ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月30日

あっちょんぶりけ・・・

ピノ子状態です。ども。おぃさんです。

出ていましたね。某大手釣具屋さん。流石ですw


sasuke75Shadの2ndカラーバリエーションのコットンキャンディーです。
ド定番カラーです。パール下地にボケた信号カラーw 持っていないと安心して眠れませんw


こちらも定番のレッドベリーですね。ウレタンドブ漬け後にレッドフックにしてみました。

このベリーが赤かったりオレンジだったりする疑似餌、実際のところお魚さんには
どんなふうに映って、どんな効果があるんでしょうねぇ・・・
ホロやメッキが光を反射してキラメキ効果でお魚の興味を惹くのは何となく理解出来るのですが・・・
ベリー部分のカラーにはどんな効果があるんでしょ。調べてみましょう。

で、先日さっそくNewカラー使いましたがノーバイト(ーー;) 足もとまで追ってきたんだけど

みーきーらーれーたー・・・(/・ω・)/

さらに野良猫さんに「ダツ」でもプレゼントしようとドリペン110をブン投げていたら
速効バイトがあったんですが、思いっきり鋭い歯が当たったらしく、
ラインブレイク・・・orz 同色二度目だよ・・・・


その後、盗まれた黄金チャートを回収できるか??との甘い期待から
ディライトフラッシュをブン投げて、1投1捕獲をしていた5投目・・・
遥か彼方に飛んで行きました・・・orz


ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。

ちゃんとラインのササクレチェックを怠ったおぃさんがバカでした・・・

また補色しないとなぁ・・・・( ゚-゚)トオイメ  


Posted by ヒロシ at 08:09Comments(0)

2009年07月28日

ぎゃぁぁぁ!

どうちまちょ?かごのおぃちゃん、逃げられない。 ども。物欲スパイラルのおぃさんです。

sasuke75Shadのカラーバリエーション第2段ですってぇぇぇ?? まだ出るの??

コットンキャンディーにピンクキャンディー、ライムヘッドクリアーにジョーカーあたりかなぁ?
パールも必要だよなぁ・・・(ーー;)

しかもソルトスキマーと同時かよ!!

やっぱハプニンググリーンにマロンフラッシュ、マサピンにグラデイワシ、マイワシ消銀も???
限定狙いでw 

DUO ビーチウォーカーVib100も気になるって言うのによぉぉ!!


この辺りが気になるぢゃーーん?


うーーーん・・・金かかる遊びだよなぁ・・・(ーー;)
  


Posted by ヒロシ at 09:42Comments(0)疑似餌

2009年07月28日

おぃさんの道具

は、ρ(・д・*)コレです。 ども。おぃさんです。

プロマリンって所のメガロスピンMS-2000 
○アルミスプール ※PEライン対応 シャロー(浅溝)タイプ
○4ボールベアリング
○ワンタッチハンドル
○自重289g
○標準糸巻量
1.5号(6lb)-100m
PE1号-100m

細糸いっぱい巻くのがもったいなくて手を出したシャロースプルース。
ドラグ力は・・・わかりませんw 

実は2代目w 初代はメンテ不足でアームローラー付近をサビサビにしてしまい
稼働不能にしてしまい・・・安売りで2,000円だもんなぁ。
最近では毎週一回はメンテしてますよぅ。

こんなリールで、PE1号にブラッドノットでリーダーくっつけてチーバス釣れるんだからなぁ・・・(ーー;)

でも、もうちっとカッコイイのが欲しいw 

やっぱバイマスか?( `ー´)ノ 悩んでいるうちが一番楽しいw  


Posted by ヒロシ at 08:52Comments(0)漁具

2009年07月27日

どっちがいいんだろ??

迷いまくっています。ども。おぃさんです。


NewバイオマスターのC3000SとカルディアKIX2506 どっちがえぇんだぁぁぁ?
どっちも中堅どころ。価格帯も同じようなもの。見た目で勝負なのかなぁ
しいていえばバイマスが3000だもんでドラグ設定が強いってところかね。
まぁあんまり変わらないんだろうけどねぇ・・・( ゚-゚)トオイメ

それと・・・本当はρ(・д・*)コレが欲しいんだけど

あふぉみたいに高いからな…


ブラジルとピラーニャw なんてぇ名前だw 思いっきりパチモンですが、グラスパーなんて到底買えないからねw
やっぱり鋏めて重さもなんとなく判るやつがヨロシイかと( `ー´)ノ

やっぱネットで買った方が安いのかな? 悩む~w   


Posted by ヒロシ at 20:10Comments(0)漁具

2009年07月27日

ややサイズアップ!

