソティw

脂身多い豚肉ガッツリとアサリ2パックとニンニク4玉w
ニンニクは皮剥かないよ。そのまま投入ね。でないと、煮崩れしちゃうよ。
ぶった切り豚肉とニンニクをオリーブオイルで中火で炒めて、塩コショウ。豚肉とニンニクに火が通ったら
洗ったアサリ投入。口開いたら、粉末パプリカたっぷり投入で出来上がりw

ウマシ!

喰ってばっかりだなw

  


Posted by ヒロシ at 08:46Comments(0)

2009年05月18日

漁ったら喰う!

どうにも天候が悪かった週末でしたね。ども。おぃさんです。

土曜日早朝のランガンは前日の波も残り、河口攻めるも反応なし…
ひらめぇさん釣り上げてから早くも一ヶ月。連続ボ・・は続いてます(-ω-)

で、気を取り直して日中はお弁当持って湾内でサビキです。
風が冷たく、空き気味の防波堤でちょろちょろっとやってきました。


お気に入りのマルフジのWフック!写真は5号ですが、今回は4号使用です。
あまり意味は無いですが、3.5ではやや物足りないのでw
このWフックは良く出来てましてね。オキアミゴッソリ付きますw


このところ小イワシと小サバが好調の様ですねぇ。がっつんとコマセ撒きつつ、
ボトムからトップまでどこでも来ますw まぁ、回遊待ちでどっかに行っちゃった時は
ヒイラギアタックに悩まされますが、短時間にこれだけ釣れると「喰うか?」
ってことになりますね( `ー´)ノ 小サバ9匹 豆アジ2匹 小イワシ24匹 でした♪

マサにベイト!小イワシ掛けた時に「ガツッ!」っとひったくるヤツも居て、中々エキサイティングでしたね~w
フッコかデカメバルか?その内、捕っちゃる!


さてさて、小魚さん達と言えば、ウロコとワタを取ってダシ醤油で味付けし、片栗粉まぶして
さっと唐揚げにしました。新タマネギのスライスを付け合わせに「ゆずぽん」でちょっと南蛮風に♪

ウマシ!激しくウマシ!( `ー´)ノ 今度の土日もサビキだなw

  


Posted by ヒロシ at 08:21Comments(4)喰う

2009年05月15日

なんだろう?

セイゴかなぁ?ムツッコかなぁ?それにしても小さいなぁ・・・

勇猛果敢にサビキに食らいついてきました。ナニかの稚魚さんです。
大きくなって帰っておいで~!

って、湾内でちょぃサビキして遊んできました。ども。おぃさんです( `ー´)ノ
平日の湾内は静かでいいねぇ。釣果も少なかったけどねw


豆豆アジがちょっとと、今期初のメジナちゃん。14cm位かな?
20cm未満はリリースですよ~ 大きくなって帰っておいで~( `ー´)ノ

稚鮎の遡上も各地で終盤を迎える今日この頃。河口のセイゴも追って行っているのか?
ボイルすら無い毎日。上流の堰まで行かないといけないのかなぁ・・・
  


Posted by ヒロシ at 05:24Comments(0)

2009年05月11日

釣れたけどさぁ・・・

喰うにはちょっと・・・数がねぇ・・・イマイチパッとしないです。ども。おぃさんです( `ー´)ノ

この土日と、非常に天気は良かったとですが、釣果はさっぱりでゴンザレス。

土曜日の朝はサーフランガンするも何もなし。若干波高かったなぁ。
西の方で投げていたおぃさんは良型のキスかけてたね~
美味しそうw
夕方に河口から1km以上遡上してみましたが、ボラのライズが確認されたのみ。

で、

日曜日に気を取り直してオキアミ持って湾内でちょぃサビキ。
相変わらず「ヒイラビ」の猛攻だねぇ。

で、

一匹ノミ「トウゴロウ?ギンイソ?」がHitです。

サイズはそのまんまルアーサイズw あだーぢょと2ショットです( `ー´)ノ
どっちもあんまり美味しくないのね・・・次回は腹ビレ下の肛門位置確認しておきますw
因みに腹ビレの長さの中心に肛門があるのが「トウゴロウ」だそうです。

で、

14cmのメデカちゃんも偶然Hit。もうちょぃでかければ煮付けコースだったんだけどねぇ。
来冬また来てねw

さてさて、釣果イマイチなので?自分がバイトしておぃた( `ー´)ノ

スライトベイトのシコイワシ セグロともカタクチとも言われるシコイワシ。効くらしいw


エクスライドの紅蓮イワシ。常夜灯周りでも効くらしいw

あぁぁ・・・シーバスにヒラメは何処さ行ったかねぇ?  


Posted by ヒロシ at 08:31Comments(0)

2009年05月08日

連続バイトちぅ( `ー´)ノ

魚釣る前に自分がバイトしています。 ども。おぃさんです。

さて、今回は溜め込んでいたのをだだだっと公開します。

まずは・・・エクリプスの限定モデルの追加。

スライトエッジのブルーキャンディーさんね。特別仕様ってやつね。
サイドスローで橋脚めがけて投げたら速攻地面で擦った・・・( ̄- ̄) ヘタッピ。

お次はデュオのBAY RUFのSV-80を2本。あっちこっちの紙面でフラットだの砂ヒラだのを
抜いてるのを見てて、よもやのバイトw フォールがややユックリと言うが、わかんね。

SHC小魚カラーとCHホワイトバックRBとかいう訳の判んないネーミングカラーw
次回はグリーン系を狙ってますw 

お次は・・・

スライトエッジの斬鉄とデュエルのアダージョ85から ハーフトウゴロウさん。
ホームの湾内でトウゴロウがビチビチサビかれているので、これからのシーズン、湾外の回遊も視野に入れ
青物ベイトカラーを追加。 斬鉄は名前でバイトw 武士だ武士!

