2009年03月31日
プチ改造
するのが最近楽しい( `ー´)ノ
ども。おっさんです。
だんだんと見てくれている人が増えている気がする今日この頃です。
プチっとコメントでも入れてくれるとヤル気倍増しますです。
ただしネット環境が限定されているので返信も更新も遅れがちになるとです。m(_ _)m
で、で、ミニマルのフックをちょいと変更。根掛り防止になるのか?ダブルフックです。
#10かな?ちょうどいい感じ。あと、アピール用にホロをペタっとな。

こんな感じ。 このミニマル、使い方がまだよくわかっていないです。誰か教えて下さいませ。
もういっちょ、最近コヤツの出撃回数が非常に高くて困ってまふ。

渋滞中に適当にリップを削って塗装もはがして、2,000番のサンドペーパーと仕上げに
10,000番の研磨ペーパーで擦って、ホロ張って、ちっと夜行塗料塗ってあったりするです。ハイ。
70mmだっけか?確か。
タダ巻きでユルっと尻振って、止めると水平沈降しちゃってくれて、微妙に良い仕上がり。
ソウメンコor稚鮎っぽい感じ?ホントか?何が効いたんだろう???不思議だよぅ。
で、今日も待ち時間に兄弟分削ってみたw その写真はまた今度ね。
因みに今朝の出撃ではやっぱりコヤツで来たよぅ・・・

26.5cmってところかなぁ。止めて流した時に下から「パク」っとねw
ども。おっさんです。
だんだんと見てくれている人が増えている気がする今日この頃です。
プチっとコメントでも入れてくれるとヤル気倍増しますです。
ただしネット環境が限定されているので返信も更新も遅れがちになるとです。m(_ _)m
で、で、ミニマルのフックをちょいと変更。根掛り防止になるのか?ダブルフックです。
#10かな?ちょうどいい感じ。あと、アピール用にホロをペタっとな。

こんな感じ。 このミニマル、使い方がまだよくわかっていないです。誰か教えて下さいませ。
もういっちょ、最近コヤツの出撃回数が非常に高くて困ってまふ。

渋滞中に適当にリップを削って塗装もはがして、2,000番のサンドペーパーと仕上げに
10,000番の研磨ペーパーで擦って、ホロ張って、ちっと夜行塗料塗ってあったりするです。ハイ。
70mmだっけか?確か。
タダ巻きでユルっと尻振って、止めると水平沈降しちゃってくれて、微妙に良い仕上がり。
ソウメンコor稚鮎っぽい感じ?ホントか?何が効いたんだろう???不思議だよぅ。
で、今日も待ち時間に兄弟分削ってみたw その写真はまた今度ね。
因みに今朝の出撃ではやっぱりコヤツで来たよぅ・・・

26.5cmってところかなぁ。止めて流した時に下から「パク」っとねw
2009年03月30日
ミニマル?



思わずバイトしちゃったw だってさぁ・・・気になるぢゃん? アジングメバリングw
あぁ・・・釣れそうw プチ改造しちゃおう。



で、壱もw 固定ウェイトの赤頭。鉄板。 次は何増えるかなw ( `ー´)ノ
2009年03月30日
祝!
やっとだよぅ!30cmの壁を超えたよぅ!( `ー´)ノ
28日朝出撃で前回の22cmメバールを夢見てワーム投げるも反応なし…
仕方がなので河口部で片っぱしにお気に入りルアーを投げ続け、やっと来たのが
20cmの小学生・・・orz しかもデジカメ忘れて来たから写真ナス。MMミノーで来た。
気を取り直して28日夕方出撃。港内では稚鮎祭り開催中で、老若男女が極小サビキを
上下に忙しくシャクってましたわぁ。禁漁の様な気がしますが?
稚鮎が回遊しているという事は捕食者もその辺に居るだろうと、ボトム付近を探るも
気配ナス。
仕方無しに上げいっぱい時合の河口部に行くと、何やらボイルが・・・
しかも岸際いっぱいいっぱいの超足元!足元から水面まで10cm。
改造70mmミノー(塗装剥し+リップちょい切り+ホロ張り)を慌ててボイル先に投げて・・・
ユルユル流して~~~~「コツ」!
来ました。投げて3秒でバイト!しかもメバ竿がいつも以上にヒン曲がり、期待値Max!
「来たかぁぁ!?フッコかぁぁ??!」 ちょっと期待しすぎ。( ゚-゚)
で、格闘15秒w 速攻ずり上げw



早速測定すると、30cm超え!現場での確認だと、微妙な感じに見えたけんども、
まな板計測で、下あごがギリ超えてた~!「31cm」!
夜中に解体作業して、バイトを確認するも、イブクロエンプティ!空腹に耐えかねて
あんなプラグに喰いついたのかぁぁぁ!恐るべし安プラグ!


