ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月02日

ちゅど~ん♪

はい。ホゲなおぃさんですよ。ども。

7月31日(土)

朝撃ち 漁港先端 

携帯のアラーム・・・2時セットも虚しく、3時半起床。
大磯まで行こうと思ったんだけど、モーニングに間に合いそうもないので
漁港へ。

前夜、ドンパチと派手に空襲のあった平塚。
「空襲後は釣れん!」って言うジンクスをすっかり忘れてましたw

60gジグをメインに絨毯爆撃を繰り返すと・・・

「ドムっ!」っと言う、あんまり感じた事の無い手ごたえが。

ありゃ?根がかったか?

っと、思った瞬間、ドラグが

「ジ…ジジジジジ~~~~~・・・」

ぎゃぁぁぁぁぁ!巨大ヒラメ(トゲ付き)だぁぁぁぁ!!!!

運良く、上っ面にスレただけの様で、直ぐにフックアウトしてくれましたw

その後も同様の現象が・・・・どやら巨大ヒラメがウヨウヨ居るらしく・・・


ホゲ撤収。

悔しいので網元で「ベイト」買って帰りましたさ。


さ、呑むべ♪ あぁ・・・ウマシ♪ リアルベイト最高ハート


夕撃ち 河叩き

もぉ、くっそみそ暑いので夕撃ちは久々に河へ。

行くまでがめっちゃ暑いんですけど。ゴム長暑いんですけど・・・・orz
で、真中から立ち込んで・・・・
水、綺麗ぢゃん・・・あんだけ雨降ったのに・・・・
しかも・・・流れナス。上げにかかっているので無理もないのかな?

一か所目、ボーラーだらけ、コイコイだらけ。

二か所目、チョイ下流。

T氏からメール。200m上流に発見w コイコイだらけ。

二か所目のエントリー場所の水深がちょっと気になりつつも
静々と前進。

流芯狙って叩くも・・・ノー感じ。

アレ投げてもコレ投げても・・・でかいの小さいの、浮くヤツ沈むヤツ・・・


喰ってこいやぁ~~怒

ちょびっと浸水しちゃったw あぶねっ汗

はぁ・・・ケロケロ帰ろう。

誰か、河シの獲り方教えてチョ。



8月1日(日)

朝撃ち 大磯サーフ

気合いだ!1時間10分チャリ漕いで行ってきまスタ。

Mさんもやって来て、並んでモーニング狙い。

今日は確変入るかな~~?っと期待しつつ・・・・


暗闇で妄想にふけるおぃさん。

8時まで粘ったんだけどね。遠くに鳥さんがワラワラ居るんだけどね。
指をくわえて見つめるのが精いっぱい。

サーフでお話に付き合ってくれたチータ使いのアングラーさん、色々情報交換ありがとうございました♪
是非、コメント諸々お願いします( `ー´)ノ


ヘイヘイ。。一時間以上かけて帰りますよ。


夕撃ち 漁港

もぉ・・・だめぽ。

ジグサビキでちっちぇえウルメが一本・・・orz


撤収てっしゅう。。

なんだか潮色悪いんですけど。腐海って感じ。
次の潮で回復するのかなぁ。 


魚釣りてぇなぁ・・・  


Posted by ヒロシ at 09:13Comments(6)

2010年07月26日

やっちまった!

はい。おぃさんです。ども。

出撃報告を・・・


7月24日(土)

闇撃ち ゴロタ 

T師匠の運転で久々にゴロタりました。
風もなく、ウネリもなく、いい感じです。
釣れた気満々でポイントに入り、実績のあるシモリ周りを表層からボトム、
カラーを変えつつ叩きますが・・・・

時折、「コココ・・・」と言うついばむ程度のアタリはありますが、
いかんせん、デカメバル仕様のジグヘッド+ゴムなので
喰える訳もありません。

奥から一通り汗だくになりつつ叩きました。

頑張りました。

でも、結果は・・・


見事な「ホゲつら」曝します。


で、気を取り直して・・・

朝撃ち 国府津サーフ イナッチ×1

実績のある釣座を確保しました。
隣で若者が線香花火なぞしています。


おぃさんはすでに仮死状態。

かなり本気で爆発モードを妄想しつつ・・・
朝マズメまで「爆睡」w

T師匠の「釣れ出したよ!」の声に起こされ、
咥えタバコでジグ遠投。

最初は表層じゃか巻きで様子を。

異常無し!

ではシャクりますか。


ふんっ!ふんっ!ふんっ!
しゃかしゃかしゃか・・・・

ふんふんっ! しゃかか♪ ふんっ! しゃかか♪

こんな感じでテンポ変えつつ

激しいシャクり3発入れ、フォールさせた瞬間!

「ごっ!ごっ!」

きますた。

頭はまだ寝ぼけていますw

が、体は素直ハート

PEエヴォ1102Mぶち曲ってます。

ドラグはモチロンかっちかちに絞め上げています。1mmだって出しません。

4色弱の沖目で喰ったので、寄せるの大変(゚m゚*)

ってか、楽しいw

ごりごり巻いて~~手前駆け上がりで激しく抵抗!

今年初のワッカシー確定!

が、

2度3度とノサレそうにw 慌ててビーチを走りまわりw

寄せ波に乗せてズリズリ~~~♪

でかっ!

なんかワッカシーぢゃないし!

一発目で出しちゃいましたw 

今期おぃさんレコード確定サイズ♪


あれ?フラッシュつかねぇ・・・


あららら?撮影モードずれてるw


よっしゃw 光ったw


でろろ~~ん♪


49cm♪ イナッチど真ん中~( `ー´)ノ

で、速攻〆て次狙います。

叩け!叩け!叩いて叩いて叩きまくれ!

ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。 時合い終了。

早いです。モノの10分で時合い終了。

うっかり朝マズメ回遊だったようです。


その後、休み休みナブラ待ちますが・・・

異常無し!浜全体でも数本しか出なかった激シブ国府津でしたぁ。


う~~ん かっちょぇぇ魚だなぁ~♪


サービスショットハート

しっかし暑かった・・・


夕撃ち 漁港

先端入るも・・・異常無し!
足元サビキ状態でチーサバ獲ったけど、ポロりw ノーカウント。

シブっ!激シブっ!

撤収!



7月25日(日)

朝撃ち 大磯サーフ 

何をトチ狂ったか・・・茅ヶ崎から大磯までチャリ出撃。

実は昨日、大磯に入ったMさんがワッカシーを爆ったとの事。

こりゃこりゃ、行くしかないでしょう。

走る事1時間。

遠い。遠すぎる。

ポイント出た所に漁港で良く見かけるあんちゃん発見w

隣に入らせてもらって朝撃ちするも・・・1バイトのみ・・・orz

うっかりナブラも届かない沖目であったのみ・・・

200m程西で撃っていたMさんもホゲ。

昨日の爆超劇は何だったんざんしょ。


あぢぃ!来た道帰るのかよ・・・

夕撃ち 漁港

昨日より潮色悪いっす。とにかくボトム中心にサビキますw

「グン!」

お?