しました~!嬉しい一匹です。ども。おぃさんです。

土曜日の朝マズメから河川左岸でストラクチャー打ちまくり、すっかり太陽が昇りきった
朝8時半でした。「ダツ」と「巨ボラ」で有名な排水口のテトラに波が打ち寄せる中、
2投目にして明らかに「ダツ」とは違う「ガツッ!」と重いバイト!

「おょ?キターーー??」

跳ね一発。

「チーバスぢゃん!!!ヒャッホー!」が、テールフック一本で掛っている模様。

で、ガッツリ喰わすために軽くロッドを下げて頭を沖に向かせてから
もういっちょうフッキング!

「た・・・多分これで大丈夫だろう・・・・フックアウトするなよ・・・」

「しかもランディングどうしよう・・・タモ無いし(ーー;)」

ここは海面3mはある突き出し堤防。右手のテトラは波ぶち当たっているし・・・
大回りして砂浜まで誘導する勇気もないしねw

「ん~~~~~・・・抜いちゃえw切れたら切れたでいいや・・・」

寄せ波に合わせて一気に「ズボ抜き」成功!  えへえへえへ
PE1号ぱっつんぱっつん。6bl<16blのテーパーリーダーもヘロヘロになってもうたw

53cmのメタボフッコ。ヒットルアーはゼクスライドのグローホワイトプリケツチューン( `ー´)ノ

プライヤーで持ち歩いていたらフッコちゃんのお口壊しちゃった(ーー;) ごめんや。
テールフック一本ひん曲っていたし、追い合せしちゃったもんね。ごめんや。

追釣狙うもダツの猛攻にあって終了。ダツはいらん。1m近かったけどねw


うーん。何㌔あったんだろう?結構重かったっす。1-2kgの間だと思うんだけどね。

今度はスケール付きのフィッシュグリップでも探さないとねぇ。

そのつもりで釣具屋回ったんですが・・・

あれ?こ・・・この疑似餌は・・・!!!

F-TECのP-threeぢゃありませんかぁぁぁ!!WI28!!ウェイトイン28ね( `ー´)ノ
カラーはイワシシルバー

数か月前の雑誌に載っていてすんごく気になっていたブツ!

同じくブルーマイワシも捕獲( `ー´)ノ


スケスケボディの中のベイトウェイトがとってもキュートでございます。
こりゃぁフラットにも来ますぜ。間違い無いですぜ。
ぶっ飛ぶは、沈むは、巻けばシャローでローリング。効きそうだねぇ~
他のカラーもあったんで、後日追加捕食だねぇ。

あ・・・

でも・・・

ぼちぼち・・・

ソルトスキマーの発売だわさ・・・(ーー;) こっちが先だなw


それと、念願のライジャケも買っておきました。これで立ち込みも楽になるよぅ。
imaの防水ポーチも探そうw デヂカメ用ねw

ぼちぼち夏本番ですねぇ。トップでチヌも狙いつつ、お盆以降にはボチボチマイクロGTも流れてくるかな?
PE対応の9ftの柔らかいロッドも探そう。2500Sか3000Sのリールも欲しいなぁw

止まらない物欲の夏( `ー´)ノ

  
タグ :F-TECP-three


Posted by ヒロシ at 09:09Comments(0)

2009年07月23日

初夏の荒喰ぃ?

