ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月02日

ちゅど~ん♪

はい。ホゲなおぃさんですよ。ども。

7月31日(土)

朝撃ち 漁港先端 

携帯のアラーム・・・2時セットも虚しく、3時半起床。
大磯まで行こうと思ったんだけど、モーニングに間に合いそうもないので
漁港へ。

前夜、ドンパチと派手に空襲のあった平塚。
「空襲後は釣れん!」って言うジンクスをすっかり忘れてましたw

60gジグをメインに絨毯爆撃を繰り返すと・・・

「ドムっ!」っと言う、あんまり感じた事の無い手ごたえが。

ありゃ?根がかったか?

っと、思った瞬間、ドラグが

「ジ…ジジジジジ~~~~~・・・」

ぎゃぁぁぁぁぁ!巨大ヒラメ(トゲ付き)だぁぁぁぁ!!!!

運良く、上っ面にスレただけの様で、直ぐにフックアウトしてくれましたw

その後も同様の現象が・・・・どやら巨大ヒラメがウヨウヨ居るらしく・・・

ちゅど~ん♪
ホゲ撤収。

悔しいので網元で「ベイト」買って帰りましたさ。

ちゅど~ん♪
さ、呑むべ♪ あぁ・・・ウマシ♪ リアルベイト最高ハート


夕撃ち 河叩き

もぉ、くっそみそ暑いので夕撃ちは久々に河へ。

行くまでがめっちゃ暑いんですけど。ゴム長暑いんですけど・・・・orz
で、真中から立ち込んで・・・・
水、綺麗ぢゃん・・・あんだけ雨降ったのに・・・・
しかも・・・流れナス。上げにかかっているので無理もないのかな?

一か所目、ボーラーだらけ、コイコイだらけ。

二か所目、チョイ下流。

T氏からメール。200m上流に発見w コイコイだらけ。

二か所目のエントリー場所の水深がちょっと気になりつつも
静々と前進。

流芯狙って叩くも・・・ノー感じ。

アレ投げてもコレ投げても・・・でかいの小さいの、浮くヤツ沈むヤツ・・・

ちゅど~ん♪
喰ってこいやぁ~~怒

ちょびっと浸水しちゃったw あぶねっ汗
ちゅど~ん♪
はぁ・・・ケロケロ帰ろう。

誰か、河シの獲り方教えてチョ。



8月1日(日)

朝撃ち 大磯サーフ

気合いだ!1時間10分チャリ漕いで行ってきまスタ。

Mさんもやって来て、並んでモーニング狙い。

今日は確変入るかな~~?っと期待しつつ・・・・

ちゅど~ん♪
暗闇で妄想にふけるおぃさん。

8時まで粘ったんだけどね。遠くに鳥さんがワラワラ居るんだけどね。
指をくわえて見つめるのが精いっぱい。

サーフでお話に付き合ってくれたチータ使いのアングラーさん、色々情報交換ありがとうございました♪
是非、コメント諸々お願いします( `ー´)ノ

ちゅど~ん♪
ヘイヘイ。。一時間以上かけて帰りますよ。


夕撃ち 漁港

もぉ・・・だめぽ。

ジグサビキでちっちぇえウルメが一本・・・orz

ちゅど~ん♪
撤収てっしゅう。。

なんだか潮色悪いんですけど。腐海って感じ。
次の潮で回復するのかなぁ。 

ちゅど~ん♪
魚釣りてぇなぁ・・・



同じカテゴリー()の記事画像
やっちまった!
出撃予告!
ムラムラムシムシ・・・
も~だめぽ・・・
がぁぁぁぁぁぁ!
楽釣!
同じカテゴリー()の記事
 やっちまった! (2010-07-26 08:36)
 出撃予告! (2010-07-23 10:52)
 ムラムラムシムシ・・・ (2010-07-20 08:49)
 も~だめぽ・・・ (2010-07-06 08:23)
 がぁぁぁぁぁぁ! (2010-06-29 08:18)
 楽釣! (2010-06-14 16:37)

Posted by ヒロシ at 09:13│Comments(6)
この記事へのコメント
こんにちは〜
相変わらず通ってますね!サーフには巨大ステルスがいるのでボトムの釣りが出来なく辛いですね。
土曜日の夕マズメ中流でやってたのはやはりヒロシさんでしたか!自分は川の中程で浸かってました!粘ったものの駄目でした(T_T)
日によってむらがあるので通うしかないですね。頑張りましょう!
Posted by あべしん at 2010年08月02日 09:41
あべしんさん あざっす~♪

なんだw あべしんさんだったんですねw 
叩きながらガンガン奥へ攻めていったので、真似して進んでみましたw

流れがあんまり無かったみたいなんで、その後下流に移動しちゃいましたw

それにしても河は気持ちいいですね。

頑張ります!
Posted by ヒロシヒロシ at 2010年08月02日 10:02
お疲れ様です!

こっちのほうのシバス君は夏バテのようですww

ところで、SASUKE105ってどうですか?

使いやすいですか??
Posted by クマ吉 at 2010年08月02日 15:48
なんだか顔色も悪くなってますよー。
こちらでは湖でのデイシーバスが好調です。
川は得意じゃないどころか釣れたことがないので、
なんもアドバイスできませんが、
雨が降ればなんとか状況が変わるかもしれませんね。
Posted by やすべぇ at 2010年08月02日 20:05
クマ君 おぃっす~♪

青森の方が確実に状況いいと思うぞ~♪

sasuke105は、飛距離十分、潜り十分、アピール抜群だと思うよ。
カラーセレクトに悩む所だけど、思い切って毛色の違う3パターン位を
絞って選んでみてね。
Posted by ヒロシヒロシ at 2010年08月03日 07:56
やすべぇさん あざっす!

もう、土気色っすよw 
激シブ相模川ですからね。珍種のヒゲシバスや弾丸ヘッドシバスは
腐るほどいます。 狭くて広い相模川ですから、地道に叩きます。

湖のDayが好調なんて羨ましいです~♪
爆ってくださいね♪
Posted by ヒロシヒロシ at 2010年08月03日 08:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちゅど~ん♪
    コメント(6)