あ・・・


平塚名物!白ビラメ!


ホゲるとクヤシーです!


さ、来週に期待しましょ。  


Posted by ヒロシ at 08:36Comments(4)

2010年07月23日

出撃予告!

うひひひ。ども。おぃさんです。

昨晩、釣友T師匠よりメールが・・・

気が付いたのが今朝(゚m゚*)

二つ返事で「OK」ですわ。

拉致っていただきます(∇〃)。o〇

行く先は、いつもの「ゴロタ」でしょう。

最近でも尺実績アリアリです。

キロアップ実績もアリアリです。

テンションアゲアゲですアップアップ


メバルタックルと、シバスタックルに青物タックル3セットで出撃でしょうな。

疑似餌は・・・ゴムとプラと鉛とエギかぁ?

クロックスでいいかな?ブチ暑いからゴム長なんて嫌だなぁ・・・

定時で速攻帰って、システム組み直して、疑似餌用意して・・・


うひうひうひうひハート
激しく妄想中!  


Posted by ヒロシ at 10:52Comments(0)

2010年07月20日

ムラムラムシムシ・・・

してますね。個人的にはムラムラです。ども。おぃさんです。

あ、いや。釣果にムラが有るってことよ?(゚m゚*)プッ

さて、梅雨も明けた事ですので、ガツン!と「変顔」いっときましょ~( `ー´)ノ

7月16日(金)
朝撃ち 国府津サーフ ホゲ汗

Mさんのご厚意により、朝の4時過ぎから国府津叩きです。

海の感じは良かったんですがね。全くの「ノー感じ」で

フンガーーーー!


はいはい。泣かない泣かない。怖くないよ~(゚m゚*)



夕撃ち 漁港 ちーかま×1

気を取り直して夕マズメのちーかま祭りに参戦するも・・・・


無理やりグラスパ君で掴んだけどさ。
ちーかま祭り終焉の兆し。。。



7月17日(土)
朝撃ち 漁港 ホゲ

暗いうちからイソイソと出かけるも・・・
まったくもって何もなし。
投げサビキおっちゃんのアクシデントに巻き込まれ・・・

釣られた・・・orz

超過密ポイントでは気を付けましょうw


空が青いなぁ♪



夕撃ち 漁港 ホゲ

もうダメぽ。ちーかま不在の漁港。


夕焼けのばかやろー怒


それにしても綺麗なフジヤ~マ♪


7月18日(日)
朝撃ち 漁港 バーサー×5

気合い十分。
釣れる気ムンムンハート

薄暗いうちに1ヒットするもスッポ抜け。

が、


ガチロッドで2連♪ むひひハート

ロッドをPEエヴォ1102M+レアニウム4000に変えて・・・

やっと「入魂」と言っても良いサイズ♪


でも小さい・・・

さらにその後、ガチロッドで・・・

本日2回目の2連♪ うひひひひ♪

24-30cmが5本で、朝の部の竿頭♪


夕撃ち 漁港 ホゲ

釣れねーーーーーーーーーー汗


7月19日(月)
朝撃ち 漁港 ホゲ



くぅーーーーーーーー汗
朝日が目に滲みるぜ!


その後、柳島まで見に行くも、叩かずに撤収。


夕撃ち 漁港 ホゲ

アジっぽい1バイトのみ。


もー・・・わがんねぇ! さがなのきもづがわがんねっ!


そんなこんなでホゲまくりの4連休でした。

今度の週末には好転しますように・・・

うひうひうひうひ♪

爆釣妄想しながら帰りましたとさ。
   


Posted by ヒロシ at 08:49Comments(0)

2010年07月06日

も~だめぽ・・・

色々あって、疲れてます。ども。おぃさんです。

まずは金曜日。速攻魔界へ先日ぶち折れたピンウィールを入院させに行きました。

で、店員さんにロッドを渡し、ふと、後ろに立てかけてあるショアジギ用ロッドコーナーを見ると・・・

「あれ?昨日、あっちの店でこの店に電話で在庫確認したら
無いって言われたのに・・・あるね・・・」

店員さんの見落としだったとの事ですが・・・深く突っ込んでもアレなんで、

「これ頂戴」で、速攻捕獲。その他気になっていた疑似餌も捕獲(゚m゚*)

ρ(・д・*)コレですw

コルク好きハート


カッコいいと思います!


ディライトフラッシュとボラ。もはや相模川では必須カラーでしょう。

で、土曜日はお仕事の為終日禁漁。


7月4日(日) 
朝撃ち 平塚新港 チビサバ カタクチ各1

マズメは雨にて断念。サッカーで萌えてからの出撃。
1102M+レアニウム4000と1062MH+バイマス6000のセット持って
勇んでいくも、大不発。 1102Mとレアニウムの相性は程良い感じ。
今度、Topやシンペンも投げてみよう。入魂はおあずけ(゚m゚*)

夕撃ち 相模川河口 ヒラセイゴ×1 ヒラフッコ×1 
古い6.9fの安メバ竿で出撃です~( `ー´)ノ

Mさんと撃つも・・・渋い!渋すぎる!ってか、ダッツー多過ぎ!


ぶぅぶぅ・・・


んがががががが~~~

Mさん撤収後、ネチネチ粘っていると、待望のヒラバイト!

「どばしゃしゃしゃ~~~!!だばばばばば~~~!」

あれれ?なんかでかくネ?

へにゃロッドでムリクリ抜きあ・・・げ・・・
「ジジ・・・ジジジ・・・」って、抜きあげでドラグでちゃったw

で、上がったのがρ(・д・*)コレ

なんか一回りでかぃw


余裕でグラスパよりでかぃし・・・


えへハート 46cmフッコちゃん♪


その後はアベレージが一本。

そして事件が・・・

ダッツー抜きあげた時・・・


今度ばかりは心も折れました・・・orz


7月5日(月)
朝撃ち 国府津サーフ 

代休だもんで、行ってみました。
不調だとは聞いていたけど、ここまで酷いとはね。


アシストにガッツリ喰って来てるし・・・入魂かよ・・・orz
魚には変わりは無いが・・・ゴミ引っかけたと思ったw
まぁ、おぃさんにはお似合いかもね。

ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。ネンネンブツブツ・・・



夕撃ち 平塚新港 相模川河口 ヒラセイゴ×2 

9fのシバスロッドでマイクロミノーを投げに・・・
新港の反応が悪く、河口に移動。


ぎゃぁぁぁあ!!


刺さりどころ悪く・・・大流血。ニャンコ様へ献上。


しっかりフ●ッキングしてるし・・・


何とかなるもんだね。


銀ぴかに「感謝!」  


Posted by ヒロシ at 08:23Comments(0)

2010年06月29日

がぁぁぁぁぁぁ!