しまくってます。ども金銭感覚ゼロ行進のおぃさんです( `ー´)ノ

この度、小金があることをいいことに荒喰ぃしてきました。


もういいだろうと思ってましたが・・・sasuke75Shadのライブカタクチですね。 
サッパに似てるが・・・w


スカジットデザインのスライドベイト28gで「純銀粉」銀粉マグマの銀ベイトw 
ほっておいても輝いていますw 


DUELのアダージョ85でマスカレードデビルバチw すっげぇ名前だよな。
某雑誌に久々に見開きで出ていたので思わず買ってしまったw( `ー´)ノ


ECLIPSE VARIANT DRIFT PENCILE110 でディライトフラッシュですね。
コットンキャンディの代わりに・・・と言うわけではないけど、ミッドナイトコノシロとか
グローボラとかと迷いに迷ってこのカラー。派手カラーで勝負ッス( `ー´)ノ


ラストはこの間自分のミスでぶっ飛ばした黄金チャートくん。朝夕マズメに濁り潮と、
この時期出番が多そうなのでやっぱり補充しなくてはね。

あ~!今回もいっぱい喰ったw ストレス発散ですわw 全てウレタンコーティングしたし準備オケー!
週末出動しようっと( `ー´)ノ  


Posted by ヒロシ at 08:52Comments(0)

2009年07月21日

チーバス捕獲

しました。ども。おぃさんです( `ー´)ノ

思い起こせば3月30日に27cmのセイゴちゃんを釣り上げてから
ハヤ4か月。長かったなぁ・・・でもチーバスw 

17日金曜日朝マズ狙いで出撃し、河口左岸のストラクチャー周りを攻めようと
sasuke75Shadの豆アジ君をストラクチャー目がけてブン投げ、
スローリトリーブに軽くトゥイッチ入れた瞬間、「ガッ!」っと言うひったくりバイトとともに
走り出す謎の生命体。

「あ~一投目から来ちゃたよぅ・・・」

インドネシアでバラマンディに遊んでもらっていた為、PE1.5とテーパーリーダーのノット強度と
ドラグ締め具合、ロッドの強度も実体験済みなので焦らず引き寄せると・・・

「あれ?ちょっと大きいかも?」

そのまんま砂浜に引きずりあげました( `ー´)ノ

「おぉぉ!50cmあるかも??セイゴ卒業??」

えへへ。ジャスト50cmでし!( `ー´)ノ





スズキさんにはまだ10cm足りないですが、折れかかった心を繋げてくれた一本。
嬉しいねぇ。


で、追釣狙うも撃沈。GAINA123のパニックコノシロ君、ロスト。

ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。

後日、ダツ遊びでいい気になっていたらリーダーブレイクでヴァリアントのキャンディコットン飛んで行った。
おまけにライントラブルでPEぶっちぎれてヴァリアントの黄金チャート飛んで行った・・・orz
連続2本かよ・・・

南無南無ちーん Ωヽ(-"-;)。。。


しょげててもどうしようもないのでお買い物に行き・・・( `ー´)ノ


ヴァリアントのサイドチャート


同じくヴァリアントのファンシーキャンディw 


どちらもダツには好評ですw


因みにフッコちゃんはムニエェ~ルで美味しく頂きましたぁぁ!マジッウマ!

  
タグ :ECLIPSE


Posted by ヒロシ at 17:29Comments(0)

2009年07月16日

Shadイヂリ

してます。ども。おぃさんです。

先日のウレタンコート失敗sasuke75Shad君ですが・・・
もうこれはアレをするしかないので、ゴリゴリと塗装を剥がし、目ん玉も抜き取り、
ゴリゴリゴリゴリ・・・・意外とカッターナイフの刃でこすり取るようにすると綺麗に取れたりもしますねぇ。
邪道でしょうけどw


コレはコレでなんだかいい感じ?シラス系? 目ん玉部分は剝す事不可能で・・・
コレはコレで面白いかと・・・ 深海魚ちっく。 

そんな目で見るなよぅ。

で、麦!莫!驀!薄!瀑!漠!縛!暴!駁!爆!る漁師の
梅雨明け宣言にピッタリな鮮やかブルーをば購入し、おまけにウレタンコートの薄め液も購入し、
ima赤目玉も購入し、サイズ合わせながら貼ろうかと・・・
因みにこのパッケージの写真、写り悪いよねぇ・・・(ーー;)

