2010年01月27日
メバルの分類
ども。デカメバルにどっぷりなおぃさんです。
近年、「メバルは3種類に分類されている」との事は皆様もご周知の事と思います。
そこでおぃさんなりに生息域の調査をしておこうと・・・
大したことはしませんよ?胸ヒレの軟条数を数えるだけです。
因みに
A型:15本 B型16本 C型17本 だそうです。
で、シークレットで獲ったヤツ。


こっちは15本の「A型」。磯場と言うか藻場と言うか、そんな所の生息だもんで
色もそんな感じだね。イワユル「赤」とか「金」とか言われるね。
で、いつものH漁港で獲れたヤツ。


すごーく判りにくいけど16本の「B型」。同じ場所で24cmを獲ったMさんも同意見。
ここは漁港内の潮通りの良い場所で夕マズメに爆発する事多く、「青」だの「サバ」だの
言われているヤツ。
C型は何処に居るかな~??
漁港内でお馴染の頭でっかち「カサゴ」さん、今度はこれも数えてみよう。
微妙に色が違うんだよなぁ・・・
そうそう、とある所に名前が出ちゃったw その話は今度。そのウチ。きっと。たぶん( `ー´)ノ
近年、「メバルは3種類に分類されている」との事は皆様もご周知の事と思います。
そこでおぃさんなりに生息域の調査をしておこうと・・・
大したことはしませんよ?胸ヒレの軟条数を数えるだけです。
因みに
A型:15本 B型16本 C型17本 だそうです。
で、シークレットで獲ったヤツ。


こっちは15本の「A型」。磯場と言うか藻場と言うか、そんな所の生息だもんで
色もそんな感じだね。イワユル「赤」とか「金」とか言われるね。
で、いつものH漁港で獲れたヤツ。


すごーく判りにくいけど16本の「B型」。同じ場所で24cmを獲ったMさんも同意見。
ここは漁港内の潮通りの良い場所で夕マズメに爆発する事多く、「青」だの「サバ」だの
言われているヤツ。
C型は何処に居るかな~??
漁港内でお馴染の頭でっかち「カサゴ」さん、今度はこれも数えてみよう。
微妙に色が違うんだよなぁ・・・
そうそう、とある所に名前が出ちゃったw その話は今度。そのウチ。きっと。たぶん( `ー´)ノ
Posted by ヒロシ at 18:28│Comments(4)
│漁
この記事へのコメント
ふっふっふ、名前が出てしまった以上、10cmのメバルや15cmのカサゴや20cmのセイゴをつまむわけにはいきませんよ~
やはり25cmは欲しいですねぇε=ε=┏(^O^)┛
やはり25cmは欲しいですねぇε=ε=┏(^O^)┛
Posted by めいち at 2010年01月27日 22:20
あぁぁああぁぁ・・・痛い所を・・・orz
もっともメバル程度じゃ抓む事もないですよねぇ・・・
40cm超えのヒラメとか50cm超えのマゴチにフッコでないと
恰好が付きませんね・・・( ゚-゚)トオイメ
ってか、漁港ミニマムサイズぢゃねぇっすか!!そのサイズ!
もっともメバル程度じゃ抓む事もないですよねぇ・・・
40cm超えのヒラメとか50cm超えのマゴチにフッコでないと
恰好が付きませんね・・・( ゚-゚)トオイメ
ってか、漁港ミニマムサイズぢゃねぇっすか!!そのサイズ!
Posted by ohanahiro
at 2010年01月28日 07:46

こんばんは♪
ohanahiroさんはしっかり釣果だしてますね!!
私は、今日久しぶりに行ってきましたが
全然ダメでした(悲)
DRESS貼りつけましたね(笑)
ohanahiroさんはしっかり釣果だしてますね!!
私は、今日久しぶりに行ってきましたが
全然ダメでした(悲)
DRESS貼りつけましたね(笑)
Posted by チャッピー! at 2010年01月28日 19:15
チャッピーさん こんにちは!
ぼちぼち・・・ですよ~
サイズアップは難しいですね( `ー´)ノ
DRESS、モチロン貼りましたw
ぼちぼち・・・ですよ~
サイズアップは難しいですね( `ー´)ノ
DRESS、モチロン貼りましたw
Posted by ohanahiro
at 2010年02月02日 11:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。