ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月24日

遠征報告PartⅡ

Day5 18.Nov
さてさて、仕事です。朝から忙しいです。
午後はナゼかゴルフコースに居ました・・・3時間で1ラウンドって・・・いくらカート移動と言っても・・・
おぃさんはズブズブの素人ですよ?生涯4回目のラウンドですから・・・orz

Day6 19.Nov
最終日です。Richardはコースに出ようと誘いますが、お客さんはヘロヘロに疲れています。
で、前回行った釣堀へw

前回は入れ食い状態だったので今回も楽勝だと・・・お客さんはバスを少々かじった程度。
同行者はズブズブ。で、ima縛りで遊びに行ってみました。

お客さんと同行者のロッドは6.5ftのライトタックル。バイマス3000にナイロン2号が巻いてあります。
ソルスキから反応を見る事に。

前回の経験から行くと、いきなり下から突き上げてくるのですが、今回はチェイスすら無い模様。
30分程粘って同行者に待望のHitが!しかも目の前でw
派手なジャンプを繰り返し、50upの3kgにちょっと届かないバラマンが出ました。

その間、おぃさんはコモⅡ・p-ce100・裂波120・ハニトラ・ポッキーをとっかえひっかえ。
まったくもって反応無いです。
途中、スコールがあり、30分程休憩を挟み、再度挑戦です。

ハニトラのStop&Goでバイト!水深1.5mシャローの中層付近です。
撮影しようとポケットからカメラを出した瞬間、バラシましたw

気を取り直して、p-ce100でチャレンジ。着水後、2カウント沈めて5回巻いて、2カウント沈めて巻いて・・・
の、巻き出しで反応ありました。
「ごっ!!」と言うひったくるバイト。続けてド派手なエラ洗い。難なく寄せて50cm程度のバラマン。
遠征報告PartⅡ
カラーを変えて、このパターンが正解かどうかのチェックです。
「やばいなぁ・・・お客さん釣って無いよ・・・」と、同行者の声。
「で・・・ですねぇ・・・マズイっすよねぇ・・・あ、Hit!」
・・・真面目にヤバイです。Stop&Goが止まりません。しかもテールをガッポリ咥えていますw
遠征報告PartⅡ遠征報告PartⅡ
ちょいと小ぶりですが、2本目です。

「XXさん、これでやってみてください!」と、おぃさんのロッドを渡し、リーリングスピードとStop&Goの
タイミングを横でアシストです。

「もうちょっとゆっくり巻いて下さい・・・ハイ!止めて!・・・巻いて下さい~」
で、「がぼぼぼっ!」っと派手にバイト&ジャンプ!
「きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!」
「もっとロッド立てて下さい~!ゴリゴリ巻いて良いですよ~!」
「はい~~!そのまま寄せて下さい~」

ヤタッ!アシスト成功です。真面目に腰にきました。
その後、コツをつかんだお客さん、2匹追加です。
遠征報告PartⅡ遠征報告PartⅡ
p-ce100、GTには評判良くありませんでしたが、バラマンには大好評。 カツヲでも試せばよかったw
20g位の出ないかなw


今回のミッションでは反省点がいっぱいです。
ロッド、リール、ライン、リーダー、疑似餌、それなりにそれ用に揃えないと太刀打ち出来ません。
PEエヴォ96ML+バイマスC3000S+パワープロ1号+サンラインフロロ20blで
対応できるモノ、出来ないモノがはっきりと見えてきました。
もちろんウデの無さが全ての原因だと言う事もw

だけどね・・・道具に頼りたくもなる今日この頃。ボーナス突っ込むかなぁ( `ー´)ノ

その前に・・・sasuke105だなw



同じカテゴリー(外洋遠征)の記事画像
インドネシア外洋調査
どうなる?外洋調査!
外洋遠征準備Part2
外洋遠征準備Part1
外洋遠征計画発動!
遠征報告
同じカテゴリー(外洋遠征)の記事
 インドネシア外洋調査 (2010-04-06 13:01)
 どうなる?外洋調査! (2010-03-29 05:27)
 外洋遠征準備Part2 (2010-03-11 08:48)
 外洋遠征準備Part1 (2010-03-10 08:56)
 外洋遠征計画発動! (2010-03-04 13:07)
 遠征報告 (2009-11-24 12:00)

この記事へのコメント
こんばんわ!
バラマンディめちゃめちゃかっこいい魚ですね~!

自分もいつか釣ってみたいです!
Posted by raekwonraekwon at 2009年11月25日 20:30
raekwonさん 
こんにちはっ!

バラマン釣堀り面白いです。
現地の船着き場の河口でもランカークラスが上がるようですので
機会があったら真面目に天然バラマン狙ってみたいですね。
が、マラリア蚊の生息域なので、要注意ですがw
Posted by ohanahiro at 2009年11月26日 08:31
こんばんわ~

新港で教わった通りやってまいりました。

こんなに釣ったらバチあたりますよ!!っていうかそろそろバチが当たるシーズンですね!

まじでインドネシア熱いなぁ・・・・
Posted by なべ at 2010年02月03日 01:04
なべさん こんにちは!
ようこそおいでやす~!

バラマンは所詮釣掘りですのでねw 「このルアーでまぢ釣れるの?」的な
不安要素払拭の為に色々試すには最適ですね( `ー´)ノ

インドネシア、マジで熱いっすよ!
次回の出張は4月ですかね~?ショアGTを真面目に狙いたくなっています!
が、ロッドとリールが新調出来れば・・・ですがw
ペンシル系もそこそこ持って行かないといかんです。
高い遊びですね・・・

あ、よかったら今度新港であのごっついリグ、投げさせて下さいw

シーバスもそろそろ出撃しないといかんですね。
すっかり尺狙いに落ち付いちゃって・・・w

ぼちぼちやっていますんで、また覗きに来て下さいね( `ー´)ノ
Posted by ohanahiroohanahiro at 2010年02月03日 08:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遠征報告PartⅡ
    コメント(4)