ん・・・微妙にシート長がみぢかいなぁ・・・仕方ナス・・・切り貼りぢゃ・・・
んむむ・・・このリップ部分がまた・・・あぁぁ・・・勝手に貼り付くなよ・・・

ん~・・・


なんかいいかも。こんなもんかな?目ん玉入れて、お次はウレタンドブ漬けの刑に・・・

あれれ?フタ開かないし・・・アレレ?しっかり硬化してるし・・・何故だよぅ・・・
昨夜はあんなに粘っこくトロミがかっていたのによぅ・・・
一晩でこんなにも変わっちまうなんてよぅ・・・まだ2/3は残っているのによぅ・・・

ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。 ウレタンコート買ってこよう・・・( ゚-゚)  


Posted by ヒロシ at 08:18Comments(0)

2009年07月15日

やっちゃった・・・

って、追加捕食でございますわぃ。ども。疲労困憊のおぃさんです。

さて、本日は「当店指定ルアーお買い上げのメンバーにポイント8倍!」って事で
まんまとバイトしてきましたw


久々にsasuke95SSのNewカラーね。アミパターン確率したあの方のカラーから コーラルピンクw
スッケスケのボディが良いです。ハイ。


そしてsasuke75Shadのライムバックパールね。迷ったんだけどね。ピンク無くてね。

で、ウレタンドブ漬けして補強しようとしたら、ウレタンが思いのほか粘度が高くなっており・・・
とてもじゃないけど普通には使える状態ではなくなってしまった・・・・orz

まだ一度も入水していないのに・・・Shadがぁぁ・・・・パァ・・・です。

でも、クレイヂーなおぃさんは負けません。オリジナル作りますw

その模様はまた今度( `ー´)ノ  


Posted by ヒロシ at 19:57Comments(0)

2009年07月13日

もうすぐダツ休み~

ってことで梅雨明け待ち遠しいです。ども。おぃさんです。

インドネシア旅行出張から例によってまったくもって釣れていませんので
ちと目先を変え、Top Waterでのダツ遊びでもしようかと、ホーム河川左岸の
排水口ポイントへいっちまいりやした。

そのポイントは巨ボラとダツと黒鯛の棲家かと。黒ちゃんは餌氏に任せて
疑似餌氏としてはせっせとダツ退治です( `ー´)ノ

使った疑似餌はアイマスキマーや仕入れたばっかりのハプニングペンシルやsasukeに
スライドベイト、ゼクスライド、スライトエッジ、激安ポッパーナドナド・・・手持ちですがw

で、スキマー繋いで沖のよどみに向かってフルキャスト!
あぁ・・・ライントラブル・・・(ーー;) 

解しては投げ、絡まっては解し・・・(゚Д゚)ぬぉぉぉ イラつく。
どうやらスプルースに巻きすぎのようで( `ー´)ノ ペ1.5×100mは太かったらしいw

漁はと言うと・・・


土曜日夕方はノーバイト 7ゲッツw Max90cm Ave60cm ってところでしょうか・・・
日曜日朝はノーバイト 15ゲッツw Max85cm Ave60cm
同日夕方もノーバイト 5ゲッツwww  

えーっとね。超ショートバイトなのよね。トレブルフックぢゃでかいのか? 全てスレ( `ー´)ノ
釣っていません。スレがかりしたダツの引きだけ楽しんでます。
デッドスローよりも超ファストでグリグリ巻いた方がリアクションスレ激しいですw
下半身部分にガッツリスレがかると、走る走るw 勢いだけはあります。
ジャンプなぞしたらそりゃーもう!ガンガン巻いて水面滑らせてぶっこ抜きですw

それなりに楽しかったです。それなりに。

すべてスレなのが納得いかないけどね( `ー´)ノ

で、90cmと70cm2本をとりあえず持ち帰って解体。
「あ、卵巣だ。」「あ、溶けたイワシだw」「あ、肝臓でっけぇなぁ」
「あ、生ゴミの日、火曜日だ・・・orz」

仕方ナス。

そういや外道でこんなヤツが・・・
 
唯一ガッツリフッキングしてくれたフテクサレ君。君は偉い!
よくぞこんなでっかいフックに食いついたもんだw ゼクスライド恐るべし!

