2009年07月09日
荒喰いちぅ( `ー´)ノ
Shad買いまくっていますwども。おぃさんです。( `ー´)ノ
バラマンディでかなり気を良くしたおぃさん。sasuke75Shadのカラーバリエーションを広げまくっていますw



まずはアバウトベイト。サッパに近いですが、ホロ違いと言う事でw



こちらはシラスグリームです。うっすら縦ホロ入ってます。デッドスローで効くのかなぁ?



一押しはモザイクブラック。イワシFPや湾奥ライムと同じ中心部にミラープレートの入っているタイプ。
水中だとどんな感じなんでしょうねぇ。
後は豆アジとオレンジバックパール、ピンクバッククリアー、若アユもあれば満足かもw
探そうw 因みにオフィシャルHPのカラーチャート、どう見てもレッドヘッドに見えないカラーがあるのはご愛敬?
このShad、フックはST-46の#6と、やや大きめなんだけどリングは#2と華奢なのね。
ランカー対応と言う割にヤワだよねぇ。リングそのままでフック#8にすればメッキも爆釣?
楽しみだねぇ~( `ー´)ノ
バラマンディでかなり気を良くしたおぃさん。sasuke75Shadのカラーバリエーションを広げまくっていますw



まずはアバウトベイト。サッパに近いですが、ホロ違いと言う事でw



こちらはシラスグリームです。うっすら縦ホロ入ってます。デッドスローで効くのかなぁ?



一押しはモザイクブラック。イワシFPや湾奥ライムと同じ中心部にミラープレートの入っているタイプ。
水中だとどんな感じなんでしょうねぇ。
後は豆アジとオレンジバックパール、ピンクバッククリアー、若アユもあれば満足かもw
探そうw 因みにオフィシャルHPのカラーチャート、どう見てもレッドヘッドに見えないカラーがあるのはご愛敬?
このShad、フックはST-46の#6と、やや大きめなんだけどリングは#2と華奢なのね。
ランカー対応と言う割にヤワだよねぇ。リングそのままでフック#8にすればメッキも爆釣?
楽しみだねぇ~( `ー´)ノ
タグ :sasuke75Shad
Posted by ヒロシ at
13:11
│Comments(0)
2009年07月09日
インドネシア紀行②
ダメダメ紀行Part2でございます。ども。おぃさんです。
さてさて、島には行けなかったものの、一応仕事の手前もありますので
片道4時間かけて船着き場のベースキャンプまでは行ってまいりました。



そこから見るSurfは、誰一人いないスーパービーチでございます。
波乗り野郎根性からすれば、最高の波ですが・・・
ここは未開の漁村村。ケガした日にやぁ、ろくでもない町医者しかいないので
そんなリスクは負えません。仕事ですからw セットで3-4mはありますねぇ・・・船出せませんってw
外洋はその1.5倍から2倍のウネリがぶち当たりますのでねぇ・・・( ゚-゚)
で、河口の船着場から小舟に乗って上流へ遊びに行ってまいりました。
たまに1mは超えようかと言うバラマンディが泳いでいるのが見えると言うので、
期待値Max!



呆れちゃうほどメロゥな時間がたまりませんですよ。ルアー流しながら上流へ向かい、
淀みのあるポイントでしばし投げるもノーバイト。ベイトは居るんですがね。
ローカルが陸っぱりから餌釣りしていたり、「ワシ」が木に停まっていたりと、
ナチュラルな田園風景がおぃさんの汚れきった心を癒してくれますわw( `ー´)ノ
こんなプチトリップも楽しいですね。
で、最終日にもう一回バラマンディを漁ってきましたw sasuke75Shadをシングルフックにして
しかもバーブレスw わざとフックアウトさせるのが狙いです。
この日は日曜日と言う事もあり、ローカルのTV局が取材に来ていて、
ちょうどカメラを向けられた時にバイトして、「いっちょうカッコイイところでも・・・」と
意気込んだのですが、何せバーブレスw ネットインする前にジャンプされて
フックアウト・・・(ーー;) その後はトレブルで漁りまくって制限いっぱいの5匹上げてきましたw



Max63cmの2.4kgだったかな?最大2mにもなるというバラマンディw まだまだセイゴサイズらしいw



GAINAにスキマーに75Shadで遊んできましたが、GAINAのテールフックは見事に伸びてますw
しかもベリーのフックはリングごと無くなっているしw スキマーをド遠投して、ヨレヨレとポーズ取りながら
寄せてくると、アウトでもインサイドでも「パコーーーン!」と下から突き上げて来るバイトは堪らんです!
バラマンディ最高ッス!Top最高!
ってな訳で、外洋調査できなかったフラストレーションは残りましたが、それを補ってなお
有り余るバラマンディファイトを満喫してきた遠征でした~!
ホームもそろそろ水温上がってきているだろうから、Topで狙うべな。
ダツでも( `ー´)ノ
さてさて、島には行けなかったものの、一応仕事の手前もありますので
片道4時間かけて船着き場のベースキャンプまでは行ってまいりました。



そこから見るSurfは、誰一人いないスーパービーチでございます。
波乗り野郎根性からすれば、最高の波ですが・・・
ここは未開の漁村村。ケガした日にやぁ、ろくでもない町医者しかいないので
そんなリスクは負えません。仕事ですからw セットで3-4mはありますねぇ・・・船出せませんってw
外洋はその1.5倍から2倍のウネリがぶち当たりますのでねぇ・・・( ゚-゚)
で、河口の船着場から小舟に乗って上流へ遊びに行ってまいりました。
たまに1mは超えようかと言うバラマンディが泳いでいるのが見えると言うので、
期待値Max!



呆れちゃうほどメロゥな時間がたまりませんですよ。ルアー流しながら上流へ向かい、
淀みのあるポイントでしばし投げるもノーバイト。ベイトは居るんですがね。
ローカルが陸っぱりから餌釣りしていたり、「ワシ」が木に停まっていたりと、
ナチュラルな田園風景がおぃさんの汚れきった心を癒してくれますわw( `ー´)ノ
こんなプチトリップも楽しいですね。
で、最終日にもう一回バラマンディを漁ってきましたw sasuke75Shadをシングルフックにして
しかもバーブレスw わざとフックアウトさせるのが狙いです。
この日は日曜日と言う事もあり、ローカルのTV局が取材に来ていて、
ちょうどカメラを向けられた時にバイトして、「いっちょうカッコイイところでも・・・」と
意気込んだのですが、何せバーブレスw ネットインする前にジャンプされて
フックアウト・・・(ーー;) その後はトレブルで漁りまくって制限いっぱいの5匹上げてきましたw



Max63cmの2.4kgだったかな?最大2mにもなるというバラマンディw まだまだセイゴサイズらしいw



GAINAにスキマーに75Shadで遊んできましたが、GAINAのテールフックは見事に伸びてますw
しかもベリーのフックはリングごと無くなっているしw スキマーをド遠投して、ヨレヨレとポーズ取りながら
寄せてくると、アウトでもインサイドでも「パコーーーン!」と下から突き上げて来るバイトは堪らんです!
バラマンディ最高ッス!Top最高!
ってな訳で、外洋調査できなかったフラストレーションは残りましたが、それを補ってなお
有り余るバラマンディファイトを満喫してきた遠征でした~!
ホームもそろそろ水温上がってきているだろうから、Topで狙うべな。
ダツでも( `ー´)ノ