2010年07月02日
うはっうひっうふっうへっうほっ♪
テンション
です。 ども。おぃさんです。
昨日はとっとと魔界へ。リニューアルオープン中の愛しの魔界
店員さんを呼び止め、在庫確認してもらうも5000番は無いとの事。
んむ。
4000番に持ち込んだDRESSハンドルねじ込む。
うはっ♪
付きますね。
一応、とぅいんぱ4000XG触ってみる。
触っただけw
で、店員さんに●●の1102Mの在庫を確認してもらうも、無いとの事。
うむむ。一応、1002Mにセットして持ってみる。
うひっ♪
イイ感じぢゃ~~ん♪
メーカーへロッドの在庫確認をお願いして、
リールだけ購入する事に。
うふっ♪
下巻きサービス♪
パワプロ1号150m巻いてもらう間に店内徘徊。
うへっ♪
ミニドリ75ディライト捕獲。
他色はまた次の機会にでもねw
お会計済ませて速攻帰宅w
お約束シール貼って・・・
うほっ
いいぢゃ~~~~ん?

SHIMANO RARENIUM Cl4 4000 with DRESS GATLING-S 09 ランバス55mm
うはっうひっうふっうへっうほほほほ

かっこヨス。

ヨスヨス♪
イイ事思いついた。ポチっとこ♪
と言う事で、ロッドは後日!


昨日はとっとと魔界へ。リニューアルオープン中の愛しの魔界

店員さんを呼び止め、在庫確認してもらうも5000番は無いとの事。
んむ。
4000番に持ち込んだDRESSハンドルねじ込む。
うはっ♪
付きますね。
一応、とぅいんぱ4000XG触ってみる。
触っただけw
で、店員さんに●●の1102Mの在庫を確認してもらうも、無いとの事。
うむむ。一応、1002Mにセットして持ってみる。
うひっ♪
イイ感じぢゃ~~ん♪
メーカーへロッドの在庫確認をお願いして、
リールだけ購入する事に。
うふっ♪
下巻きサービス♪
パワプロ1号150m巻いてもらう間に店内徘徊。
うへっ♪
ミニドリ75ディライト捕獲。
他色はまた次の機会にでもねw
お会計済ませて速攻帰宅w
お約束シール貼って・・・
うほっ

いいぢゃ~~~~ん?