で、ソテーでイブクロに収まりましたw ウマウマウマ!
29日朝撃は撃沈。
夕撃はMMミノーで何とか22.5cm。何かヤケに体高あるような・・・何か顔小さい気が・・・

そんでもって30日朝撃!リベンジ!北風強い中、常夜灯ガンガンポイントでバチカラーをポイと投げ、
連続トゥっ!で、スティ。。。トゥっトゥっ!スティ・・・「パクっ!」 おぉぉ!1投目ヒット~!
ヤッターーーー!高いルアーでやっと来た~!



65mmのアダーヂョチャートヘッドバチカラーw 23cmの元気なセイゴさん。まはろぅ!
で、追釣狙って橋下で光の境目流して・・・強風で何処に飛ぶか判らん状態でも粘って・・・
止めて流すと来るねぇ。ただ曳きぢゃー来ないのに、上ずってる時は、「止め」が効くね~

ギリ28cmかな?記録更新ならず!ファーストミノー70mm改ホロバージョン、釣れるなぁw
しかしなんだな。「スズキ」まではまだまだ遠い道のりだな・・・orz
28日朝出撃で前回の22cmメバールを夢見てワーム投げるも反応なし…
仕方がなので河口部で片っぱしにお気に入りルアーを投げ続け、やっと来たのが
20cmの小学生・・・orz しかもデジカメ忘れて来たから写真ナス。MMミノーで来た。
気を取り直して28日夕方出撃。港内では稚鮎祭り開催中で、老若男女が極小サビキを
上下に忙しくシャクってましたわぁ。禁漁の様な気がしますが?
稚鮎が回遊しているという事は捕食者もその辺に居るだろうと、ボトム付近を探るも
気配ナス。
仕方無しに上げいっぱい時合の河口部に行くと、何やらボイルが・・・
しかも岸際いっぱいいっぱいの超足元!足元から水面まで10cm。
改造70mmミノー(塗装剥し+リップちょい切り+ホロ張り)を慌ててボイル先に投げて・・・
ユルユル流して~~~~「コツ」!
来ました。投げて3秒でバイト!しかもメバ竿がいつも以上にヒン曲がり、期待値Max!
「来たかぁぁ!?フッコかぁぁ??!」 ちょっと期待しすぎ。( ゚-゚)
で、格闘15秒w 速攻ずり上げw



早速測定すると、30cm超え!現場での確認だと、微妙な感じに見えたけんども、
まな板計測で、下あごがギリ超えてた~!「31cm」!
夜中に解体作業して、バイトを確認するも、イブクロエンプティ!空腹に耐えかねて
あんなプラグに喰いついたのかぁぁぁ!恐るべし安プラグ!


で、ソテーでイブクロに収まりましたw ウマウマウマ!
29日朝撃は撃沈。
夕撃はMMミノーで何とか22.5cm。何かヤケに体高あるような・・・何か顔小さい気が・・・

そんでもって30日朝撃!リベンジ!北風強い中、常夜灯ガンガンポイントでバチカラーをポイと投げ、
連続トゥっ!で、スティ。。。トゥっトゥっ!スティ・・・「パクっ!」 おぉぉ!1投目ヒット~!
ヤッターーーー!高いルアーでやっと来た~!



