2009年08月25日
ワカシ・・・
を引っ掛けてきました。ども。おぃさんです( `ー´)ノ
まずは土曜日朝。当然暗いうちから堤防先端にいそいそと出かけ、
スライドベイトヘヴィーワン28gの純銀でファーストヒット!こりゃこりゃ!いい感じ!!
!!!!
テトラに擦られ、ラインブレイク・・・(ーー;) まぁ仕方ナス。先端で投げてたからね・・・
で、新調したばかりのスライドベイトヘヴィーワン28gの艶消しイワシ投入。
おぉぉ!Hit!!! 今日はいい感じだぁぁ! とりあえず余裕でブチ抜き、
一匹目だったので即リリース。サイズは30cm弱?ST46-#6のテールフックをガッツリ( `ー´)ノ
追釣狙ってフルキャスト!!!
「プチ」・・・・!!!!! あれぇ?ナゼ?ノットが弱かった??スナップ元からブチ切れ、
艶消しイワシは群れに戻りました・・・(ーー;)
気を取り直し、スライドベイトヘヴィーワン28gのチャートキンを投入。
何度か突っつきはあったものの、Hitには持ち込めず。
何度かのライントラブルに心折れかかった瞬間、
「プチ」・・・orz
朝の部は完全に心折れ、撤収しましたさ。
夕方には石畳ポイントに行くも、反応なし。
排水口ポイントでシーバスでも狙おうと、テトラ際に投げ、
「9cmのヘヴィーワンだったらダツもスレないだろ・・・」と思った瞬間、
ダツに思いっきりバイトされ、リーダー先端で持っていかれた・・・orz
スライドベイトヘヴィーワン28gピンクホロもご昇天・・・
本日3バイト1ゲッチュ4ロスト・・・・( ゚-゚)トオイメ
夜に新品のPEに巻き直してシリコンシュパシュパ。
予備スプルースにも新品巻いて、リーダーも組んで、準備万端。
あけて日曜日。
P-threeのイワシカラーをベリー部分でガッツリ捕食!
今日の一匹目はしっかりとサバ折りならぬワカシ折り( `ー´)ノ 食うぞw

しかーーーし!
その後、ガイド絡みで
「プチ」・・・・あぁぁぁぁぁぁあああああぁぁぁぁ!
5個目ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
orz
撤収・・・
夕方の部でもイマイチだぁぁぁ! ナブラはあるんだけどねぇ・・・
遠いんだよなぁぁぁ・・・追釣ならず撤収。
で、月曜日。サボリましたw 会社。イヒヒ。
今度はP-threeのセグロカラーで狙うも反応なし。ジグでも乗らん。
1バイト1バラシ・・・・周りの投げサビキに好反応。
うーーーーむ。
午後、メタルジグ3つにジグサビキ仕入れて出撃。
投げサビキの使い方よくわからん・・・( ゚-゚)トオイメ
メタルジグに変えて投げてたら、案の定ライントラブルで
「プチ」・・・orz
もーだめ。思いっきり心折れました。
結果、30cmのワカシ3本抜くのに6個も疑似餌捨てたおぃさん。
今週は補色に奔走しそうですw しかしなんだな。真面目にリール買換え無いとな・・・( `ー´)ノ
さて、当のワカシ君は、三枚におろし、ソテーw