SHIMANO RARENIUM Cl4 4000 with DRESS GATLING-S 09 ランバス55mm
うはっうひっうふっうへっうほほほほ


かっこヨス。

ヨスヨス♪
イイ事思いついた。ポチっとこ♪
と言う事で、ロッドは後日!
Posted by ヒロシ at 08:28│Comments(6)
│漁具
この記事へのコメント
いよいよ捕獲活動が始まったようですねー。
豪快な大人買いはさすがです。
Cl4は枕の横に置いて寝たいぐらいカッコよすぎですね。
羨ましい@@
豪快な大人買いはさすがです。
Cl4は枕の横に置いて寝たいぐらいカッコよすぎですね。
羨ましい@@
Posted by やすべぇ at 2010年07月02日 18:22
ヒロシ様
初めまして。すけぞうと申します。
今回は、ネット徘徊中「インドネシア・ルアー」のワードでやってきました。
短期ですが、秋からしばらく(仕事で)ジャワ島に行くもので・・・
現地ではミディアムのシーバスロッドとツインパワー3000 ラインはパワープロの1号+リーダー5号程度の装備を持ち込んで、おかっぱりからルアーで小魚でも・・・と考えているのですが、やはりジャワ島ではなかなか難しいものなんでしょうか?
初めまして。すけぞうと申します。
今回は、ネット徘徊中「インドネシア・ルアー」のワードでやってきました。
短期ですが、秋からしばらく(仕事で)ジャワ島に行くもので・・・
現地ではミディアムのシーバスロッドとツインパワー3000 ラインはパワープロの1号+リーダー5号程度の装備を持ち込んで、おかっぱりからルアーで小魚でも・・・と考えているのですが、やはりジャワ島ではなかなか難しいものなんでしょうか?
Posted by すけぞう at 2010年07月04日 02:18
すけぞうさん
こんにちは!コメントありがとうございます(^-^)
自分も、同じ様なタックルで楽しんでいました。
バラマンディの釣り堀?があるのですが、60cm位までは楽勝でしたが、
ショアからだとちょっと物足りなくなりますよw
MHかHクラスの長いロッドに、8000番クラスのリールに、PE3号以上にリーダー60lb以上のタックルが欲しくなりますよ(^-^)
ハードなショアジギタックルが目安ですね。
リーフエッジにはGTもいますので、
せっかくのインドネシアですので、
是非、ハードタックルも持ち込んで下さいね。
魚種は抱負です。エギも忘れずに!
自分、秋口には行くように仕事作ります。
御一緒出来たら良いですね。
こんにちは!コメントありがとうございます(^-^)
自分も、同じ様なタックルで楽しんでいました。
バラマンディの釣り堀?があるのですが、60cm位までは楽勝でしたが、
ショアからだとちょっと物足りなくなりますよw
MHかHクラスの長いロッドに、8000番クラスのリールに、PE3号以上にリーダー60lb以上のタックルが欲しくなりますよ(^-^)
ハードなショアジギタックルが目安ですね。
リーフエッジにはGTもいますので、
せっかくのインドネシアですので、
是非、ハードタックルも持ち込んで下さいね。
魚種は抱負です。エギも忘れずに!
自分、秋口には行くように仕事作ります。
御一緒出来たら良いですね。
Posted by ヒロシ at 2010年07月04日 13:52
ヒロシ様
早速の返答ありがとうございます。
「MHかHクラスの長いロッドに、8000番クラスのリール、PE3号以上・・・・」
こっちでもそこまで持っていないですよ~。そこまで行くと、現地であっさり本業を捨ててしまいそう・・(笑)
現実的には、残念ながら荷物制限も多く、泣く泣くパックロッド中心の組み立てで行くつもりです。
でも、釣り堀があるんですね、あと、エギがいけるならばっちりです。貴重な情報ありがとうございます!
現在の住処は横浜なんですが、その前は那覇にいました。
なので、ルアーを追ってくる南国の魚種の多さは楽しみです!(ダツ・エソは除く・w)
現地でご一緒に釣り出来たら、ホントいいですねえ~。
早速の返答ありがとうございます。
「MHかHクラスの長いロッドに、8000番クラスのリール、PE3号以上・・・・」
こっちでもそこまで持っていないですよ~。そこまで行くと、現地であっさり本業を捨ててしまいそう・・(笑)
現実的には、残念ながら荷物制限も多く、泣く泣くパックロッド中心の組み立てで行くつもりです。
でも、釣り堀があるんですね、あと、エギがいけるならばっちりです。貴重な情報ありがとうございます!
現在の住処は横浜なんですが、その前は那覇にいました。
なので、ルアーを追ってくる南国の魚種の多さは楽しみです!(ダツ・エソは除く・w)
現地でご一緒に釣り出来たら、ホントいいですねえ~。
Posted by すけぞう at 2010年07月04日 22:47
やすべぇさん
レアニウム、マジで良いですわ(^-^)
良い買い物しました〜
レアニウム、マジで良いですわ(^-^)
良い買い物しました〜
Posted by ヒロシ at 2010年07月05日 06:20
すけぞうさん
バラマン釣り堀は、キロ10ドルのお買いあげです(-_-;)
ルアーなら何でも喰いますねw
スカルノハッタ空港から北に行った海沿いのリゾートホテル?に在ります。他に色々野池も在るので遊びには事欠かないですね(^-^)
出発はいつですか?出発前にもっとコアな情報もお伝え出来たら良いのですが・・・
メール頂ければ嬉しいです(^o^)/
バラマン釣り堀は、キロ10ドルのお買いあげです(-_-;)
ルアーなら何でも喰いますねw
スカルノハッタ空港から北に行った海沿いのリゾートホテル?に在ります。他に色々野池も在るので遊びには事欠かないですね(^-^)
出発はいつですか?出発前にもっとコアな情報もお伝え出来たら良いのですが・・・
メール頂ければ嬉しいです(^o^)/
Posted by ヒロシ at 2010年07月05日 06:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。