65mmのアダーヂョチャートヘッドバチカラーw 23cmの元気なセイゴさん。まはろぅ!
で、追釣狙って橋下で光の境目流して・・・強風で何処に飛ぶか判らん状態でも粘って・・・
止めて流すと来るねぇ。ただ曳きぢゃー来ないのに、上ずってる時は、「止め」が効くね~

ギリ28cmかな?記録更新ならず!ファーストミノー70mm改ホロバージョン、釣れるなぁw
しかしなんだな。「スズキ」まではまだまだ遠い道のりだな・・・orz
2009年03月26日
衝動的に・・・
買っちゃいましたw sasukeSF95小沼SP ( `ー´)ノ
ネットでは売り切れなんだもんね。少々高いが仕方がないさ。
輪ゴムでフックがバタついてボディーが傷付かないようにしている配慮。丁寧だね。
サンキュ


入水前にパチパチ
と、記念撮影w
2.7mのパックロッドで投げてみたけど、動きが妖し過ぎるw ウネウネウネウネウネウネ~~~~~
遠征に連れて行くぜ!( `ー´)ノ
ネットでは売り切れなんだもんね。少々高いが仕方がないさ。

輪ゴムでフックがバタついてボディーが傷付かないようにしている配慮。丁寧だね。
サンキュ


入水前にパチパチ

2.7mのパックロッドで投げてみたけど、動きが妖し過ぎるw ウネウネウネウネウネウネ~~~~~
遠征に連れて行くぜ!( `ー´)ノ
2009年03月26日
メバルの煮付け
作りますた。レシピは先月号の「ソルティー」です。

釣ってから1時間はコンビニ袋に入れられていたメバル君。まだ生きてますw
愛用のヨシキンペティーちゃんで解体作業!
メッキとセイゴに鍛えられた包丁捌きで頸椎切断!血、どばー!まだ生きてますw
ツボ抜きはまだやったことないから普通にエラを切り取って、肛門から腹開けて、
内臓出して~・・・ベイトはなんじゃろな??あれ?空っぽぢゃん?空腹に耐えかねて
ワームに口を出しちゃったってわけ?昼間は捕食しないって事?
まぁどっちゃでも良いけどさ。ベイト見るのが結構楽しみだったりするんだけどねぇ・・・( ゚-゚)


バッテン入れて、下準備OK!鍋に醤油と味醂とサケーと砂糖少々入れて、
煮だったら薄切り生姜とメバル投入!アルミ箔で落とし蓋して約10分!

出来上がりぃぃ!ウマそーーーー!
島人ロックでいただきまーす!
ウマッ!

瞬殺でしたw ご馳走様。
次はいつ食べられるかなぁ・・・( `ー´)ノ

因みに今朝の出漁は23cmセイゴさん ヒットルアーはメバペンでした。

釣ってから1時間はコンビニ袋に入れられていたメバル君。まだ生きてますw
愛用のヨシキンペティーちゃんで解体作業!
メッキとセイゴに鍛えられた包丁捌きで頸椎切断!血、どばー!まだ生きてますw
ツボ抜きはまだやったことないから普通にエラを切り取って、肛門から腹開けて、
内臓出して~・・・ベイトはなんじゃろな??あれ?空っぽぢゃん?空腹に耐えかねて
ワームに口を出しちゃったってわけ?昼間は捕食しないって事?
まぁどっちゃでも良いけどさ。ベイト見るのが結構楽しみだったりするんだけどねぇ・・・( ゚-゚)


バッテン入れて、下準備OK!鍋に醤油と味醂とサケーと砂糖少々入れて、
煮だったら薄切り生姜とメバル投入!アルミ箔で落とし蓋して約10分!

出来上がりぃぃ!ウマそーーーー!
島人ロックでいただきまーす!
ウマッ!

瞬殺でしたw ご馳走様。
次はいつ食べられるかなぁ・・・( `ー´)ノ

因みに今朝の出漁は23cmセイゴさん ヒットルアーはメバペンでした。
2009年03月26日
初20cm越え~
昨夜の出撃で、やっと超えた20cmの壁。やっと出たよ。やっと。( `ー´)ノ
お持ち帰り決定!22cm!にじゅうにせんちめぇとる



雑誌とかではやれ「尺越え」だの「数釣り」だの言われていますが、この冬に釣られまくった
メダマメバルの事を思えば、このサイズは上出来でしょう~!
低い防波堤から港内に向けて投げて、5秒落としてデッドスロー巻き。
実はインカムで電話中に来たのよw
「お、キタ!ちっとまって、ちっと。。おぉぉ!でけぇ!引く引く!うぉぉ!20超えてるよ!」
などとWBCバリに実況中継wヽ( ゚ 3゚)ノ
その後も追釣狙うもそこはやはり無理ってモノ。撤収~!( `ー´)ノ
さ、帰って煮付けだぁぁ!


