ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月08日

ウェイト調整!

しなければいけないのは、メタボなおぃさんです。わかっています。

p-ce100とsasuke95SSにちょっとばかりウェイト貼ってみました。

     ρ(・д・*)こんな感じです。
ウェイト調整!ウェイト調整!
コットンとセグロのベリーに4枚と2枚。 
4枚はかなりヘヴィーになるので動きもかなり制限されるでしょうね。

ウェイト調整!ウェイト調整!
sasukeには3枚ペタペタ。通常バージョンと壱に貼ってみました。
落ち方と泳ぎにどんな影響が出るのか検証です。

釣れるかどうかは別問題ですよw 単なる自己満足の部分でのお試しです( `ー´)ノ

河川も濁ダクになっていますね。サーフもダブルトリプルのクソダンパーでグチャグチャでしょう。
上流から「アユ」が流され、弛みに溜まってくれればおぃさんでも釣れるかなぁ・・・
潮も入れ替わって青物も寄ってくるかなぁ?メッキも来るかなぁ?
明後日からの3連休でなんとか釣果出したいですね~!



同じカテゴリー(疑似餌)の記事画像
外洋遠征準備Part3
ナニが何だか・・・orz
メレカリキマカ~
禁断の疑似餌・・・
発見!
ひげもやし~
同じカテゴリー(疑似餌)の記事
 外洋遠征準備Part3 (2010-03-16 09:10)
 ナニが何だか・・・orz (2010-02-24 08:29)
 メレカリキマカ~ (2009-12-25 07:56)
 禁断の疑似餌・・・ (2009-12-09 09:15)
 発見! (2009-12-04 19:12)
 ひげもやし~ (2009-12-03 08:35)

この記事へのコメント
こんばんは~
釣れ筋ルアーのチューンですね
貼るタイプのウェイトなら、色々調整しても
元に戻せるのが利点ですね

手を加えたルアーで釣りたいですね
きっと愛着がわくでしょう

そのままハンドメイドルアー製作にハマってしまいますよ!!!

私は今日、テリフバレットをアルミ貼り仕様を製作してました。
Posted by あべしん at 2009年10月08日 20:28
こんばんわ。
タングステン貼りまくりですね。
私もトップ系がバス用なのでかなり貼って使用してます。
一度やり始めると、貼らないと気がすまないというか^^;
飛距離も伸びるのでかなり役立っています。
いい感じに仕上がるといいですね。
Posted by やすべぇ at 2009年10月08日 23:52
あべしんさん こんにちは!

最下流の橋脚付近は結構水深があるので、p-ce100とsasuke95SSでどこまで
沈めてイケるものなのか試してみます~( `ー´)ノ
ボトムは色々沈んでいるのでLostが怖いですがw
疑似餌の動きと姿勢がどう変化するのかがKeyになると思うので
色々試してみないといかんですね。結果が付いてくれば最高ですが
その過程も楽しくて仕方ありません。

ハンドメイドはまだアワビ貼るくらいですが物凄く興味がありますw
玉砕せんせいやあべしんさんのやっている「アルミ貼り」も
試してみたいです~ 
但し問題が・・・保管方が悪いのか、ウレタンが2ヶ月ほどで硬化してしまい
すぐにダメにしてしまいます・・・orz 困ったもんです。
今までは新品疑似餌を2-3回ドブ漬けしてしてフック傷防止をしていたんですが
p-ce100はやっていません。だもんで使い倒したモノからアルミチャレンジしてみますね。
やっぱり「ウロコ」模様はマストなんですかね?


やすべぇさん こんにちは~!

STORMのウェイトでチマチマ貼ってみましたw 
コレで釣果が出れば、貼りまくりでしょうねwww
まずは回答を引き出さないといけんです。がんばります。
Posted by ohanahiroohanahiro at 2009年10月09日 08:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウェイト調整!
    コメント(3)