ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月12日

インド洋海洋生物調査隊

出撃決定しマスタw ども。おぃさんです。
前回かなり楽しい思いをした海洋生物調査遠征
コバンアジに遊んでもらい、何個かひったくられた疑似餌の回収に行かねばと、
リベンジに燃えるおぃさん。 秘かに疑似餌を新調していましたw

インド洋海洋生物調査隊インド洋海洋生物調査隊
まずは安めのメタルジグ。ジャコメタルの24gでコットンキャンディーとゴールドグリーン。
メタジグでのコットンキャンディーなんてあんまり見ないので悩んだ末にいっといた。
目ん玉変えてドブ漬けして補強済み。ジャコフックかブレード付けて船からブン投げますw

インド洋海洋生物調査隊インド洋海洋生物調査隊インド洋海洋生物調査隊
スライトベイトヘビーワンの20gね。イワシカラーだったかな?飛びは抜群。しかも表層系。
リーフすれすれ曳けますぜぃ。

インド洋海洋生物調査隊インド洋海洋生物調査隊インド洋海洋生物調査隊
同じくスラヘビの11gでアカイワシ?●ヌマンセレクトカラーだとか。 前回アダージョ65のアカキン
好調だったので、基本「アカ」で行こうかとw

インド洋海洋生物調査隊インド洋海洋生物調査隊インド洋海洋生物調査隊
そしてアダージョ85から鉄板アカキン! 65の方がいいのか、85がいいのか検証してきますw
フックは小さめに変えたほうがいいかもな。 何せクチ小さいからな。

インド洋海洋生物調査隊インド洋海洋生物調査隊インド洋海洋生物調査隊
さらにプレスベイト70フュージョンのレッドシャイナーw アカキンぢゃんね。
飛距離ヨシ!表層をヒラヒラとリトリーブできるので、止めて沈めた瞬間にバイトする気がする。
かなり希望的観測だけどね( `ー´)ノ

インド洋海洋生物調査隊インド洋海洋生物調査隊インド洋海洋生物調査隊
必殺スライトエッジの紅蓮イワシ様。高速リトリーブしかないでしょう!ゼクスラの同色にも期待してます。

インド洋海洋生物調査隊インド洋海洋生物調査隊インド洋海洋生物調査隊
最後にスライトエッジのナブラピンク。やっぱナブラ撃ちってことで( `ー´)ノ

インド洋海洋生物調査隊インド洋海洋生物調査隊インド洋海洋生物調査隊
そして久々にサスケSS95壱のキビナゴメッキ。 安売りしていたんだよね。メッキ系はメッキ系が好きだしねw

だいぶ物欲は満たされてきたw
後は前回ひったくられたサスケのピンクでも追加だな。それに月歩w 売っているところ見つけちゃったw
それとゼクスラももうちょっと追加して、フックとラインと…ロッドも新調しちゃおうかなぁw トラギアw
ガイド径が小さいのがやや気になるところだけど、どうなんだろうな? お店で聞こう。

そうそう最近安いPEが出てきたけど、どうなんでしょう?やっぱPEはそれなりに金掛けないとダメかなぁ…( `ー´)





最新記事画像
東北ライジングサンプロジェクト 始動!
ご興味のある方はご覧ください。
最近・・・
あざす!
ん~~っと・・・
fimoへのお引っ越し
最新記事
 東北ライジングサンプロジェクト 始動! (2011-04-05 09:09)
 ご興味のある方はご覧ください。 (2011-02-14 16:37)
 最近・・・ (2010-10-25 11:05)
 あざす! (2010-08-30 15:15)
 fimoで更新してます~♪ (2010-08-13 10:01)
 ん~~っと・・・ (2010-08-05 15:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インド洋海洋生物調査隊
    コメント(0)