因みにリグはこいつ。このサイズでないと喰いつかないよなぁw 稚鮎サイズぢゃん?
煮付けは後で書く。( `ー´)ノ
お持ち帰り決定!22cm!にじゅうにせんちめぇとる



雑誌とかではやれ「尺越え」だの「数釣り」だの言われていますが、この冬に釣られまくった
低い防波堤から港内に向けて投げて、5秒落としてデッドスロー巻き。
実はインカムで電話中に来たのよw
「お、キタ!ちっとまって、ちっと。。おぉぉ!でけぇ!引く引く!うぉぉ!20超えてるよ!」
などとWBCバリに実況中継wヽ( ゚ 3゚)ノ
その後も追釣狙うもそこはやはり無理ってモノ。撤収~!( `ー´)ノ
さ、帰って煮付けだぁぁ!


因みにリグはこいつ。このサイズでないと喰いつかないよなぁw 稚鮎サイズぢゃん?
煮付けは後で書く。( `ー´)ノ
2009年03月23日
とまらない物欲・・・
今朝はなーーんも釣れんかった。上げ潮いっぱいがいけなかったのかなぁ。
だろうなぁ。
昨夜の雨風で濁りがあって期待していた割にボイル少ないしな・・・
港奥にベイトが逃げ込んではいるんだけど、捕食者が居ないとねぇ・・・
月にぶら下がった金星がいい感じな明け方でしたね。

さてさて、来月には久々の海外出張も決まりそうでw
海外出張と言えば、ほれ、アレさ、アレ。
やることと言ったら、アレしか無いでしょう。
つり
一応ね、仕事はちゃんとやるんだよ?でもね、場所が場所だけにね・・・
「インド洋に面した小島」だからね。行き帰りは「船」だからね。トローリング用のねw
ロッド出して巨大なポッパー曳きながら行くのよ。片道3時
前回行った時にはちょいと大きい「メッキ」なんかがショアから500円バイブ投げて釣れたしねw
朝マズメ、夕マズメは投げるでしょう?昼飯食った後も投げるでしょう?
夕マズメ後は船だして、ナイトジギングにエギングでしょう?なんて贅沢なんざんショw
そんなわけで、おNewなルアーを物色中。
えへえへ



こんなのとか、こんなのとか、









こんなのとかw
新製品のkomomoⅡと由緒正しいsasuke95。sasukeはSSタイプとSFタイプがあるから
まんべんなく織り交ぜて・・・
どのカラーをSSにして、どのカラーをSFにするか、迷うのが楽しいw
あぁ欲しいw でも高い。これだけで2万超えるぢゃんか・・・・orz
ついに手を出しちゃうのかな。この手のルアー。
そうそう、海外遠征にはこいつらも連れて行きます。
あっちの人間に見せたら「Perfect!!!」と喜んでおりまスタw
お土産に幾つか買って行こう。


だろうなぁ。
昨夜の雨風で濁りがあって期待していた割にボイル少ないしな・・・
港奥にベイトが逃げ込んではいるんだけど、捕食者が居ないとねぇ・・・
月にぶら下がった金星がいい感じな明け方でしたね。

さてさて、来月には久々の海外出張も決まりそうでw
海外出張と言えば、ほれ、アレさ、アレ。
やることと言ったら、アレしか無いでしょう。
つり

一応ね、仕事はちゃんとやるんだよ?でもね、場所が場所だけにね・・・
「インド洋に面した小島」だからね。行き帰りは「船」だからね。トローリング用のねw
ロッド出して巨大なポッパー曳きながら行くのよ。片道3時

前回行った時にはちょいと大きい「メッキ」なんかがショアから500円バイブ投げて釣れたしねw
朝マズメ、夕マズメは投げるでしょう?昼飯食った後も投げるでしょう?
夕マズメ後は船だして、ナイトジギングにエギングでしょう?なんて贅沢なんざんショw
そんなわけで、おNewなルアーを物色中。
えへえへ



こんなのとか、こんなのとか、









こんなのとかw
新製品のkomomoⅡと由緒正しいsasuke95。sasukeはSSタイプとSFタイプがあるから
まんべんなく織り交ぜて・・・
どのカラーをSSにして、どのカラーをSFにするか、迷うのが楽しいw
あぁ欲しいw でも高い。これだけで2万超えるぢゃんか・・・・orz
ついに手を出しちゃうのかな。この手のルアー。
そうそう、海外遠征にはこいつらも連れて行きます。
あっちの人間に見せたら「Perfect!!!」と喜んでおりまスタw
お土産に幾つか買って行こう。


