2009年07月27日
どっちがいいんだろ??
迷いまくっています。ども。おぃさんです。


NewバイオマスターのC3000SとカルディアKIX2506 どっちがえぇんだぁぁぁ?
どっちも中堅どころ。価格帯も同じようなもの。見た目で勝負なのかなぁ
しいていえばバイマスが3000だもんでドラグ設定が強いってところかね。
まぁあんまり変わらないんだろうけどねぇ・・・( ゚-゚)トオイメ
それと・・・本当はρ(・д・*)コレが欲しいんだけど

あふぉみたいに高いからな…


ブラジルとピラーニャw なんてぇ名前だw 思いっきりパチモンですが、グラスパーなんて到底買えないからねw
やっぱり鋏めて重さもなんとなく判るやつがヨロシイかと( `ー´)ノ
やっぱネットで買った方が安いのかな? 悩む~w


NewバイオマスターのC3000SとカルディアKIX2506 どっちがえぇんだぁぁぁ?
どっちも中堅どころ。価格帯も同じようなもの。見た目で勝負なのかなぁ
しいていえばバイマスが3000だもんでドラグ設定が強いってところかね。
まぁあんまり変わらないんだろうけどねぇ・・・( ゚-゚)トオイメ
それと・・・本当はρ(・д・*)コレが欲しいんだけど

あふぉみたいに高いからな…


ブラジルとピラーニャw なんてぇ名前だw 思いっきりパチモンですが、グラスパーなんて到底買えないからねw
やっぱり鋏めて重さもなんとなく判るやつがヨロシイかと( `ー´)ノ
やっぱネットで買った方が安いのかな? 悩む~w
2009年07月27日
ややサイズアップ!
しました~!嬉しい一匹です。ども。おぃさんです。
土曜日の朝マズメから河川左岸でストラクチャー打ちまくり、すっかり太陽が昇りきった
朝8時半でした。「ダツ」と「巨ボラ」で有名な排水口のテトラに波が打ち寄せる中、
2投目にして明らかに「ダツ」とは違う「ガツッ!」と重いバイト!
「おょ?キターーー??」
跳ね一発。
「チーバスぢゃん!!!ヒャッホー!」が、テールフック一本で掛っている模様。
で、ガッツリ喰わすために軽くロッドを下げて頭を沖に向かせてから
もういっちょうフッキング!
「た・・・多分これで大丈夫だろう・・・・フックアウトするなよ・・・」
「しかもランディングどうしよう・・・タモ無いし(ーー;)」
ここは海面3mはある突き出し堤防。右手のテトラは波ぶち当たっているし・・・
大回りして砂浜まで誘導する勇気もないしねw
「ん~~~~~・・・抜いちゃえw切れたら切れたでいいや・・・」
寄せ波に合わせて一気に「ズボ抜き」成功! えへえへえへ
PE1号ぱっつんぱっつん。6bl<16blのテーパーリーダーもヘロヘロになってもうたw



53cmのメタボフッコ。ヒットルアーはゼクスライドのグローホワイトプリケツチューン( `ー´)ノ
プライヤーで持ち歩いていたらフッコちゃんのお口壊しちゃった(ーー;) ごめんや。
テールフック一本ひん曲っていたし、追い合せしちゃったもんね。ごめんや。
追釣狙うもダツの猛攻にあって終了。ダツはいらん。1m近かったけどねw



うーん。何㌔あったんだろう?結構重かったっす。1-2kgの間だと思うんだけどね。
今度はスケール付きのフィッシュグリップでも探さないとねぇ。
そのつもりで釣具屋回ったんですが・・・
あれ?こ・・・この疑似餌は・・・!!!



F-TECのP-threeぢゃありませんかぁぁぁ!!WI28!!ウェイトイン28ね( `ー´)ノ
カラーはイワシシルバー
数か月前の雑誌に載っていてすんごく気になっていたブツ!