最後にエクリプスから2本。


こいつも限定のプリケツ仕様でミラージュシラスとゴールドキャンディー。
他2色も近いうち行っとくだろうな。一気に買えないところが庶民。
カクカクS字で動くとか動かないとか・・・


それにしてもエクリプスはいい仕事しているなぁ。カッコイイw

そういえば若きプロアングラーのblogにsasuke95の新色サンプルが送られてきたとか・・・w
非常にヨサげなカラーだな。うん。バイト決定w 絶対逃がさない( `ー´)ノ

今日は大潮回りだけんども、雷雲来ていたんで朝駆け中止。
明日の朝に実釣ブン投げだぁぁ! どうせ釣れんけどね ヽ( ゚ 3゚)ノ

この雨で濁っているんだろうなぁぁ・・・台風の余波で残波あるのかなぁぁぁ・・・
まだ波無いみたいだけど、ソロソロ波乗りもしたいなぁぁぁ・・・

でもでもでも、お魚さん、釣りたいなぁぁぁ・・・( ゚-゚) 
  


Posted by ヒロシ at 08:14Comments(0)疑似餌

2009年05月08日

釣れん!

このところまったくもってお魚さんの顔を見ていないです。ども。おぃさんです(-ω-)/

世間はGW真っ盛り。朝夕のちょぃ河口投げでは何も起こらず・・・orz
ヒラメさんを最後になーーーーーんも起こらない毎日。

で、気を取り直してGW後半ど真ん中に防波堤仕様のタックルケースに
新調エギとかメバル用のミニプラグとかミニジグ仕込んで半島を南下してみますた。

渋滞の海沿い国道をチンタラドライブして、向かった先は小さな漁港。
藻場とサンドが混在している小さなポイントですわ。

見た感じは良いですねぇ。 ダブル針のサビキさんをセットして、チョンチョンチョン・・・
何かが回遊している。チビチビベイト(恐らくイワシのマイクロサイズ)が「わーーーーっ」っと
逃げ惑うその下に居たのは・・・10-15cmの「サバ」様。入れ食いです。

ベイトがベイトを追い回しているという事は・・・「アオリイカ」様も???
色濃い墨跡もあるし、モノは試しにエギチャレンジ!

が、釣れるのは「藻」ばかりナリ。orz とっとと断念w

3cm位のメタルジグをブン投げて中層を巻くと、「サバ」スレで一匹。
スレぢゃぁねぇ・・・・

気を取り直してもういっぺん投げると、ちゃんと喰いましたw

初青物ですw 最初で最後になりそうな予感的中w

時合いが過ぎてサバ様はどっかへ回遊し、居座っていたのは「ネンブツダイ」ノミ。

フッコ?クラスの回遊が見られたものの、フッキングナス。凹んだ。

5日は雨で断念。6日も結局雨でダメダメ。夕方投げに行くも雨風強くて・・・( ゚-゚)

凹み捲りのGWでしたが、これから水温も上がって、活性が高くなれば
何か釣れるでしょう!がんばろっと。

で、おぃさんは懲りずにバイト中w( `ー´)ノ

  


Posted by ヒロシ at 07:42Comments(0)

2009年05月01日

大漁???

またも大漁バイトした辞められない止まらない、自虐的になってきてます。
ども。おぃちゃんです( `ー´)ノ

さて、またも・・・と言う事で、リアクションバイトした結果をどうぞ。


良く判らない「imagine81」81mm13g。「AIRDANCE 110S」110mm20g。
「ULM115 LLS」115mm13.9g。
imagineはヘッドとベリーテイル部分に小さな空気穴が付いてます。面白い。
サイズも今のベイトサイズで期待してマス。
AIRDANCEは、失敗w 何だか良く判らない(ーー;) 
ULMは、バチっぽい。
まぁワゴンセールでお買い求めですので、ヨシとしましょう。

本題はコチラ。某雑誌にデカデカと掲載されており、即バイト。エキスパートエディション( `ー´)ノ
ド素人のおぃさんは、使い方も良く判らずにやってもうた。


「SLIGHT EDGE90」90mm18gでございます。ジパングゴールドにダマスカスタイガー。
いい感じです。非常にカッコイイですw そこがポイントです。見た目重視です。ハイ。( `ー´)ノ

で、実釣。朝のサーフをゴム長履いてランガン。
投げ。沈降。着底。巻き。回収。×何十回。
うーーーん。海藻ばっかり釣れる。(-ω-) そんなもんだよね。

で、ガツン?と、初バイト?…

見事な「スレ」  と言いますか、「貫通」

この後、シラスの猛攻に出会い、気が付けば・・・

山盛りてんこ盛り。                          ウソですよぅ。

網元直販は量も値段も大満足ですよぅ。美味しかったぁぁ!

ヒラメ以降、魚釣ってない…orz  


Posted by ヒロシ at 08:13Comments(0)疑似餌