2009年03月22日
気が付いたら・・・
一匹釣れれば満足している自分が居た・・・
まずいね。三月も後半戦なのに、この釣果はいかんね。
ボヤッキーな出だしから今朝は気を取り直して一点セイゴ狙いw
あぁぁ・・・度重なるルアーチェンジも意味なく時間だけが過ぎる~

ここら辺を一通り試すも撃沈。

結局こいつに戻してテトラ際でバイト!

あぁヨカッタw 23cm この場所、水が澄んでいるとワラワラセイゴが居るのが見える。
最近は全く見えないが、居ることは確か。保険スポットだね。
あ、また今日も一匹しか釣れなかった・・・orz

まずいね。三月も後半戦なのに、この釣果はいかんね。
ボヤッキーな出だしから今朝は気を取り直して一点セイゴ狙いw
あぁぁ・・・度重なるルアーチェンジも意味なく時間だけが過ぎる~

ここら辺を一通り試すも撃沈。

結局こいつに戻してテトラ際でバイト!

あぁヨカッタw 23cm この場所、水が澄んでいるとワラワラセイゴが居るのが見える。
最近は全く見えないが、居ることは確か。保険スポットだね。
あ、また今日も一匹しか釣れなかった・・・orz
2009年03月21日
連日チビメバルだけ・・・
21日朝駆け
ヤバイ!真面目に釣れない。セイゴすら来ない。投げも投げた18種類。
撃沈。先日買ったこんなやつも試すも・・・来ない。
テクテク岸際を流すも反応なし・・・あぁぁぁ!無駄な出費だぁぁ!

エビに見えるのか?見えないのか?教えてくれ!答えてくれ!喰ってくれ!
願いむなしく、ワームに変えてテクテクテクテク・・・λ,,,,,テクテクテク

来た来た来た!やっと一匹!13cm! 朝の部はこれにて終了。
それにしても良い波入っていたな。そろそろウエット新調して入るかな。
その前に8ft位のパックロッドも欲しいし、遠征用のルアーも欲しいし・・・w
サビキは・・・他の人は釣れていましたが?腹減ったので早々に帰りましたw

ガッツリガーリックベーコンぶった切りハーブ炒め+島人で呑ンベンダラダラ~!
闇打ちは気分が乗らずお休み。
ヤバイ!真面目に釣れない。セイゴすら来ない。投げも投げた18種類。
撃沈。先日買ったこんなやつも試すも・・・来ない。
テクテク岸際を流すも反応なし・・・あぁぁぁ!無駄な出費だぁぁ!

エビに見えるのか?見えないのか?教えてくれ!答えてくれ!喰ってくれ!
願いむなしく、ワームに変えてテクテクテクテク・・・λ,,,,,テクテクテク

来た来た来た!やっと一匹!13cm! 朝の部はこれにて終了。
それにしても良い波入っていたな。そろそろウエット新調して入るかな。
その前に8ft位のパックロッドも欲しいし、遠征用のルアーも欲しいし・・・w
サビキは・・・他の人は釣れていましたが?腹減ったので早々に帰りましたw

ガッツリガーリックベーコンぶった切りハーブ炒め+島人で呑ンベンダラダラ~!
闇打ちは気分が乗らずお休み。
2009年03月20日
お魚さんよ・・・
何処さ行った?
20日朝駆け
何時ものように上から攻めるも何もなし・・・バイトどころかボイルもありゃせん・・・
で、堤防から追い風に乗せて投げることしばし・・・
「コツ・・・」 来たよ!やっとバイトしたよ!でも、引きがセイゴとちょっと違う・・・?
あー、あなたでしたか。底から攻め上がって来たのね。
自分の1/3もあるでっかいミノーにしっかり喰いついてきまスたw



最近ワームでしか釣れていなかったので、ちょっとウレシイ。ブツ持ちw
#10フックに良く喰ったなw この一匹で撤収!15.5cm!ルアーは58mm!
闇打ちは撃沈・・・ヘタッピ・・・orz サビキで微妙な魚を釣る親子ハケーン!
今の時期一生懸命遡上する例の川魚さん。 こんなサビキで釣れるらしい。