ども。43になりました。おぃさんです。

さぁて・・・頑張りますか。


6月25日(金)
夕撃ち 相模川河口 チビヒラ×6

いきなり「どんっ♪」

34cmの御ヒラさま。


回復不能な大出血・・・orz にゃんこ様へ献上。


ちっちぇぇぇっ!


うんが~~~


連チャン♪ 確変入った感じ♪


楽し過ぎ♪


本日ラスト~♪


銀ぴかちゃんに「感謝!」


6月27日(日)
夕撃ち 相模川河口 ヒラセイゴ×3 ダッツー・・・

朝撃ちは雨天中止。


ダッツーの活性高いです。

無理やり掴んでまふ。


やっと出たでちゅ~♪


むひひひ♪


んげっ!ランカーダッツー・・・orz


ラスト!


ヒラちゃんには感謝! (゚m゚*)


6月28日(月)
朝撃ち 柳島 カタクチ×1

一応調査。シラス船が近場でぐるぐる。ベイトは居るけど、それだけ。

デカバーサーは終わったかな。

他のルアーマンが60UPのマル抜いてました。居るね。

そろそろイー感じかな。


夕撃ち 相模川河口 ヒラセイゴ×4


1投目で うひひ。


あらら・・・ランカー・・・
今思うと、これがいけなかった。


たった34cmなんだけどね。


うがぁぁぁぁぁぁ! 

トップ下5番目から

「ポッキリ♪」

でも負けません。

心は折れません。

意地でも釣ってやる。


粘り勝ち。

この後ランカーダッツー追加したけど、燃えてるのでNo写真。


ラスト!35cm♪ 

ティップが無くても何とかなるもんだ。

諦めないことが肝心。

ロッドは折れても、心は折れない。
諦めたら負けです。

大事な事だから2度言いました。


3年保証で何とかなるかな。

( ̄- ̄メ)チッ とんだ誕生日だぜ・・・  


Posted by ヒロシ at 08:18Comments(6)

2010年06月14日

楽釣!

ども。おぃさん、テンションいい感じの週末でした。

6月11日(金)
朝撃ち 国府津サーフ 平塚新港

いつもの場所に行きましたが、なぜかウネリが強く、
夜明け前に場所移動で新港調査に行きました。

どうも潮色が悪い感じです。
投げサビキにも反応悪く、カタクチがパラパラ。
若干育った稚サバ一匹で撤収しましたw

ワカシはまだまだですね( `ー´)ノ



夕撃ち 相模川河口 セイゴ×4

バラシ連発で、やっと一本目。


今日のセイゴちゃんもムズイっす汗


40分に一本ペースっす・・・orz


次の1投目で「連チャン!」も・・・グーフー


これにて時合い終了( `ー´)ノ


今日も楽釣させてくれたお魚に感謝!


6月13日(土)
朝撃ち 国府津サーフ サバ×2

朝の3時過ぎから座を確保です。ウネリはまだ残っています。
朝焼けと共にカタクチ回遊が始まりました。
ザルツの1062MH+バイマス6000PGに60gジグ+5本針で
カタクチをポツポツと・・・いまいち群れが小さい模様です。
地元の投げサビキおとうさん方もさっぱりな様子。

ブン投げ、底を取っているとセットの波がバッカンを押し流し・・・
ロッド持ったまま慌てて直してイワシを拾って、
シャクリ入れてフォールさせた瞬間でした。

「ガッ!」

「っしゃーーーーー!キターーーーーーーー!」

例によってゴリゴリ寄せて、打ち寄せられて
無事に捕獲っす!

ぷりぷりのゴマさん( `ー´)ノ


ぢゃすと40cmっす。

で・・・しばし沈黙・・・次が続きませんねぇ。

西で入っているMさんも不調の様子。

6時頃の第二回遊。周りでカタクチが獲れ出したので
おぃさんはフロロ仕様の3本針サビキをセットして
沖目のボトムからゆっくりとサビいて来る作戦です。

すると波裏中層で

「がががん!」

「うほーーーーーー♪」

かなり頭フリフリ!まごっさん??

・・・にしては元気良過ぎです。

慎重に波に乗せてズリあげると・・・


熱いぜ!サバゲー♪


これも40cm♪

サイズこそ伸びないですが、あのファイトは堪りませぬ(゚ー゚*)。・:*:・

この日は全体的に渋かった模様です。
そんな中での2本は嬉しかったです~( `ー´)ノ


夕撃ち 相模川河口セイゴ×3
昨日に引き続き、今日もMさんとご一緒にw

いやいやいやいや・・・激しくショートバイトの嵐!
バラシまくりです・・・でも楽しいっす♪


ムヒーーーー♪


ウホホホホッ♪


ひーーーーっひっひっひーーー♪

8バラシしましたが、とっても楽しかったですよ~( `ー´)ノ


今日も自然の恵みに感謝です~( `ー´)ノ


6月13日(日)サバ×4
朝撃ち 国府津サーフ

今朝はT氏と叩きます。T氏の開幕となるでしょうか??

昨日の釣果から、メインタックルはザルツ1062+バイマス6000PGです。
朝焼けに燃える朝マズメ。気持ちよく沖目にぶち投げます。

ボトムを取ってから、ユックリ目にシャクリ、テンションフォール・・・・
シャクシャクシャクってフォール・・・・

「がががん!!」

「っっしゃーーーーー!!」

追い合わせを入れ、確実にフッキングしている事を確信し、
ゴリゴリ寄せてきます。

おぃさん、余裕シャクシャクでフルベントさせてました。

さぁ、十分引きを楽しんだので、本日サーフ一本目を
引き抜きますかぁぁぁ!!!!

「あっ!!!!!!!!

あぁあああぁぁぁぁぁ~~~~!!!」


波打ち際でフックアウト!!!!

調子こいていました。ごめんなさい。


気を取り直してキャスト再開っす。

同じ調子で誘っていると、

「こっ!」

っと軽いバイト。

ん?乗らない??

すると・・・

「ごがががががっ!」

「うひゃひゃひゃひゃ~~~~♪」

きつく締めあげたドラグが

「ジジッ・・・ジジジッ!」

っと出ます。

何かデカイかも知れんです。

おぃさんのテンションアップアップです( `ー´)ノ

今度は慎重にズリ上げると・・・・


っしゃーーー!2本!
36cmと38cmです~( `ー´)ノ

すると・・・

T氏のロッドもぶち曲っていますっ!

おめでとう!青物開幕!!

2人仲良く2本づつ上げ、大急ぎで処置してクーラーにぶち込んで
キャスト再開です。

周りでもポツポツ出ていますが、この時合いはどうやら
メタルジグに好反応です。


フルキャスト・・・着底・・・シャクシャクシャク・・・フォー・・・・

「ゴゴゴゴゴン!!!」


「どぅわぁぁぁぁぁ~~~~!!!」

またもや激しいアタリと共に突っ走ります!