同じくブルーマイワシも捕獲( `ー´)ノ

スケスケボディの中のベイトウェイトがとってもキュートでございます。
こりゃぁフラットにも来ますぜ。間違い無いですぜ。
ぶっ飛ぶは、沈むは、巻けばシャローでローリング。効きそうだねぇ~
他のカラーもあったんで、後日追加捕食だねぇ。
あ・・・
でも・・・
ぼちぼち・・・
ソルトスキマーの発売だわさ・・・(ーー;) こっちが先だなw

それと、念願のライジャケも買っておきました。これで立ち込みも楽になるよぅ。
imaの防水ポーチも探そうw デヂカメ用ねw
ぼちぼち夏本番ですねぇ。トップでチヌも狙いつつ、お盆以降にはボチボチマイクロGTも流れてくるかな?
PE対応の9ftの柔らかいロッドも探そう。2500Sか3000Sのリールも欲しいなぁw
止まらない物欲の夏( `ー´)ノ
土曜日の朝マズメから河川左岸でストラクチャー打ちまくり、すっかり太陽が昇りきった
朝8時半でした。「ダツ」と「巨ボラ」で有名な排水口のテトラに波が打ち寄せる中、
2投目にして明らかに「ダツ」とは違う「ガツッ!」と重いバイト!
「おょ?キターーー??」
跳ね一発。
「チーバスぢゃん!!!ヒャッホー!」が、テールフック一本で掛っている模様。
で、ガッツリ喰わすために軽くロッドを下げて頭を沖に向かせてから
もういっちょうフッキング!
「た・・・多分これで大丈夫だろう・・・・フックアウトするなよ・・・」
「しかもランディングどうしよう・・・タモ無いし(ーー;)」
ここは海面3mはある突き出し堤防。右手のテトラは波ぶち当たっているし・・・
大回りして砂浜まで誘導する勇気もないしねw
「ん~~~~~・・・抜いちゃえw切れたら切れたでいいや・・・」
寄せ波に合わせて一気に「ズボ抜き」成功! えへえへえへ
PE1号ぱっつんぱっつん。6bl<16blのテーパーリーダーもヘロヘロになってもうたw



53cmのメタボフッコ。ヒットルアーはゼクスライドのグローホワイトプリケツチューン( `ー´)ノ
プライヤーで持ち歩いていたらフッコちゃんのお口壊しちゃった(ーー;) ごめんや。
テールフック一本ひん曲っていたし、追い合せしちゃったもんね。ごめんや。
追釣狙うもダツの猛攻にあって終了。ダツはいらん。1m近かったけどねw



うーん。何㌔あったんだろう?結構重かったっす。1-2kgの間だと思うんだけどね。
今度はスケール付きのフィッシュグリップでも探さないとねぇ。
そのつもりで釣具屋回ったんですが・・・
あれ?こ・・・この疑似餌は・・・!!!



F-TECのP-threeぢゃありませんかぁぁぁ!!WI28!!ウェイトイン28ね( `ー´)ノ
カラーはイワシシルバー
数か月前の雑誌に載っていてすんごく気になっていたブツ!



同じくブルーマイワシも捕獲( `ー´)ノ

スケスケボディの中のベイトウェイトがとってもキュートでございます。
こりゃぁフラットにも来ますぜ。間違い無いですぜ。
ぶっ飛ぶは、沈むは、巻けばシャローでローリング。効きそうだねぇ~
他のカラーもあったんで、後日追加捕食だねぇ。
あ・・・
でも・・・
ぼちぼち・・・
ソルトスキマーの発売だわさ・・・(ーー;) こっちが先だなw

それと、念願のライジャケも買っておきました。これで立ち込みも楽になるよぅ。
imaの防水ポーチも探そうw デヂカメ用ねw
ぼちぼち夏本番ですねぇ。トップでチヌも狙いつつ、お盆以降にはボチボチマイクロGTも流れてくるかな?
PE対応の9ftの柔らかいロッドも探そう。2500Sか3000Sのリールも欲しいなぁw
止まらない物欲の夏( `ー´)ノ
Posted by ヒロシ at
09:09
│Comments(0)