明日の昼間に試してみようっとw
20日朝駆け
何時ものように上から攻めるも何もなし・・・バイトどころかボイルもありゃせん・・・
で、堤防から追い風に乗せて投げることしばし・・・
「コツ・・・」 来たよ!やっとバイトしたよ!でも、引きがセイゴとちょっと違う・・・?
あー、あなたでしたか。底から攻め上がって来たのね。
自分の1/3もあるでっかいミノーにしっかり喰いついてきまスたw



最近ワームでしか釣れていなかったので、ちょっとウレシイ。ブツ持ちw
#10フックに良く喰ったなw この一匹で撤収!15.5cm!ルアーは58mm!
闇打ちは撃沈・・・ヘタッピ・・・orz サビキで微妙な魚を釣る親子ハケーン!
今の時期一生懸命遡上する例の川魚さん。 こんなサビキで釣れるらしい。


明日の昼間に試してみようっとw
2009年03月17日
再チャレンヂ
ダイブ暖かくなってきたねぇ。目は痒いし鼻は出るし・・・今年の風邪は変だなぁw
自分、花粉症ぢゃ無いですよ。認めたら負け。だもんで、これはただの鼻風邪。


さて、今朝はしょっぱなからたっかい疑似餌でチャレンジ。
漁具屋で見事に釣られ、ネットで追い買いしたDUELのアダージョ65群。


最初は無難に赤ヘッドのバチカラーw バチ、抜けて居ないようなんだけどね・・・
気分さ。気分。バチヌケシーズンだからね。腹面は微妙なナチュラルカラー?バチ模様が・・・
で、あっちこっちで投げてはデッドリトリーブやらトゥッ!やら繰り返し・・・
7gもあるんで、ロッド寝かすと沈みつつ、立てると頭上げて
ユルユルユル動く。



カラーチェンジしてユルユルユル・・・たまに派手にトゥッ!ユルユルユル・・・トゥッ!
サクラバチ?春っぽいお色だねぇ。綺麗だねぇ。喰わないねぇ・・・
左右でバチ色違う手の込みようなのに…
ここで引き下がるわけにはいかないぞ?
だって総額結構使っているんだぞ?
「喰う!」と念じていないと、流石に凹むぞ?
もういっぺん赤バチに戻して上に投げたり横に投げたり下に投げたり繰り返し・・・
ボイルはたまにある。「居る」事は間違えない。腹立つ・・・足元で「バシャッ!」
目の前で「ボシャッ!」いいから早く喰いつけよぅ・・・
でもってユルくトゥッって止めてユルって・・・
「ぱちゃ」
きますた。 音で判るよ。チビだよ。



23cmね。 赤頭クリアーバチw
#8金ダブルにガッツリ喰っているでしょ。
ちょっと満足。
次は違う色で漁るでし!( `ー´)ノ
自分、花粉症ぢゃ無いですよ。認めたら負け。だもんで、これはただの鼻風邪。


さて、今朝はしょっぱなからたっかい疑似餌でチャレンジ。
漁具屋で見事に釣られ、ネットで追い買いしたDUELのアダージョ65群。


最初は無難に赤ヘッドのバチカラーw バチ、抜けて居ないようなんだけどね・・・
気分さ。気分。バチヌケシーズンだからね。腹面は微妙なナチュラルカラー?バチ模様が・・・
で、あっちこっちで投げてはデッドリトリーブやらトゥッ!やら繰り返し・・・
7gもあるんで、ロッド寝かすと沈みつつ、立てると頭上げて
ユルユルユル動く。



カラーチェンジしてユルユルユル・・・たまに派手にトゥッ!ユルユルユル・・・トゥッ!
サクラバチ?春っぽいお色だねぇ。綺麗だねぇ。喰わないねぇ・・・
左右でバチ色違う手の込みようなのに…
ここで引き下がるわけにはいかないぞ?
だって総額結構使っているんだぞ?
「喰う!」と念じていないと、流石に凹むぞ?
もういっぺん赤バチに戻して上に投げたり横に投げたり下に投げたり繰り返し・・・
ボイルはたまにある。「居る」事は間違えない。腹立つ・・・足元で「バシャッ!」
目の前で「ボシャッ!」いいから早く喰いつけよぅ・・・
でもってユルくトゥッって止めてユルって・・・
「ぱちゃ」
きますた。 音で判るよ。チビだよ。



23cmね。 赤頭クリアーバチw
#8金ダブルにガッツリ喰っているでしょ。
ちょっと満足。
次は違う色で漁るでし!( `ー´)ノ
2009年03月16日
リベンヂ!