ザルツも綺麗にぶち曲っています♪
ドラグは・・・増し締めしましたw
ガチで楽しみますっ!

気持ちいいっすアップ

丁寧に丁寧にズリあげると・・・・


37cmと38cm!またもやダブルっす!


いや~・・・・時合いとは言え出来過ぎでしょう!

この日の国府津は疑似餌に好反応を示しており、
シバスロッドの射程圏内でガンガンアタリが有りましたが
フックアウトも連発(゚m゚*)

T氏のロッドがぶち曲がると、おぃさんのロッドもぶち曲るw
仲良くダブルもおぃさんはフックアウトw

悔しいけど、すっごく楽しい( `ー´)ノ

結局、その後のおいさんはバラシまくりで終了。
T氏も4本目を上げ、撤収となりました。

この日、おぃさんが抜きあげたヨンサバ、
2本は実家に奉納w 1本は〆。1本は味噌煮にチャレンジ( `ー´)ノ

ぼっちぼち梅雨入りですね。

晴れ間狙ってサバ狙いはまだまだ続きます~( `ー´)ノ

美味しい魚さんに今日も感謝!

(゚ー゚*)。・:*:・楽釣ったね~アップ






  


Posted by ヒロシ at 16:37Comments(0)

2010年06月07日

獲ったど~~~♪

やりました。やっと開幕しました。ども。おぃさんです。

週末釣行を順に。

6月4日(金)相模川河口
夕撃ち セイゴ×7 

仕事が早めに片付いたので、何時もの河口へチョイ叩き。

2投目でガッツン!活性高いっす♪


3分後にもボッコン♪

が、その後バラシ連発・・・orz
コースを変えてフルキャスト。
着水後に突っ走る!
ボーラー確定・・・orz
波っ気が有り、ラインを掴んで寄せ上げて

で・・・でかひ・・・


PE0.6+7blで良く頑張りました。
フックも伸ばしていませんよ( `ー´)ノ

その後は・・・

ヒラ連発♪


ボッコボコ♪


ありゃりゃ・・・汗


銀ぴか最高!


ラストスパート♪


今日はここまで~♪


今日も魚に出会えたことに感謝!
ありがとうね!



6月5日(土)国府津サーフ
朝撃ち ゴマサバ×1 カタクチイワシ×19

期待して出撃です。Mさんもちょっと西の方でスタンバイ。
メールで情報交換しつつ、時合いを待ちます。

夜明けと同時にサビキでぱらぱらとカタクチが入れがかります。

一食分あれば満足ですので適当に切り上げます。19匹。

イワシ時合いも終わった頃、西のMさんから「獲ったど~」のメール。
Mさん、ついにサバ捕獲成功です。おめでとうございます!

そのメールに俄然テンションアップアップですw

ザルツ1062MH+バイマス6000PGでメタルフリッカー60gを
とにかく投げます。

ど遠投で80m位?テンションフォールさせ着底後、色んなパターンで
誘ってみます。

50m付近の中層を激しくショートジャーク入れて、フォールさせた瞬間、

「ごっっ!!!」

鈍い感触に思わず

「っっしゃぁぁぁああああああぁぁぁぁぁあ~~~!!」

アワセがしっかり効いたみたいです。

走る走る走る走る。

ザルツが久しぶりにぶち曲ります。

フルベントでガチ勝負。ドラグなんて出させませんぜ~( `ー´)ノ

寄せてきた瞬間、

「フッ・・・」と抜けた感触が・・・

フックアウト??

いえいえいえ。相手が根負けしただけでしたw

寄せ波で慎重にズリ上げ、ぐらすぱ君でがっつり♪

自分も青物開幕しました( `ー´)ノ


40UPは確実な立派なゴマサバです~!

速攻首折って血抜きして次を狙います( `ー´)ノ

が・・・反応ナス・・・甘くは有りませんでした。

その後、地元釣具店の店主さんに写真を撮って頂き、
測定すると・・・

44.5cm?45cm? 微妙ですが44.5cmでw 
40cmがアベレージのなか、44.5cmは上出来です( `ー´)ノ


こちらが撮って頂いた写真です。
「内田釣具店」さん、ありがとうございます!

その後、フォール中に1バイトありましたが、
フッキング決まらず、フックアウト・・・orz
まだまだ修行が足りませんね( `ー´)ノ
8時半に撤収しました。
半身は〆サバハート
もう半身は実家へ献上です( `ー´)ノ



夕撃ち 相模川河口 セイゴ×1
実家での所用を済ませ、河口にセイゴ撃ちです。
Mさんも合流し、二人並んでのキャスト。

時合い到来し、いきなりMさんの目の前でフッキング♪
ジャンプ一発!ヒラセイゴ確定♪
と、次の瞬間・・・

「ぱちっ・・・」

( ゚д゚)・・・

エサ疑似餌がリーダー結束部より持って行かれました・・・orz

その後は他のエサ疑似餌を試すもバラシ連続!

Mさんも抜きあげ失敗後はバラシ連発!

着水後にプチバイト!

ベリーにフッキングしてるし・・・

途中、周囲にベイトが湧いたのでしょうか、
セイゴのスーパーボイル炸裂です。
ボッコボコです。初めて見ました。

2人ともテンションアップアップ

が、いかんせん沖目・・・汗
足元で来ても疑似餌には見向きもされません・・・orz

しかーしw

気合いの一本♪ カッコイイ所見せる事が出来ましたw

その後、時合い終了と共に仲良く撤収です。


今日も素晴らしいお魚に感謝です!


〆サバ最高ハート
暫くはサバ捕獲に忙しそうですw



6月6日(日)国府津サーフ
朝撃ち カタクチイワシ×18匹

2匹目のサバを求めて今朝も出撃です。Mさんも定位置に。
今朝は師匠T氏とサバ捕獲大作戦を遂行。

朝マズメのプライプタイムにイワシ連発。が・・・長くは続かず18匹。
自分は昨日のカタクチが残っているのでT氏へ献上です。

陽もすっかり昇って、周りではフッコやサバがポツポツ。
Mさんは朝一掛けるも痛恨のラインブレイク。
周囲ではマルソウダも出た模様。いよいよ青物本格的になりそうです。

時折、沖目でナブラが出ますが射程圏外・・・orz
7:30で撤収でした。


夕撃ち 相模川河口 グーフー×3・・・orz
Mさん、T氏と3人揃ってセイゴ叩きです。


あれ?


おや?


うんがーーーーー怒

何かがおかしいです。
Mさんもグーフー連発w
T氏は黙々とキャストを繰り返すも
セイゴの反応は皆無です。

三人が三人、同じ疑似餌で叩きまくるも
チェイスすらない始末です。

魚が居ないと判断し、撤収です。

が・・・そこへレジェンド登場。
この方が叩いて出なければ、確実に魚は居ません。

1投目・・・?
見事セイゴ出しました・・・orz
流石レジェンドです。強すぎます。

3人とも心折れまくり、来週のリベンジを誓ったとか誓わないとかw

今週末も楽しく釣りが出来ましたぁ!