ダツ、2本捌いたのはいいんだけどアノ青い骨見ちゃうと食欲落ちるしw

どーしよっかな。

そうそう、アイマスキマーの

American Shad君。おぃさんの不注意です。擦り切れたリーダーに気が付かず
足元で洗おうと、落としたら・・・リーダー切れちゃって波間をプカプカ・・・
ダツに一番人気だったのになぁ・・・補充しようかなぁ・・・ソルトスキマー出るまで待っておこうかなぁw

ま、暫くはホーム左岸でも遊べることが判ったのでありました( `ー´)ノ  
タグ :ダツ


Posted by ヒロシ at 13:23Comments(0)

2009年07月13日

収集癖・・・

が止まらない。後厄まっただ中。ども。おぃさんです。

さて、先週仕事の合間に疑似餌あさりまスタ。


sasuke75Shadのピンクバッククリアーです。いい色です。メッキは必ず騙されますw


同じく・・・若アユちゃん。稚鮎の季節はとっくに終わっていますが、来年用と言う事でw
落ちアユパターンで使えるのかな?ま、基本と言う事なので。


で、雑誌の広告にも出ていた豆アジ君。照明によってだとは思いますが、だいぶイメージ違うねぇ。

Shadは腹八分( `ー´)ノ こんだけあればもういいだろw

で、ふと足元見るとありました。ハプニング王子監修の例のヤツ。


ECLIPSE VARIANT DRIFT PENCILE110!!
7色出ていましたが、焦らずまずはコットンキャンディー。


黄金チャートw ヒラメ大好きと言われているカラーw


それとマイワシね。サーフでの青物回遊も視野に入れた今回のセレクト?

他にレッドヘッド、グローボラ、デイライトフラッシュ、ミラージュホワイトがありましたさ。
ミラージュホワイトが結構売れていた様ですが、効くのかなぁ?

追加捕食は確実ですねぇw リアルキビナゴとかライブグリーンとか( `ー´)ノ

動きはしっかりペンシルでございます。飛びもいいし、しっかりと泳ぐしね。
しかしフックがでかぃw ST46-#3が付いているけど、#4でも#6でも充分ぢゃね?
試してみよう。 それと裏ワザと言われている「アレ」もねw 

それにしても新作がガンガン出るこの時期。
あぁぁ・・・収集癖が止まらない( `ー´)ノ 止めなくていいからw  


Posted by ヒロシ at 08:39Comments(0)

2009年07月09日

荒喰いちぅ( `ー´)ノ

Shad買いまくっていますwども。おぃさんです。( `ー´)ノ

バラマンディでかなり気を良くしたおぃさん。sasuke75Shadのカラーバリエーションを広げまくっていますw


まずはアバウトベイト。サッパに近いですが、ホロ違いと言う事でw


こちらはシラスグリームです。うっすら縦ホロ入ってます。デッドスローで効くのかなぁ?


一押しはモザイクブラック。イワシFPや湾奥ライムと同じ中心部にミラープレートの入っているタイプ。
水中だとどんな感じなんでしょうねぇ。

後は豆アジとオレンジバックパール、ピンクバッククリアー、若アユもあれば満足かもw
探そうw 因みにオフィシャルHPのカラーチャート、どう見てもレッドヘッドに見えないカラーがあるのはご愛敬?

このShad、フックはST-46の#6と、やや大きめなんだけどリングは#2と華奢なのね。
ランカー対応と言う割にヤワだよねぇ。リングそのままでフック#8にすればメッキも爆釣?
楽しみだねぇ~( `ー´)ノ  
タグ :sasuke75Shad


Posted by ヒロシ at 13:11Comments(0)

2009年07月09日

インドネシア紀行②

ダメダメ紀行Part2でございます。ども。おぃさんです。

さてさて、島には行けなかったものの、一応仕事の手前もありますので
片道4時間かけて船着き場のベースキャンプまでは行ってまいりました。


そこから見るSurfは、誰一人いないスーパービーチでございます。
波乗り野郎根性からすれば、最高の波ですが・・・
ここは未開の漁村村。ケガした日にやぁ、ろくでもない町医者しかいないので
そんなリスクは負えません。仕事ですからw セットで3-4mはありますねぇ・・・船出せませんってw
外洋はその1.5倍から2倍のウネリがぶち当たりますのでねぇ・・・( ゚-゚)

で、河口の船着場から小舟に乗って上流へ遊びに行ってまいりました。
たまに1mは超えようかと言うバラマンディが泳いでいるのが見えると言うので、
期待値Max!

