2010年02月19日
変なお魚・・・o(゚◇゚o)?
平日なのに・・・ども。おぃさんです。
2月17日(水)
夕撃ち H漁港 魚種不明・・・1匹
残り少ない有給使って・・・orz ちょいと夕撃ち出撃です。
エントリーから流して奥を叩いて寒すぎて凹みながら手前戻って・・・
ボトムで「ククン・・・」
(*゚・゚)ンッ? カサゴっぽくない。穴ハゼ?
で、抜いたのがρ(・д・*)コレ

きしょぃ・・・
おぃさん、この手のお魚苦手です。20cm。
どなたかお助けを・・・(* ̄- ̄)人
で、
2月18日(木)
夕撃ち T漁港 ヒラセイゴ1匹
朝のボタ雪に少々ビビリながら本日は静岡県までプチ出張です。
夕撃ち出来る時間に仕事を終わらせ、地ショップで情報収集。
「テクトロでカサゴとか、テトラ帯でメバル出ますけど~10~15cmですよ~」
って・・・何処も湾内の状況は変わらないねぇ。
駿河湾でとっても有名なオキアミポイントでは尺も出てるらしいけど
流石にそこまでは行けず・・・T漁港叩かせて頂きました。
明るいうちにテトラ引っかけて、リーダー組み直し、真新しい堤防へ移動。
ボトム・・・すっごぃ深いんですけど・・・しかも流れ複雑だし・・・
先行の地元民が数名いましたが、どちらさんも渋そうにしていました。
1.8g~3gまで駆使してボトム取ってもさっぱり・・・
ここのポイントはご丁寧にオレンジ灯が灯っており、雑誌で見るようなポイント。
しっかし明るすぎww
メバルもカサゴも難しいなぁと思いつつ、セイゴのボイルが激しくなって来たので
真面目にそっち狙いにw
が・・・
思いっきり弄ばれました・・・orz
右の方でボイルしてるのでそっち撃つと、足元や左側にボイル出るし・・・(ーー;)
絶対に見切られているね。
シャッド、ピンテール、カラー変更、何やってもダメ(_゚Д゚)
しかもジグヘッドは1.8g以下持ってきていないし・・・orz
こんな時にはやっぱり0.9gか1.4gだよなぁ・・・
S川河口の超ショートバイトセイゴちゃんのメソッドも効かない・・・
σ(゚・゚*)ンート・・・
あ、判っちゃったw
水面ギリギリで動かさずw
イワユル「ほっとけ」(゚m゚*)
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ 大正解!

25cmの御ヒラちゃま
足元のシェードから飛び出して来て、バイトするまで丸見えよw
2時間掛かってやっと回答出したけど、後が続きません(ーー;)
ま、こんなもんかな。 寒いから撤収!( ゚∀゚)ノ またチャンスがあれば来ます!
2月17日(水)
夕撃ち H漁港 魚種不明・・・1匹
残り少ない有給使って・・・orz ちょいと夕撃ち出撃です。
エントリーから流して奥を叩いて寒すぎて凹みながら手前戻って・・・
ボトムで「ククン・・・」
(*゚・゚)ンッ? カサゴっぽくない。穴ハゼ?
で、抜いたのがρ(・д・*)コレ

きしょぃ・・・
おぃさん、この手のお魚苦手です。20cm。
どなたかお助けを・・・(* ̄- ̄)人
で、
2月18日(木)
夕撃ち T漁港 ヒラセイゴ1匹
朝のボタ雪に少々ビビリながら本日は静岡県までプチ出張です。
夕撃ち出来る時間に仕事を終わらせ、地ショップで情報収集。
「テクトロでカサゴとか、テトラ帯でメバル出ますけど~10~15cmですよ~」
って・・・何処も湾内の状況は変わらないねぇ。
駿河湾でとっても有名なオキアミポイントでは尺も出てるらしいけど
流石にそこまでは行けず・・・T漁港叩かせて頂きました。
明るいうちにテトラ引っかけて、リーダー組み直し、真新しい堤防へ移動。
ボトム・・・すっごぃ深いんですけど・・・しかも流れ複雑だし・・・
先行の地元民が数名いましたが、どちらさんも渋そうにしていました。
1.8g~3gまで駆使してボトム取ってもさっぱり・・・
ここのポイントはご丁寧にオレンジ灯が灯っており、雑誌で見るようなポイント。
しっかし明るすぎww
メバルもカサゴも難しいなぁと思いつつ、セイゴのボイルが激しくなって来たので
真面目にそっち狙いにw
が・・・
思いっきり弄ばれました・・・orz
右の方でボイルしてるのでそっち撃つと、足元や左側にボイル出るし・・・(ーー;)
絶対に見切られているね。
シャッド、ピンテール、カラー変更、何やってもダメ(_゚Д゚)
しかもジグヘッドは1.8g以下持ってきていないし・・・orz
こんな時にはやっぱり0.9gか1.4gだよなぁ・・・
S川河口の超ショートバイトセイゴちゃんのメソッドも効かない・・・
σ(゚・゚*)ンート・・・
あ、判っちゃったw
水面ギリギリで動かさずw
イワユル「ほっとけ」(゚m゚*)
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ 大正解!