「楽釣!」  


Posted by ヒロシ at 10:10Comments(4)

2010年06月04日

プチ・ヒーーハーー♪

前回の楽釣が忘れられません。ども。おぃさんです。

って事で、昨日もちょっとだけ撃ってきました( `ー´)ノ

6月3日(木)相模川河口
夕撃ち セイゴ×8

5投目でバッシャーーン♪

マルちゃん~♪

ちょっと粘って10分後

ひ~~ら~~♪


マルマル~ うひうひ♪


びっちびち♪


テンションアップアップ


グラサン越しの目が怖いw


まだ獲れる♪


ラスイチ♪

この後、ぱったりとアタリ無くなりました。
時合い終了です~♪

都合8本( `ー´)ノ

今日も楽釣ありがとう!感謝感謝ハート

でかサバも揚がって来たから週末も出撃だぁぁ!o(゚◇゚o)  


Posted by ヒロシ at 09:20Comments(0)

2010年06月02日

ひーーーはーーー♪

楽しかったです。ども。おぃさんです。

6月1日(火)
夕撃ち 相模川河口 セイゴ×19匹

先週からの怒涛の仕事もひと段落しました。
この日は代休です( `ー´)ノ

で、夕マズメ狙いで何時もの河口に出撃しました。
先行者さんに挨拶すると、
潮の変わり際でポツポツと、沖目で出ているとの事。
上げに向かっていますので、我慢の時間が暫く続きます。

表層をリトリーブすると、怪しいチェイサーが・・・

ネバネバダッツー・・・リーダー切れなかっただけヨカッタです。

ダツ、ボチボチ来ましたね~(-_-メ) 

叩く事1時間。
心折れかかった時に本日の祭り開催の鐘が鳴りましたぁぁ!

う~~~んドキッ ぷりちぃハート

2発目~ヽ( ゚ 3゚)ノ

何となくサイズアップw

ありゃりゃ?

マルぢゃん?

マルは下に突っ込む傾向があるんかな?

居着いている場所によってヒラとマルのテリトリーでもあるのかな?


マル時合い?


うひゃひゃ♪


ちょっと大きくなってきたかな?


綺麗なヒラセイゴ♪


連発止まらん♪


投げて巻いて


取り込んで撮影して


いれぱく状態♪


ひ~は~♪


ぎんぎらぎん♪


あぁ・・・楽しいハート


ぐらすぱ君大活躍♪


デリンジャーやユニコーンだともっと楽に掴めるかな?


本日MAX!32-3cmだけどw


もぉ・・・腹減ったw 


御ヒラとマルちゃん♪ 

今日もありがとうね~( `ー´)ノ 楽しかったよ♪


ビス一個飛んじゃった・・・w 大丈夫かな?  


Posted by ヒロシ at 09:28Comments(8)

2010年05月31日

ヒラヒラセイゴ~♪

と遊んでいます。ども。おぃさんです。

5月29日(土)
夕撃ち 相模川河口 ヒラセイゴ×4

さぁ、今日もヒラセイゴちゃんに癒されに行ってまいりました。
波間にはボーラーがわんさか・・・(-_-メ)

アレコレとエサ疑似餌をローテさせて時合いを待ちます。
T氏も合流し、並んでキャスト。

するとT氏のロッドがぶち曲り、水面でヒラセイゴジャンプ~♪
居ます。確実に居ます。
体高のある綺麗なヒラセイゴちゃん。T氏2連発。

おぃさんは・・・

またもやグーフースパイラルに????
フッキングさせる所が救いですが・・・orz かなり尻がムズムズしますw

が・・・
補欠疑似餌で試してみると

連続トゥイッチ&スティで「ど~~~ん」


ほらほら♪綺麗でしょ? 2本目~♪


3本目~♪ 


ありゃりゃ・・・調子乗り過ぎたw

この後、遠投直後「ガッ!」っと強烈なバイト!
瞬間、横走り!

「だぁぁぁぁ!ボーラーだぁぁぁ!」
魚雷よろしく右に左に突っ走る・・・・
ドラグをギリギリまで締め込み、寄せてきますが
タモ無いし・・・・どしよ・・・

と、運良くフックアウト♪ 助かりましたw

フックも伸びていないし、リーダーもラインも無事。
まだ運が有りそうw


うひゃひゃひゃ♪ 憑いてるw 4本目ハート

まだ魚は居そうです。
が・・・
またボーラーアタック・・・orz
ピンウィールがぁぁぁ・・・ぶち曲る~~~汗

走らせて疲れさせ、何とか浮かせてくると・・・
何か胸ビレ根元の硬いとこにかかっちゃってる・・・

何とかズリ上げ、掴みたくなかったけど・・・

でかっ!きもっ!くさっ!
三拍子そろったフッコサイズなボーラー汗


orz・・・ラインブレイクしなかっただけヨカッタ( `ー´)ノ

足場の悪い所では伸ばしたグラスパーが大活躍♪
助かってます( `ー´)ノ


5月30日(日)
朝撃ち 国府津サーフ カタクチ×9

渋い!寒い!火曜日再チャレンジ!
  


Posted by ヒロシ at 05:52Comments(4)

2010年05月24日

渋いですねぇ・・・

ども。おぃさんです。3連戦してきました。

5月21日(金)
朝撃ち 国府津サーフ
短時間での勝負です。が・・・撃沈。

これじゃ・・・どうにもならず撤収!


ところでコリャなんだべな?

夕撃ち 相模川河口
ヒラヒラセイゴ♪ヒラフッコ♪ 狙うも・・・

フッキングしてる場合じゃないでしょ・・・orz


5月22日(土)
朝撃ち 国府津サーフ
夜明けからカタクチ祭り開催。

45匹かな?粘るもデカサバ回遊見えず撤収~!

夕撃ち 相模川河口
T氏から「爆発中」のメール・・・ゆっくりTV見ている場合じゃなかったです。
並んでキャストするもT氏にのみHit連発・・・orz

ぴんぽ~~~ん♪


ぴんぽんぽんぽ~~~ん♪

もぉイヤです。ショートバイトに泣かされた土曜日。フテ寝。


5月23日(日)
朝撃ち 国府津サーフ
昨日より若干濁り気味。カタクチ祭りスタートも遅く・・・
それでもカタクチ30匹+ウルメ1匹。

写真忘れた・・・orz 雨も強くなったので撤収。
が、その後にサバ回遊が若干あった模様・・・orz

呑んで喰ってフテ寝して、疑似餌とかリールとか洗って
おやすみなさい。

今週は木~土曜日と岡山出張。宿泊は倉敷・・・orz
日曜日の朝一サバ狙いッスな。

グラスパ君もそれまで出待ち。

頑張りますぜ。

それにしてもシバスタックルでのカタクチ鈴なり(Max8匹)は楽しいw
バイマスC3000S+パワープロ1号+PEエディション962MLで
ガトリング55mmで軽やかにリーリング。
「コ・・・コココ・・・プルプル・・・ハート

これが4連で掛かるとPEエディーもぶち曲りますw
恐るべし群れぱわー(゚m゚*)

はぁ・・・カタクチ喰いあきた・・・orz  


Posted by ヒロシ at 09:49Comments(2)

2010年05月18日

好調?

