2009年10月19日
悔しい週末・・・
を送りました。ども。おぃさんです( `ー´)ノ
10月17日(土)
いつものように朝マズメ狙いで河口橋脚&サーフのランガン。
大潮の下げ始めで期待が高まるも、何も起こらず・・・
ヘヴィースライト95を投げてみるも、「重い」の一言。ヤワロッドでは非常に使いにくい事が
判明しました。最低でも10fMLクラスでないときついのかなぁ・・・
ボトム落ちは非常に早く、飛びも最高ですが、ボトムから浮き上がらないww
ボトムフルコンタクトでハナッツラが禿げましたw もっと深場で無いとダメですねぇ。
反面、REDバージョンは流石シャローチューンとの事で、かなりヨサゲです。
結果出したいですね。
サーフも撃沈で、堤防先端も撃沈。
聞くところによると、木曜日にはシイラの回遊があったらしく、
80-120cmクラスがボッコンボッコンボイルしていたとか・・・orz
はたまたキス釣りヲヤジが抜きあげたとか・・・ マヂですかぁぁ?(ーー;)
ここでも撃沈。
夕マズメも堤防先端でジグ投げるも撃沈。突然のスコールで撤収し、釣り場を変え、
自らがフィッシュイーターとなり、疑似餌にバイトw いひひ。もう知らん。どうとでもなれ。(ノ゚∀゚)ノ⌒凸
10月18日(日)
朝マズメ狙いで西のサーフに立ち込むことに。前日情報で「45cmのイシモチが出た」だの、
「取りこぼしは無い」だの、誘惑イッパイな言動にバイトw
漁港際からランガン。ややウネリがあり。
暗い中p-ce100やらビーチウォーカーバイブやらハニトラ撃ち、離岸流探すもイマイチ解らんw
夜が明けて来た処で、波のブレイク両際がやっと見えるようになり狙い撃ち。
スライドベイトヘヴィーワン大人バージョン投げ、ボトムを取ってみたり、ヘヴィスラ95でズル曳きするも
アンドンクラゲ掛けたのみ・・・orz
先の情報発信者も立ち込んでおり、30m程離れてランガンすると・・・
彼のロッドが曲がっているではありませんかぁぁぁ!
45cmの立派なマゴチ。次いで30分もしないうちに30cmクラスのマゴチ。
完敗です。クヤシーです。
本人曰く。「ρ(・д・*)コレが効くんだよね~!来月いっぱいはコレでマゴチでしょ~」と、必殺兵器を見せられました。
「う~~~~ん・・・やっぱアレかぃなぁ~~~」と、自分の腕の無さを棚に上げ、感心しきり。
手を出すべきか悩むところです。正直、釣れるのは解っています。最終必殺兵器です。
今週、漁具屋徘徊した際には実物見て決めます。
朝マズメのサーフ後、堤防行くも玉砕。
夕マズメは堤防先端でポツポツイナダクラスが釣れていると言うので、弓師に混ざって
撃ち込みです。風波があり、良い感じです。
箱根の山々に陽が落ちたころにやっと時合到来です。
ほぼ入れ食い状態で、ペンシルサバの乱舞狂乱。
とりあえず、魚見れました。


27cmと24cm。細いなぁ・・・orz
で、漁具屋で秋の荒食いです。冬に備えて栄養貯えないと!




ハニトラは限定バージョンが奇跡的にありましたw REDバージョンも値引きされていたのでつい・・・
アダージョ105ヘヴィーとスライドベイト28gの大人ヴァージョン。クヤシーから衝動買い。イヒヒ。
もう知らん。(ノ゚∀゚)ノ⌒
10月17日(土)
いつものように朝マズメ狙いで河口橋脚&サーフのランガン。
大潮の下げ始めで期待が高まるも、何も起こらず・・・
ヘヴィースライト95を投げてみるも、「重い」の一言。ヤワロッドでは非常に使いにくい事が
判明しました。最低でも10fMLクラスでないときついのかなぁ・・・
ボトム落ちは非常に早く、飛びも最高ですが、ボトムから浮き上がらないww
ボトムフルコンタクトでハナッツラが禿げましたw もっと深場で無いとダメですねぇ。
反面、REDバージョンは流石シャローチューンとの事で、かなりヨサゲです。
結果出したいですね。
サーフも撃沈で、堤防先端も撃沈。
聞くところによると、木曜日にはシイラの回遊があったらしく、
80-120cmクラスがボッコンボッコンボイルしていたとか・・・orz
はたまたキス釣りヲヤジが抜きあげたとか・・・ マヂですかぁぁ?(ーー;)
ここでも撃沈。
夕マズメも堤防先端でジグ投げるも撃沈。突然のスコールで撤収し、釣り場を変え、
自らがフィッシュイーターとなり、疑似餌にバイトw いひひ。もう知らん。どうとでもなれ。(ノ゚∀゚)ノ⌒凸
10月18日(日)
朝マズメ狙いで西のサーフに立ち込むことに。前日情報で「45cmのイシモチが出た」だの、
「取りこぼしは無い」だの、誘惑イッパイな言動にバイトw
漁港際からランガン。ややウネリがあり。
暗い中p-ce100やらビーチウォーカーバイブやらハニトラ撃ち、離岸流探すもイマイチ解らんw
夜が明けて来た処で、波のブレイク両際がやっと見えるようになり狙い撃ち。
スライドベイトヘヴィーワン大人バージョン投げ、ボトムを取ってみたり、ヘヴィスラ95でズル曳きするも
アンドンクラゲ掛けたのみ・・・orz
先の情報発信者も立ち込んでおり、30m程離れてランガンすると・・・
彼のロッドが曲がっているではありませんかぁぁぁ!
45cmの立派なマゴチ。次いで30分もしないうちに30cmクラスのマゴチ。
完敗です。クヤシーです。
本人曰く。「ρ(・д・*)コレが効くんだよね~!来月いっぱいはコレでマゴチでしょ~」と、必殺兵器を見せられました。
「う~~~~ん・・・やっぱアレかぃなぁ~~~」と、自分の腕の無さを棚に上げ、感心しきり。
手を出すべきか悩むところです。正直、釣れるのは解っています。最終必殺兵器です。
今週、漁具屋徘徊した際には実物見て決めます。
朝マズメのサーフ後、堤防行くも玉砕。
夕マズメは堤防先端でポツポツイナダクラスが釣れていると言うので、弓師に混ざって
撃ち込みです。風波があり、良い感じです。
箱根の山々に陽が落ちたころにやっと時合到来です。
ほぼ入れ食い状態で、ペンシルサバの乱舞狂乱。
とりあえず、魚見れました。


27cmと24cm。細いなぁ・・・orz
で、漁具屋で秋の荒食いです。冬に備えて栄養貯えないと!




ハニトラは限定バージョンが奇跡的にありましたw REDバージョンも値引きされていたのでつい・・・
アダージョ105ヘヴィーとスライドベイト28gの大人ヴァージョン。クヤシーから衝動買い。イヒヒ。
もう知らん。(ノ゚∀゚)ノ⌒
Posted by ヒロシ at
09:05
│Comments(7)