呆れちゃうほどメロゥな時間がたまりませんですよ。ルアー流しながら上流へ向かい、
淀みのあるポイントでしばし投げるもノーバイト。ベイトは居るんですがね。
ローカルが陸っぱりから餌釣りしていたり、「ワシ」が木に停まっていたりと、
ナチュラルな田園風景がおぃさんの汚れきった心を癒してくれますわw( `ー´)ノ
こんなプチトリップも楽しいですね。

で、最終日にもう一回バラマンディを漁ってきましたw sasuke75Shadをシングルフックにして
しかもバーブレスw わざとフックアウトさせるのが狙いです。
この日は日曜日と言う事もあり、ローカルのTV局が取材に来ていて、
ちょうどカメラを向けられた時にバイトして、「いっちょうカッコイイところでも・・・」と
意気込んだのですが、何せバーブレスw ネットインする前にジャンプされて
フックアウト・・・(ーー;) その後はトレブルで漁りまくって制限いっぱいの5匹上げてきましたw


Max63cmの2.4kgだったかな?最大2mにもなるというバラマンディw まだまだセイゴサイズらしいw


GAINAにスキマーに75Shadで遊んできましたが、GAINAのテールフックは見事に伸びてますw
しかもベリーのフックはリングごと無くなっているしw スキマーをド遠投して、ヨレヨレとポーズ取りながら
寄せてくると、アウトでもインサイドでも「パコーーーン!」と下から突き上げて来るバイトは堪らんです!
バラマンディ最高ッス!Top最高!

ってな訳で、外洋調査できなかったフラストレーションは残りましたが、それを補ってなお
有り余るバラマンディファイトを満喫してきた遠征でした~!

ホームもそろそろ水温上がってきているだろうから、Topで狙うべな。

ダツでも( `ー´)ノ

  


Posted by ヒロシ at 08:46Comments(0)外洋遠征

2009年07月08日

インドネシア紀行①

6/30から7/6までの予定でインドネシアまで行ってまいりました。ども。消化不良のおぃさんです。

何が消化不良かともうしますと・・・ハイ。波高により船舶欠航でございました。
推定5m以上あるとの事で、止む無く外洋調査は断念してまいりました。

で、仕事に没頭する傍ら、どうにもやるせないので「北側の内海調査に行かせろ~!」と
直訴したところ、とってもファニーな所があるとの事で、宿泊基地から1時間ほどの

某リゾートホテルの管釣場に行ってまいりました( `ー´)ノ

目の前は海との事で、汽水な管釣場。どんな魚がいるのかもわかりません。
とりあえず、先行導入したsasuke75をブン投げてみると・・・
1キャスト1バイトの超1091状態(ーー;) まったくもってスレていません。
ネットであげると・・・

あ・・・アカメ??

いや・・・目、赤くないし・・・と言う事は、近縁種のアレ?アレだよなぁ・・・

バラマンディ でございました。

入れ食いです。ナニを投げても来ます。3人で小1時間で14本。釣れ過ぎてどーでも良くなりましたw
そんな中で一番人気だったのはsasuke75と95でしたね。ドシャローをタダ巻き。
モサッって言う感じのひったくりバイト。ガッツリ合わせると、ドラグが悲鳴をあげ、
ジャンプするわ潜るわ、走るは・・・結構楽しめます。

でも、意外とヘタレで、意外とアッサリ寄ってきちゃいます。


計量後、全てご購入との事。結構お高い遊びです。


この日のMaxは61cmで2.3kg。アダージョ1本ロスト。フック折れ、伸び、リング伸び多数w

お持ち帰りの後は・・・

チャイニーズスタイルの蒸しと、ジャパニーズスタイルのサシーミ!
刺身はもちろん、おぃさんが捌きました( `ー´)ノ ウマし!

また後日行ってきますわ。今度はシングルフックのバーブレスでw( `ー´)ノ  


Posted by ヒロシ at 09:08Comments(0)外洋遠征