サバチャンはいずこへ・・・ども。おぃさんです。

万年5月病です。釣り以外やる気「ゼロ」です。
病んでるね・・・orz

さて、先週末の釣行を。

5月14日(金)朝撃ち 大磯ビーチ ホゲ

会社休んでサボって大磯開拓です。
駐車ポイントは・・・あぁ・・・ここね。判った。
かなりシビアな場所ですね。
で、でかサバ回遊を期待して正面から西に向かってランガンです。
先行者は4~5名程。
ドリペン、ヘヴィスラ、その他もろもろ・・・反応ナス。
最西まで移動した所で「おはようございます~!」の元気な声。
挨拶を返した所で、

「ヒロシさんですよね??」

「え??は・・・はい。」

どかじゃですw」

おぉっ!見つかったw って、タオル頭で確定していたですw

どかじゃさんとお話しながら叩くも、足元にカタクチが寄せられるも
ごっちゃんもサバっちも反応ナシ・・・

どかじゃさん、またご一緒しましょう!連絡下さいw


夕撃ち 相模川河口 ヒラセイゴ×1 だっつんスレ×1
寒い。寒い寒い。寒い寒い寒い。
そんな中、やっと獲れましたw


ギラッっと反転。

「カツン・・・」
「ばっしゃばしゃ~~~」
「びちびちびち・・・」
小さくても「御ヒラ様」。
綺麗です。

この撮影後、地廻りにゃん子さんに略奪されましたw


こんなのが出てきました・・・今年は早いな。


5月15日(土) 朝撃ち 大磯ビーチ カタクチ5匹
渋いです。モーニングフィーバーも有りませんです。
夜のうちにナニが有ったんだか・・・

イルカでも居るのかなぁ・・・
結局カタクチ5匹ノミ。サバは何処行っただ?

夕撃ち 相模川河口 ホゲ
寒い。風強い。魚居ない。orz 魔界寄って撤収。


5月16日(日) 朝撃ち 国府津ビーチ カタクチ17匹
T氏と同行です。気合い入れて出撃です。
暗いうちはドリペン、ヘヴィスラで回遊砂ヒラ狙って叩くも・・・反応ナシ。
手前5mがカケ上がりか?ヘヴィスラ遠投で12カウントで着底って・・・深いっすw

で、ドリペンに「コココ・・・」っと言う妙な反応。
カタクチのスレですw

これが合図となって、イワシタイム開始です。

3本ジグサビキで遠投+スローに誘って

「コココココ・・・・プルプルプル・・・♪」

うひゃひゃひゃひゃハート

原点回帰の楽しさですな。

短い地合いで17匹( `ー´)ノ おぃさんには充分です。

これを干しまして・・・

しわしわになったら焼きまして・・・


塩効かせ過ぎてショッパ!
次回はもちっと上手く作りますw

周りでは57cmごっちゃんやら砂マルフッコやらがポツポツ。
魚影が濃いですな。

でかサバ獲るまでは通いそうですw

夕撃ち 相模川河口 ホゲ
強風狂風強風・・・疑似餌投げても戻ってくるので撤収。

今回の大潮廻りはちょっと変でしたね。次回に期待です~( `ー´)ノ  


Posted by ヒロシ at 08:47Comments(6)

2010年05月11日

青物開幕

したようです。ども。おぃさんです。

土日の釣果でも。

5月8日(土)
朝撃ち 酒匂 ホゲ

5月9日(日)
闇撃ち ゴロタ 早川河口 ホゲ
朝撃ち 平塚新港 チビサバ多数 カタクチイワシ8匹
夕撃ち 相模川河口 ホゲ

西の海岸でボチボチ青物回遊が始まって来たとの話を聞きつけ、
ごっついロッドでさびいてみましたが・・・反応ナス。甘かったっす。

で、闇撃ち。T氏と現地集合してゴロタを叩くもウネリ1.5m~2.0m・・・
流石に身の危険を感じ、程良い時間で撤収しますた。
しかもポイント沖に伊勢海老漁網が投入されているし・・・
無理っす。魚寄ってこれません。

汗だくのまま早川河口をチェック。異常無し!( `ー´)ノ

で、T氏はここで撤収。

おぃさんはサクッと着替えて新港へ青物視察。

なんかチビサバとカタクチが混ざって居るようなので、
ジグってみますが、乗りませんw

で、禁断の
「ジグサビキ」(゚m゚*)


こんなんや・・・


こんなんが入れ喰って来ます( `ー´)ノ

シバスロッドで沖の潮目に大遠投。
追い風で糸ふけ入れても100mは余裕の優ちゃん。

フリーで着底させて、
軽く煽りながらグーリグリ。

「ココココ・・・プルプル・・・」

うしゃしゃしゃw 楽しいハート

ハリ3本にサバが乗ると、そこそこ楽しいですぜ。

カタクチ8本だけお持ち帰りでサバは全てお帰り頂きましたw

〆イワシで一杯。ウマシ!

本格的な「でかサバ」はもうちょっとですかね~

40~60gのジグでも仕入れておこう。

サビキもね(゚m゚*)

さて、夕撃ちです。
再度T氏と叩きます。
狙いは「ヒラセイゴ&ヒラフッコ」

T氏は・・・ほぼ入れ喰い。30cm前後のセイゴちゃんが
ぼっこぼこハート

おぃさんは・・・

ピンポン玉・・・


もう嫌・・・orz

その他バラシ多数!orz 

チビでも「御ヒラさま」。飛びます。

今週末、ガチでリベンジです。

師匠!今度はちゃんと「ピンウィール」持って行きますです。
エサ疑似餌も仕入れておくです。
  


Posted by ヒロシ at 08:57Comments(4)

2010年05月06日

GWの・・・

結果報告です。

ども。おぃさんです。皮膚はすっかり夏色に変色しましたw

4月29日(木)
朝撃ち 平塚新港 大荒れ・・・ホゲ

夜中撃ち 相模川 ボラばっか・・・ホゲ

4月30日(金)
朝撃ち 柳島石積 荒れ残り期待するも・・・ホゲ

5月1日(土)
朝撃ち ゴロタ メバル×2 ソイ×1

5月2日(日)
朝撃ち ゴロタ ホゲ

5月3日(月)
朝撃ち 柳島石積 ホゲ

5月4日(火)
朝撃ち 柳島石積 ホゲ

5月5日(水)
朝撃ち ゴロタ メバル×1

こんなもんです。 意外と釣行が少なかったのは、
朝から呑んで、ぐでんぐでんになってそのまま
時合いを逃したり、日焼けしすぎでだるかったり・・・orz

で、詳しい内容を・・・

5月1日(土)
朝撃ち ゴロタ出撃です。
波は1.5m程度。風は無く、まずまずのコンディション。
乗れる岩は片っ端から叩きます。
沈み根周りを多くても10叩きでプチ移動です。
たまのセットでしぶきをだっぱんだっぱんかぶりつつ、
ピックアップ寸前に、
「ゴン!」

一切主導権を与えずにぶち抜きます。


もしかして・・・

行った?