25cmの御ヒラちゃま

足元のシェードから飛び出して来て、バイトするまで丸見えよw
2時間掛かってやっと回答出したけど、後が続きません(ーー;)
ま、こんなもんかな。 寒いから撤収!( ゚∀゚)ノ またチャンスがあれば来ます!
Posted by ヒロシ at 08:59│Comments(7)
│漁
この記事へのコメント
こんにちわ!
一枚目の写真の魚はどんこです!!味噌汁にすると
凄く美味しく、肝が格別に美味い!^^因みに高級魚で
すよ!店で買うとお高いです!
一枚目の写真の魚はどんこです!!味噌汁にすると
凄く美味しく、肝が格別に美味い!^^因みに高級魚で
すよ!店で買うとお高いです!
Posted by ポテト at 2010年02月19日 10:14
ポテトさん こんにちは!
「どんこ」ですかぁぁぁ!orz
即リリースでしたw
漁港って色んなモンが居て楽しいです( `ー´)ノ
正体判ってスッキリしましたぁ!ありがとうございます!
「どんこ」ですかぁぁぁ!orz
即リリースでしたw
漁港って色んなモンが居て楽しいです( `ー´)ノ
正体判ってスッキリしましたぁ!ありがとうございます!
Posted by ohanahiro
at 2010年02月19日 10:49

いや~きしょいですね~^^;
でもこの手の魚釣るの好きです♪ヒラ釣ってみたいです。
でもこの手の魚釣るの好きです♪ヒラ釣ってみたいです。
Posted by 蛙 at 2010年02月19日 10:50
蛙さん こんにちは!
南国も恐ろしく「きしょぃ」の色々居そうで・・・
今度インドネシアでちゃんと「きしょぃ」魚獲ってきますw
このヒラちゃん、元気良くて写真撮るのにてこずりましたよ( `ー´)ノ
倍以上のの大きさの奴が釣りたいですw
南国も恐ろしく「きしょぃ」の色々居そうで・・・
今度インドネシアでちゃんと「きしょぃ」魚獲ってきますw
このヒラちゃん、元気良くて写真撮るのにてこずりましたよ( `ー´)ノ
倍以上のの大きさの奴が釣りたいですw
Posted by ohanahiro
at 2010年02月19日 10:56

おひさしぶりです♪
御ヒラ様良いですね~(^o^)丿
私も釣りたい!!最近釣り行ってないですが(~_~;)
御ヒラ様良いですね~(^o^)丿
私も釣りたい!!最近釣り行ってないですが(~_~;)
Posted by チャッピー! at 2010年02月19日 11:48
こんにちは ひとしです。
ポテトさんの仰る通りドンコです。
こちらには沢山いますよ。
大きめのやつはフライとかにしますが、
少々水っぽいのでキッチンペーパーなどで水気をとります。
みそ汁もいいですね。
主に夜行性です。
こちらの魚屋さんの店頭には殆ど並びません。
釣りに行っても外道扱いです。
漁師さんははえ縄なんかで獲っているみたいで、
結構デカいですよ。
確か蒲鉾の原料になると聞いていました。
ポテトさんの仰る通りドンコです。
こちらには沢山いますよ。
大きめのやつはフライとかにしますが、
少々水っぽいのでキッチンペーパーなどで水気をとります。
みそ汁もいいですね。
主に夜行性です。
こちらの魚屋さんの店頭には殆ど並びません。
釣りに行っても外道扱いです。
漁師さんははえ縄なんかで獲っているみたいで、
結構デカいですよ。
確か蒲鉾の原料になると聞いていました。
Posted by ひとし at 2010年02月19日 12:51
チャッピーさん こんにちは!
御ヒラちゃま、25cmですからねぇ・・・( ゚-゚)
GW頃にはフッコクラスが地元のテトラ帯で爆発するとの
プチ情報もありますので、今から楽しみです( `ー´)ノ
ひとしさん こんにちは!
こんな「きしょぃ」のが沢山って・・・
茶色の様な紫の様な、いかにも深海系ですが
足元でも獲れるなんて・・・
穴ハゼも「きしょぃ」系ですがまだ可愛いですw
これ以上でかいのは遠慮します~( `ー´)ノ
御ヒラちゃま、25cmですからねぇ・・・( ゚-゚)
GW頃にはフッコクラスが地元のテトラ帯で爆発するとの
プチ情報もありますので、今から楽しみです( `ー´)ノ
ひとしさん こんにちは!
こんな「きしょぃ」のが沢山って・・・
茶色の様な紫の様な、いかにも深海系ですが
足元でも獲れるなんて・・・
穴ハゼも「きしょぃ」系ですがまだ可愛いですw
これ以上でかいのは遠慮します~( `ー´)ノ
Posted by ohanahiro
at 2010年02月22日 09:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。