先日15日の夕マヅメでバラした推定40cmクラスのフッコ君を仕留めるべく
リベンヂ出漁。使うはピンクヘッドにパールボディなフローティングミノー。
「MM Minnow」とかいうシロモノ。オリジナルは鱒用なのでバーブレスシングルフック。
これをトレブルレッドの#10に付け替えて・・・朝一出漁!

バラしたポイント、反応なし・・・ で、即移動。
曳くと沈んじゃうので、ロッドを立てて浮かせながらトゥッ!
トゥッて止めて・・・繰り返し・・・「バチャッ!」来ますたw
25cmのレギュラーサイズ。丸々太ってるねぇ。ソウメンコの喰い過ぎぢゃね?
あぁヨカッタw でもこのMMピンパーはお安い方の疑似餌。
高いヤツでは追うモノのフッキングナシで撤収~!明日もう一回ぢゃ!( `ー´)ノ
2009年03月16日
一軍!
だけどまだ釣れない面々・・・( ゚-゚)


えぇ!道具屋にまんまとやられたよ!Popに映える「バチヌケ!」の文字!
その下に輝く妖艶なボディ!サイズも65mmと微妙にいいサイズ!
しかも2割引きで並んでるは今年の「バチカラー」!あぁぁ・・・財布が緩む・・・
しかもしかも、その後ネットでさらに安く売ってるし・・・即買い・・・アフォだorz
早く釣ってみてぇぇぇ!
毎度試しているんだけどね。動きがイマイチわからん。
流れに乗せて、上流からただただ流す・・・判らん・・・
結局光際に投げてトゥイッチトゥイッチトゥトゥトゥトゥ!肘がぁぁあ!
でもショートバイトしか無い・・・ウーム・・・悩ましいのは姿形だけにしとけやぁぁ!
幾ら突っ込んでるとおもっとるんぢゃぁぁぁ!!下手腕を疑似のせいにする
愚か者・・・精進します。


で、結局「超一軍」の出番。
釣れるんだよね。クリアー系がw


えぇ!道具屋にまんまとやられたよ!Popに映える「バチヌケ!」の文字!
その下に輝く妖艶なボディ!サイズも65mmと微妙にいいサイズ!
しかも2割引きで並んでるは今年の「バチカラー」!あぁぁ・・・財布が緩む・・・
しかもしかも、その後ネットでさらに安く売ってるし・・・即買い・・・アフォだorz
早く釣ってみてぇぇぇ!
毎度試しているんだけどね。動きがイマイチわからん。
流れに乗せて、上流からただただ流す・・・判らん・・・
結局光際に投げてトゥイッチトゥイッチトゥトゥトゥトゥ!肘がぁぁあ!
でもショートバイトしか無い・・・ウーム・・・悩ましいのは姿形だけにしとけやぁぁ!
幾ら突っ込んでるとおもっとるんぢゃぁぁぁ!!下手腕を疑似のせいにする
愚か者・・・精進します。


で、結局「超一軍」の出番。
釣れるんだよね。クリアー系がw
2009年03月16日
プロログ?
釣りを再開して早や数か月?半年?そんなものかな?
昨年GWあたりから海辺でタープを張り、炭火で肉や魚を焼く反面、
海辺でワカシやら何やらが釣れると聞き、390mmの投竿に3000番の
1,000円リールを購入し、弓ツノを数本買い揃え、外ご飯の合間に投げてみたけど
すぐ飽きたw今や押入れの物干し状態。この夏は…やらないだろうなw



で、昔つかったバスロッドにサビキ付けて防波堤に出没してみたり・・・
ダブルフックに燃え!
湾内でボラやヒイラギ、アイゴにチビメジナに遊んでもらう毎日。
そんな時、ウルメの回遊に遭遇し、その場で開いてワサビ醤油で…うまっ!マジうまっ!
写真撮るの忘れた!!