尺?


だぁぁっぁぁぁ!!

1cm足りね・・・orz


でも自己記録更新アップ
29cmでした。

足元の岩ヘチで
「ぐぐん!」

ズボっと抜きあげたのは


20cm強のソイさん。お初でございます。
足元にお帰り頂きましたw

だんだん空が白み始めたころ、奥の岩から丁寧に
根周りを流してくると・・・

「どん!」

久々にドラグがチリチリと・・・

来たか?来たのか?尺か?ん?ん?


だぁぁぁぁぁ!

泣き尺!

27cm・・・orz


上出来でしょ。

汗だくでゴロタ歩き回ると痩せますw

ぐらすぱ君も久々のお魚で満足そうでしたw


お持ち帰りの2匹は、実家のとぉちゃん、かぁちゃんの胃袋に
おさまって頂きましたよん( `ー´)ノ


5月5日(水)
朝撃ち ゴロタリベンジです。
どうやら何時も叩いている場所には伊勢海老?か何かの
網が入っている模様で、どうも魚が付いていない模様。
戻り途中に気になる場所をビシバシ!

すっかり明るくなってから、根周りなめていると、
「がん!」

沖目で来たんで、楽しめました。
ピンウィールぶち曲り!


25cm


グラスミノーMに3.5gジグヘッドアワビ仕様。

強いね。

でも、日が昇りきると、ワームキラーの餌食に・・・

旨そうなんだろうなw


うひうひ。尺超えたらまた釣られてねw 
即リーです。

メバルはまだ好調。
そろそろイワシも接岸してきた模様。
ボチボチ青物開幕ですかね。
来週末あたりは
ドン深サーフからど遠投しますかぁぁ!

シバス?

激シブ・・・orz  


Posted by ヒロシ at 10:28Comments(2)

2010年04月26日

ぼらぼらぼ~ら~ぼ~ら~♪

仮病使って三連休。ども。おぃさんです。

世の中春爛漫です。仕事・・・(ノ゚∀゚)ノ⌒凸

さて、釣果とモロモロ。

4月23日(金)
夕撃ち 相模川中流 ホゲ

雨だし・・・下げ狙いで叩きました。

が・・・


どん!


どどん!


この一撃で心ポッキリ。

撤収です。


4月24日(土)
夜~朝撃ち 西ゴロタ+酒匂川河口サーフ ホゲ
無理。むずぃ。

ドリペングローボラとヘビースライト95デイライト殉職。
なに。良くある事だ。ライントラブルさ。(T-T)

夕撃ち 相模川中流 ホゲ
懲りずに中流域。


どばっ!


どばばっ!

真似してチビチビ投げるも、ボラが・・・orz

ムズムズだねぇ。


4月25日(日)
朝撃ち 柳島サーフ ホゲ
先週マゴチった場所をネチネチ・・・潮目弱いね。
しかもベイトはチビチビ・・・( ゚-゚)
イワシ щ(゚ロ゚щ) カモ-ン
シラス ヘ(゚▽゚*)オイデ

夕撃ち 相模川中流 ホゲ
歩いた。汗だく。

草むらで寝ているおっさん・・・真面目にビビったよ。
稚鮎はいずこへ・・・GWに全てをかけますぜ。
って、某雑誌にポイント名出された・・・
写真ならまだしも名前は伏せてよね。某誌。
同じ事思うヒト、多いと思うよ。

「多分あそこ・・・?」

位がいいんぢゃん?
それでも負けずに叩くけんどね。

がんばれよ。俺。


ホゲても楽しい。

かもしれない。

orz



で、ここんとこ色々魔界巡回しておりまして。。。


1g10円の激安いってこいジグ。



多分正しい使い方です。
夏の青物で使い倒します。

その他にも・・・

バラマンディにズタボロにされたp-ce100をリメイク。


ベリーに赤ケイムラで見えないチューン。

おいさんには違いは判らん。


中古で見つけたスライトエッジをラメラメに。


バラクーダに犯されたドリペンも・・・


スケスケラメラメハート


極めつけ。
一見、ディライトフラッシュ赤目バージョンだけんども・・・


実はおピンクホロ


無駄死にさせたドリペングローボラとベヴィスラのグローーボラ補色。

そうそう。ドリペンの新色とグローボラのベリー対決。

良く判んないけど・・・・


これは新色ベリーね。


上がグローボラ。下が新色。
魚にはどう見えているんだろうね。

剥がして貼ったり塗ったり・・・・

これはこれで楽しいかもw  


Posted by ヒロシ at 09:12Comments(0)

2010年04月20日

久しぶりでございます。

ども。おぃさんです。

地元で久々に釣果がありましたので、その報告でも。

4月18日(日)
夜中撃ち ボラスレ
S川中流域 弾丸ヘッド(ボラ)大炸裂。 ホゲ。
いらんモンでドリペン新色に入魂してしまい、凹む。

ぐらすぱ君も遠目に・・・

朝撃ち マゴチ54cm
朝マズメに茅ヶ崎サーフランガン。
波っ気あるモノの、撃てなくはない感じなので、
ドリペン、ヘビースライト95と、エクリプスローテで遠投しまくり。
ヘビスラのフリーフォールでボトム取ってから派手にしゃくって
巻き巻きフォールさせてボトム取って・・・
自分的には苦手な釣り方なんですがねw
PE0.8に落としたおかげで、波っ気あっても着底感が
しっかりと伝わってきますです。

で、沖目30mのブレイクラインのフォールで違和感が有ったような無かったような・・・
シャクった瞬間、

「ゴッ!」

?乗った?ダレ?

「グリグリッ!」
っとボトムに引き込む首ふりが・・・

(o>ロ<)oきたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

アレです。

しかもサイズ期待。ドラグも出すか出さないかのギリまで緩めてw

寄せ波にあわせて

「よっこらせっ!」

おーばーふぉーてぃーはナニかに付け掛け声必要。

あ、サーフですが足元は石積みですw
過去にショゴを落としたり携帯を落としたりしているので
慎重に・・・・


どやっ!

サイズがわからんて?



まだわからんて?


54cmって事で。

昨年12月14日の60cmには届きませんでしたが・・・

ゴムじゃ無くてバイブーで釣れた事が嬉しかったっす。


ぐらすぱ君もお喜びのご様子で何より。


デイライトフラッシュ強し!