ごちそうさまでしたぁぁぁ!
今回のロスト達。





ジグは未撮影につき、割愛しますた。ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。
まずは土曜日朝。当然暗いうちから堤防先端にいそいそと出かけ、
スライドベイトヘヴィーワン28gの純銀でファーストヒット!こりゃこりゃ!いい感じ!!
!!!!
テトラに擦られ、ラインブレイク・・・(ーー;) まぁ仕方ナス。先端で投げてたからね・・・
で、新調したばかりのスライドベイトヘヴィーワン28gの艶消しイワシ投入。
おぉぉ!Hit!!! 今日はいい感じだぁぁ! とりあえず余裕でブチ抜き、
一匹目だったので即リリース。サイズは30cm弱?ST46-#6のテールフックをガッツリ( `ー´)ノ
追釣狙ってフルキャスト!!!
「プチ」・・・・!!!!! あれぇ?ナゼ?ノットが弱かった??スナップ元からブチ切れ、
艶消しイワシは群れに戻りました・・・(ーー;)
気を取り直し、スライドベイトヘヴィーワン28gのチャートキンを投入。
何度か突っつきはあったものの、Hitには持ち込めず。
何度かのライントラブルに心折れかかった瞬間、
「プチ」・・・orz
朝の部は完全に心折れ、撤収しましたさ。
夕方には石畳ポイントに行くも、反応なし。
排水口ポイントでシーバスでも狙おうと、テトラ際に投げ、
「9cmのヘヴィーワンだったらダツもスレないだろ・・・」と思った瞬間、
ダツに思いっきりバイトされ、リーダー先端で持っていかれた・・・orz
スライドベイトヘヴィーワン28gピンクホロもご昇天・・・
本日3バイト1ゲッチュ4ロスト・・・・( ゚-゚)トオイメ
夜に新品のPEに巻き直してシリコンシュパシュパ。
予備スプルースにも新品巻いて、リーダーも組んで、準備万端。
あけて日曜日。
P-threeのイワシカラーをベリー部分でガッツリ捕食!
今日の一匹目はしっかりとサバ折りならぬワカシ折り( `ー´)ノ 食うぞw

しかーーーし!
その後、ガイド絡みで
「プチ」・・・・あぁぁぁぁぁぁあああああぁぁぁぁ!
5個目ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
orz
撤収・・・
夕方の部でもイマイチだぁぁぁ! ナブラはあるんだけどねぇ・・・
遠いんだよなぁぁぁ・・・追釣ならず撤収。
で、月曜日。サボリましたw 会社。イヒヒ。
今度はP-threeのセグロカラーで狙うも反応なし。ジグでも乗らん。
1バイト1バラシ・・・・周りの投げサビキに好反応。
うーーーーむ。
午後、メタルジグ3つにジグサビキ仕入れて出撃。
投げサビキの使い方よくわからん・・・( ゚-゚)トオイメ
メタルジグに変えて投げてたら、案の定ライントラブルで
「プチ」・・・orz
もーだめ。思いっきり心折れました。
結果、30cmのワカシ3本抜くのに6個も疑似餌捨てたおぃさん。
今週は補色に奔走しそうですw しかしなんだな。真面目にリール買換え無いとな・・・( `ー´)ノ
さて、当のワカシ君は、三枚におろし、ソテーw




ごちそうさまでしたぁぁぁ!
今回のロスト達。





ジグは未撮影につき、割愛しますた。ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。
Posted by ヒロシ at 09:20│Comments(2)
この記事へのコメント
う~ん、なんつーか、かなり高くついたワカシ君でしたねぇ。
石積みのほうがロスト率高いと思ってたのですが・・・
西向きの足元テトラの事をかくの忘れてました。
見えるテトラの向こうに、沈みテトラがあるので要注意です(いまさら遅い?)
石積みのほうがロスト率高いと思ってたのですが・・・
西向きの足元テトラの事をかくの忘れてました。
見えるテトラの向こうに、沈みテトラがあるので要注意です(いまさら遅い?)
Posted by めいち at 2009年08月25日 13:12
沈みテトラは想定内ですよね。寄せる途中でそこに逃げ込まれた
おぃさんのテク不足ですよ・・・
もっともサビキ師の合間に入れることも殆ど無いので
テトラ擦れはそれ一回のみでした。後はライン絡みでブチ切れです。
27日から夏のバーゲン始まる所もありますので、バイオマスターC3000S
狙ってきますw あと、PE対応ロッドですかねw
スロープでボチボチメッキも顔を出し始めているようなので、そっち系も
メンテナンスしておかないとw サビサビジグヘッドとか#12フックとかw
おぃさんのテク不足ですよ・・・
もっともサビキ師の合間に入れることも殆ど無いので
テトラ擦れはそれ一回のみでした。後はライン絡みでブチ切れです。
27日から夏のバーゲン始まる所もありますので、バイオマスターC3000S
狙ってきますw あと、PE対応ロッドですかねw
スロープでボチボチメッキも顔を出し始めているようなので、そっち系も
メンテナンスしておかないとw サビサビジグヘッドとか#12フックとかw
Posted by ohanahiro
at 2009年08月25日 13:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。