そんな時、防波堤のおいちゃんに「落とし込み」でタカノハダイ釣りを教わり、
根がかったか?と、思った瞬間に「ギュン」と引き込まれ、
引き抜いた29cm。
その場で〆て、脂だらけの身を切れないヴィクトリノックスで捌き、
大名刺身でウマウマッ!
これですっかり「喰う」楽しみにハマリますた。
実釣回数はかなりの日数を数えるも、大した釣果に恵まれる事もなく、
喰うには忍びない小物さんばかり・・・orz 楽しけりゃいいのよね。 うん。基本。

年末にバケツに刺さったメッキを誇らしげに自慢するあんちゃんの
「潮上げてればワームで爆釣!」との言葉に
メラメラと闘志を燃やし、イザ出陣!グラスミノーでちょい投げ!
「コツッ!ブルルルルルルルルル!」
「おぉ!天然ヴァイブレーション!」フィッシュボゥルめがけて投げりゃー釣れる!
しかも喰える!こりゃーいかんバイ!楽しすぎるバイ!
セイゴやらチビメバの引きとは次元が違う?流石外洋由来の野生児!
20cmそこそこなのにバットからヒン曲がるっ!ウルトラライトなロッドでめちゃくちゃ楽しい!
年明けまでしっかり楽しませてくれちゃったね。Thank's Mahalo!
最近はどっぷり朝晩の出漁メイン。土日の朝駆け闇撃ちは当然の事、平日も時間さえあれば
寝食も惜しんで竿を振る毎日。狙うは30cmオーバーのセイゴさん。
ハイ。30cmの壁が超える事が出来ませんです。Max27cmですわぃ。
それから20cmオーバーのメバルさん。ハイハイ。越えられませんよ・・・orz
増えるはルアーばかりナリ・・・
昨年GWあたりから海辺でタープを張り、炭火で肉や魚を焼く反面、
海辺でワカシやら何やらが釣れると聞き、390mmの投竿に3000番の
1,000円リールを購入し、弓ツノを数本買い揃え、外ご飯の合間に投げてみたけど
すぐ飽きたw今や押入れの物干し状態。この夏は…やらないだろうなw



で、昔つかったバスロッドにサビキ付けて防波堤に出没してみたり・・・
ダブルフックに燃え!
湾内でボラやヒイラギ、アイゴにチビメジナに遊んでもらう毎日。
そんな時、ウルメの回遊に遭遇し、その場で開いてワサビ醤油で…うまっ!マジうまっ!
写真撮るの忘れた!!

そんな時、防波堤のおいちゃんに「落とし込み」でタカノハダイ釣りを教わり、
根がかったか?と、思った瞬間に「ギュン」と引き込まれ、
引き抜いた29cm。
その場で〆て、脂だらけの身を切れないヴィクトリノックスで捌き、
大名刺身でウマウマッ!
これですっかり「喰う」楽しみにハマリますた。
実釣回数はかなりの日数を数えるも、大した釣果に恵まれる事もなく、
喰うには忍びない小物さんばかり・・・orz 楽しけりゃいいのよね。 うん。基本。

年末にバケツに刺さったメッキを誇らしげに自慢するあんちゃんの
「潮上げてればワームで爆釣!」との言葉に
メラメラと闘志を燃やし、イザ出陣!グラスミノーでちょい投げ!
「コツッ!ブルルルルルルルルル!」
「おぉ!天然ヴァイブレーション!」フィッシュボゥルめがけて投げりゃー釣れる!
しかも喰える!こりゃーいかんバイ!楽しすぎるバイ!
セイゴやらチビメバの引きとは次元が違う?流石外洋由来の野生児!
20cmそこそこなのにバットからヒン曲がるっ!ウルトラライトなロッドでめちゃくちゃ楽しい!
年明けまでしっかり楽しませてくれちゃったね。Thank's Mahalo!
最近はどっぷり朝晩の出漁メイン。土日の朝駆け闇撃ちは当然の事、平日も時間さえあれば
寝食も惜しんで竿を振る毎日。狙うは30cmオーバーのセイゴさん。
ハイ。30cmの壁が超える事が出来ませんです。Max27cmですわぃ。
それから20cmオーバーのメバルさん。ハイハイ。越えられませんよ・・・orz
増えるはルアーばかりナリ・・・