夕撃ちは・・・漁港チェック。
その前にブン投げたドリペンに・・・またボラスレ入魂・・・orz
しかもディライトフラッシュ・・・強し!
ってか、足場悪くてやむなくぐらすぱ君に・・・ガチっとね。

心なしか、ぐらすぱ君嫌がっています。

漁港内では・・・稚鮎祭り開催中。まだ解禁じゃないのにね。


可哀そうに・・・干からびてました・・・


4月19日(月) 土曜日仕事の代休。
夕撃ち フグスレ・・・orz

エクリプス、強いなw  


Posted by ヒロシ at 13:03Comments(7)

2010年03月23日

ホゲ続行中・・・

ども。おぃさんです。

まったくもって釣れていません。我慢の時期かな。

3月20日(土)
闇撃ち ゴロタ ホゲ  朝撃ち S川中流&上流 ホゲ
夕撃ち 休み

3月21日(日) 朝撃ち 爆風+豪雨 休み  
夕撃ち 泥酔休み


3月22日(月) 闇撃ち S川中流+上流 ホゲ
昼間 H漁港でキャス練
夕撃ち フテ寝休み


「カシャ シャコカーシャー!」
(訳:コレ どーするのー?)


糸で結んで竿でブン投げんの。

「カシャシャ、
シャコカコカカカシャシャコカシャコ?」
(訳:でもでも、
さっき糸付いてないで綺麗に飛んでったよ?)



・・・・ハイ。
キャス練で一個すっ飛ばしました・・・orz
ドラド殉職。ってか、無駄死に。

ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。




「カシャー・・・」
(訳:はぁー・・・)


はぁ~~~・・・



「カシャシャカカ・・・」
(訳:釣れないね・・・)


うん。帰って呑むか。



「カシャーン! カシャシャー!」
(訳:サモーン! ウマソー!)


あ、それ毒だよ。毒のテンコ盛り。おぃさんの好物。


「シャカコココ・・・」
(訳:ちょいと一口・・・)


あ、こら! 俺の命水呑むな!!  


Posted by ヒロシ at 10:03Comments(2)

2010年03月15日

河叩きと遠征準備

ども。おぃさんです。

河叩きと外洋遠征準備に精出してます。


3月13日(土)
深夜~朝撃ち S川中流 H漁港先端 ホゲ
T氏と叩きあい。先行のT氏がフッコ級確認していたので期待するも反応ナシ。
爆風の為、早々に引き揚げ河口見るも先端部分モロ潮かぶり。
漁港先端部からボトムネチネチするも心折れて撤収。 むずぃ。

夕撃ち S川中流 ホゲ
明るいうちから調査開始。先行者1名。下げが効きだした所で
先行者が55cm。しつこく叩くもホゲ。


3月14日(日)
朝撃ちせず

夕撃ち S川中流 ホゲ
ドリペンヒゲモヤシ仕様でセイゴ出すもぐらすぱ君用意していたら
バレた・・・orz 
その後ドリペン流しでバイト出るも慎重になり過ぎ、ダブルアワセでバレた・・・orz

むずぃ。けど魚は居る。それだけで収穫。

頑張るマン( `ー´)ノ



で、おぃさんの新車です。

「カシャシャシャシャ?」
(訳:話題の車?)


うん。でも旧タイプ。安いんだって。



「カシャ?カシャシャンシャカシャ?」
(訳:アレ?何か貼ってある?)



うん。お約束wさりげなくDRESSアップ(゚m゚*)



「カシャシャシャシャ~~~~♪ 
カシャコンシャカカン♪ シャカカ~~ンw」
(訳:あはははは~~~~♪ 
営業車ぢゃないし♪ いいのかな~~?)


はは・・・さりげなくだから。ね。大丈夫でしょ。




「カシャ?」
(訳:あれ?)




「カシャシャシャ~~~~?」
(訳:また買ったの~~~?)



う・・・うん。 必要でしょ?やっぱ。ロストするんだし。


「カ・シャ・コ・・・」
(訳:は・や・く・・・)


「カシャシャ カ シャシャカ・・・」
(訳:モノホン の さ・か・な・・・)


「カシャシャシャカシャカ~~~~!!!」
(訳:獲ってこいや~~~~!!!)



は・・・ハイ。



「シャコカンカシャコンシャカカンシャ? シャコカンカカカ?」
(訳:イロイロ溜めこんだね? どすんの?)



う~~~~~ん(ーー;) こんなんどぉ?

「カシャッ!!!」
(訳:うぉっ!!!)



「カシャシャシャンシャココカン!!!」
(訳:実弾輸送ケース!!!)



「カシャシャシャンシャカカコン」
(訳:逮捕します)


あ・・・ちょ・・・まって・・・



「カシャコ?」
(訳:これは?)


極太バズーカw


「カシャシャ~~~~~~w!!!」
(マヂで~~~~~~w!!!)



・・・(ーー;) テンロク持って行くのに適当なケースが無かったんだよ。
これならクンロクも持っていけるしね。

 
「シャカカカカカンコシャシャン?」
(訳:仕事する気ゼロでしょ?)


アレ?今頃気が付いた?(゚m゚*)プッ  


Posted by ヒロシ at 09:20Comments(3)

2010年03月08日

パックマンキター!

ども。おぃさんです。

3月5日(金)
夕撃ち S川上流 ホゲ 稚鮎確認

5cm程度でしょうか。溯上始まってますね~

3月6日(土)
朝撃ち H漁港 S川河口 ホゲ

適当にウネリあって、適当に流れあって、適当にニゴっていて、適当に投げてたら
1バイトあったけど・・・乗せきれんかった・・・orz

夕撃ち S川上流 ホゲ 何かのウロコ一枚

鯉だろうな。


だめですねぇ。ムズイです。
ぐらすぱ君も飢えてます。

で、imaパッケージ回収キャンペーンからお荷物届きました。

「カシャシャ?」
(訳:なぁに?)


ん?クロネコのお届けモンよ。



「シャ、シャカカカカン カシャン!」
(訳:あ、なんだかイッパイ!)


うんうん。イッパイだねぇ。総額○○万分だもんねぇ。


「カシャシャシャ~~!」
(訳:アンダコラー!)


いや、タオルだよ。タオル。噛みつくなってば。


「カシャ?カシャ?」
(訳:なに?なに?)


なに?読めるの??



「カシャシャシャシャ~ん?」
(訳:ライジャケ当たったの~?)


いや・・・確立上がっただけだって・・・当たるといいねぇ。


「カシャ!」
(訳:パクッ!)


だから・・・喰うなって・・・(ーー;)


「・・・・」

あ、イジケよった。

アムズデザインさま、ありがとうございました。
気になる新製品も続々登場予定ですねぇ。

またやっちゃいそうな予感・・・orz koume気になるw


   


Posted by ヒロシ at 09:46Comments(9)